|
7715 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 12:36:34 ID:O4iZyTp2 ____ / \ / ─ ─ \ ゲーム紹介:トータルウォー ウォーハンマー / (●) (●) \ | (__人__) | ユニット解説および戦闘指南 \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
7717 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 12:40:48 ID:O4iZyTp2 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::、::::::::::::\ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>─‐〉 /::::::::::::::::::::::::::::::-‐  ̄ > 、::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::/'" .◎ >─'Tハ ヽ、 ∧/77ニニ三三三三三ヲ"|TT'i:i| .|V 新DLCによりアンデット勢力にテコ入れが入った。 `¨///三三三三三三ヲ'V | ', Vi} ,' .V /i'、 ./三三三三三ヲxfzzzzァ !、.', V/ ,}! ネクロマンサーのケムラーさんが単身、西の山脈に / ,! /ィっ《V 万ヽ\ 尓ニノ"ノイ ハ V ./,! /´ヽ、 ' ,イヽ. ゙`¨ ´ 、` __/ } lイ/ 赴任された。 ./:::::::::::::゙〈´/! !ヽミ=- , 、 < _. イ ./.! / /:::::::::::::::::/ { {! ヽミ二.>s。 。s≦Yム//イリ 南と東は屈強極まるドワーフ! ./:::::::::::::::/ 乂ゝ-< / /.i'`!ニ|. r:::::::::}/イ/ /::::::::::::::/ ,ィ-</!/○|::|彡イ==、 北と西は連合組んでくるエンパイア! ./::::::::::::::/ ./|:::::::::ヽ:/╋∧/:::::ヽ三三ニ>、 /::::::::::::::/ __ ,..イ´::::::!:::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::| そして、ターンが過ぎるとやってくるケイオスの軍勢! /::::::::::::::/´::::::::::::::::::::::::::::}ゝ{.}ィ!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::: | {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!二,!::!O:::::{二二二}::::::::/::::::::::::| スーパークソ立地だったヴァンパイアカウントに ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-<|::::::::|::|:::::::::|:::::::::::::: |:::::/:::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´ |::::::: !::!::::::: |:::::::::::::: |:::∧::::::::::::::| 新たな地平が開かれた! .|::::::::|::|:O::: !:::::::::::::: !:∧:!:::::::::::::| .}:: ̄::::|:::::::::: ̄ ̄ ̄:::i! ',::::::::::::::| というわけで昨日から遊んでいる。楽しい。 .ノ::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::{. V:::::::::::} .Y--r====.v---- 、::::〉 }:::::::::∧ え? DLC新勢力のヴァンパイアコース? ィ!_||__||____} !::::::,'::::l /:::::::::::`::::::::::´:::::::::::::::::::∧ |:::::::::::::| 日本語化パッチがまだだから……(震え
7719 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 12:45:21 ID:O4iZyTp2 / ./ ./ / .{ ', 丶 `ー- ノヽ:::ヽ ヽ . / ./ ./ ,i .,イ ! ヽ 、 ` ー--‐'"´、 }:::', ', ゝ' /', /.{ { ', V丶 \ ` ー---‐ 'ヽ ', ',:::::l ', ! ( 、__,. イ' / ハ { 人.V ト、 { 、 丶、 \ _ー- ∨ .l .l:::::! .l .} ` ー-/.i ,' { ` { {‐ゝ! -ハ、ヽ、 ー-、_.. - ',‐ .l .! .|::::} } j それはさておき。今回は趣を変えて / ノ{ ハ ', .ハ乂.{_', !,V.ヽ ト、 、\ ', .ハ } } .!::ノ / ,' // 乂入 l ヽ {-zィゝrヽトヽ、 \ ', ゝ`r‐刃ノゝ / ,' j ./ / 「トータルウォー:ウォーハンマーの軍団編成」 . {.' { //人` ー ゝ`,弋ゝィリ ヽ ` \l'゙弋ゝィノ_ィ././:! 八/ .' . ノ.八 .( ./l{ ', { 入ヽ.__,"`´' '` .; ´' '`´'゛.ノイ .ノ; .! .'/ について語っていこうと思う。 '" ヽ 乂 ヽ入ゝ.__`ー ノ 、_.> ニ.彡! .l ! ー(.,' 八`  ̄´- ') <::::::::::::::> ヽ.ー'" .ノ j.{ このゲーム、1軍団最大20ユニットを編成して . ヽー '゙ ゝ`ー--‐'"> - < >-/ ノ 乂_ , ` ア,.´./ // / .f<!_` ー ´ ,!>! /_,. ,' ,. '" { {`ー´ マップを移動し戦いを挑むのだが。 ((ノ (´ ,' .( r./ミ ト、,.ィ"彡∨、.ノ人(_ .八乂_, __,, .-‐ / ミ l |ヽ /l l 彡 〉'' ‐- .,,__ `''´ リーダーも1ユニットとカウントされるので、 / .l三三三 ノヘヽ.//.r‐┐、 /ゝ、三三三l ヽ / .i -― '" \/__)::(__ヽ/ ` ー---'.l ', 残りの19枠をどのように埋めるのが良いか。 / l |_:::::::_| l l . ,' ', o .l.}::::{ / l その辺をユニットの特性を説明しながら l 、:.< ̄`^" ̄> !゙―゙ / :} l丶 l ` "〈〉"´ l i ./ 〉 考えていこうと思う。 ____ / \ / ─ ─ \ 実質、>1の覚書に近いぞ! / (●) (●) \ | (__人__) | 暇なら読み流してね! \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
7720 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 12:51:21 ID:O4iZyTp2 ____ / \ まず、大まかなユニットの種類について。このゲームでは、 / ─ ─ \ / (●) (●) \ リーダー、ヒーロー、歩兵、弓兵、騎馬兵、攻城兵器、大型、 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 航空兵、に分けられます。 / ー‐ \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::: -‐ ´ ̄ .l-、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐.´ .V /::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,。s≦k、 あくまで大まかであって、内容は勢力によって様々だ。 ./::::::::::::::::::::::::::::::/ ,, -<i:i:i:i:i:i:i:i:iふ、 /:::::::::::::::::::::::::::/ , - ´ | /ー-ヽ、`゙"'''T¨ グリーンスキンの歩兵はオークとゴブリン。 /::::::::::::::::::::::::/ .Y7 -.´ ∧ l kzzzxィ Y-、 .V V::::::::::::::::::::/__./¨ \.',゙气、 Ⅵ ゝ、__リ エンパイアは飛べないが馬より強いデミグリフ騎兵がいる。 -=二>、:::::::::/ > ', i >- `.`イ } / __ > _//イ´ i i、 ノイ .! ドワーフは騎兵がないが、代わりに豊富な遠距離火力と ./ /´ヽ!_/イ/ / / / j i \ - ´ ノ / ,' ./ .ゝ- / / / ./!/ゝi- ヽ‐---- ´  ̄〉 屈強極まりない歩兵が。 | ./ . <´ イ /-/ / ミi i` ,.! | ./ //¨¨ / ./ | .//, ._>- 、.i____ T ¨¨ ´ エルフどもは頭おかしいぐらいの弓火力がある。 | | |/ | / .| ´ // {:::::::::::::::::::>、! |.l .リ ! ¨ |:::::::::::::::::::::::::::| 大型、というのはもう勢力によって本当様々で。 ヽV )) ∧ / .!-──-::、::::::| `¨¨¨´ .Y| ./:/(○)Y:::::::::::ヽl-、 スチームタンク、大蜘蛛、マンモス、ドラゴン、恐竜、巨人。 .|| ,!::|.|| .|| ,!::::::::::::::::::>ヽ .|| ,l:-ゝ--<-、::::::::::::::::∧ \ このゲームの花形だな。実際戦うさまは爽快だぞ。敵で出てくると .|| |::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::∧-´ .リ |:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::∧ 厄介極まりないが。
7721 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 12:57:33 ID:O4iZyTp2 ____ / \ それでは、順番に解説していきましょう。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ まずは軍団のリーダーユニット。基本的に部隊ではなく | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 一人で、HPも桁外れに持っています。 / ー‐ \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ィ イ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" < >'/ 戦うとレベルが上がって新しいスキルを獲得する。 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V  ̄ヽ ¨ ∠___ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ \ \<__ イ スキルツリーがあって、個人戦闘用、軍団強化用、 ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ | \. \ < .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\ V ',`. \ フィールドマップ用の三種類を成長させていく。 ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゝ‐--‐イヽ .! Vヽ \ 心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ __,ィ'""゙气 l |`゙~ヽ!- 、 .Y ほかにも魔法使いなら魔法用のツリーを持っていたり、 、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j | | | Y .| `守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《 ( o)ヽ!゙リレ ./ィ |.l \ / ./ 騎乗動物や特殊能力もここで獲得できる。 ゙气i:i:i:i:㍗´',. ' ` ⌒/ /!.lヽ⌒ //|/ ,ァヽ |/ /|ヽ ', \__ , 、 ∠ イ .|.| \ .// 各勢力は、それぞれ特色あるユニークユニットを ,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´ ,.イ .|.|⌒ヽ! .ヽヘソ } .|.| /, .-ァ /≧s。.。s≦.斗⌒ヽ!`|.| リーダーにしている。いわゆる原作ユニットだな。 .Y 斗 .リ ´ ̄ /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、 l斗七¨| /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V 新しい軍団を創設するときも、まずはリーダーユニットを |:::::::::::::| ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V |:::::::::::::| ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V 雇う必要がある。ユニークユニットの劣化版みたいな |‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V |::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V 能力だったりするが、スキルを特化させて鍛えていけば |::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V |::::::::::::::::::::::/ |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V モブリーダーでもかなり強くなったりするぞ。 |::::::::::::::::/ /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::| Y:::::::::::::::} ヽ::::::::, ' .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/ ./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/
7722 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 13:01:37 ID:O4iZyTp2 ____ / \ 魔法に特化させて、部隊回復させたり、敵部隊を / ─ ─ \ / (●) (●) \ 呪文で吹っ飛ばしてみたり。物理攻撃に特化させて | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 敵将軍とタイマンさせてみたり。 / ー‐ \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::>...、 ィ=、 .{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>....、 //< ̄\ lヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}/. -ヽ ./ .∧::::::>::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ/ -─ 、 V 〉、::::::::::::::::::::::────::::::::::::/、/ | |ヽ! .>、 `゙ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ| ヽ .| ,' リ リーダーユニットは軍団の要だ。落とされるとほぼ ,ィ炙三k、.  ̄ ̄ ̄ /| ̄ イ´ヽ ヽ! ././ ‘萄三三三三=>---.//-─ァ ヽ! |リ. ∠ ´ 負けが確定する。味方の士気がガタ落ちして、 ∧ ,.zx、_ l / __ ヽ \ .rV 、゙芸ァ / \ ヽ} 敗走し始めるからな。ヴァンパイアカウントなど、 l < ̄ / ⌒ア¨アイ/⌒ヽ ∧- ∠ イノ ア!¨ ´ /´ リ ユニットたちが壊滅し始める。ネクロマンサーが ゝ--ァ´__ .イ:::|≧s。、 ./::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::Y いなくなればアンデットは存在できんのだな。 /、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::イ:::::::::::::::| /OY:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/! 逆に言えば、戦力的に負けていても、敵のリーダーを ///:::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::l ∠//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l 倒すことができれば逆転の目が生まれるという事だ。 |:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::l |:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::/ 戦場では積極的に狙っていきたい。 |:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: l/
7725 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 13:57:02 ID:O4iZyTp2 ____ / \ 続きまして、ヒーローユニット。リーダーのように部隊ではなく単体ですが、 / ─ ─ \ / (●) (●) \ リーダーとは別の特殊能力を持っています。大まかに分けて | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 戦士、魔法使い、暗殺者がいます。 / ー‐ \ /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V 戦場とフィールドでやれることが全く違うユニット達だ。 /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,! {::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/ 戦場であれば、高い個人戦闘力を生かした戦いをする。 /{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ ./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、 敵のリーダーやヒーローと戦ったり、魔法を使ったり。 /:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \ /::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\ リーダーユニットが戦士系だったら魔法を。逆であったら ::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り V ヾ、 Y \:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ |゙ヽ } .} そちらを補うように軍団に入れるとよい。 >-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::! ` _ !ノソ}./ /イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´ ( _ノ / /イ いろいろ使い勝手はあるが、枠を圧迫するので軍団には {././ / ./ ト、ヽ二二フ、_,. < ./ ,イ / / {ゝヽ\__>-'"\_ 一人入れるのがせいぜいだろう。稀に、ほかの軍団枠を ./ ,! / { イ {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V { {! /!、 ヽ ! ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V 奪ってもなお入れるべきヒーローユニットもいるが。 ヽ Уヽヽ _>、 フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、 `¨´ `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V ドワーフの「祖先の霊」って連中。あれはひどいぞ。 |::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l .|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::} 幽霊ユニットだから物理攻撃に耐性がある。一人ユニット |::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::) .|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V なのに狭い所で使えば壁の役を果たすからな。 |::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/ .V .V::::::::::::::| ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{ まあ、あくまで例外だが。 .i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::| i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::| i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|
7726 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:02:09 ID:O4iZyTp2 ..............-──-.................. ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ フィールドであれば、敵部隊や拠点に対して特殊な {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\ V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ アクションを行える。戦士だったら敵部隊にダメージを ヽ-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐- :::::::::::::::ヽ∧ ∧ ____ ヽ ::::::::::/ 入れたり、敵ヒーローを高い確率で負傷による一時退場に /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐- .><- 、 ,ふ三ニヲ'"\ Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\ 追いやったり。魔法使いなら敵の技術を盗んだり。 ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .| ヽ.V { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx! ! | 暗殺者ユニットは敵ヒーローの暗殺、敵防衛設備の損壊と ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! | -=彡vヽ ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ /ノ 正にアサシンにふさわしい働きをする。 /ヘゝ- イ´ ||//ノ. \ ハ /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T 、__ノ! ,! あまりに便利なので、縛るプレイヤーもいるくらいだ。 {! .___/7イ:::/':::::ヘ // ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\ (´ 私? 縛りプレイができるほどの腕は持ち合わせてはいない。 /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\ ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ だが、多すぎると煩わしくなるので、ほどほどに使っていくのが _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::| いいだろう。維持費もバカにならんしな。 /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::| /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、 ____ / \ 軍団で戦力として使うか。フィールドで特殊アクション役として使うか。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ どちらにしても便利なユニットです。偵察もできますし。 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
7727 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:10:40 ID:O4iZyTp2 ____ / \ お次は、軍団の要、歩兵ユニット。細かく分けると剣兵、槍兵、 / ─ ─ \ / (●) (●) \ 対歩兵に分ける事が出来ます。 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ _ / `)、 ./ ー" /,ニニ=- {l _ - vー ``~、、 {l_ 、 ( ,` / ` 、 \ \ 剣兵の仕事は耐える事だ。敵の歩兵を受け止め、 'ー--/ , i 、 ` ., \ / ,! l_ 、丶 ∨/ 戦列を維持する。こいつらが壊滅したら実質負けだ。 / i l l ` ===-- ノl 、 ` , ∨/ /ィ l i ヽ .`t ` ~~ ノ i l ; ∨/ それまでに敵の軍団を倒しきる。このゲームは極論 l八 /~ \_ l |_/ ==- l l l ∨/ 乂 { ィf笊ミ } .l /ィf示ミヽーt=- l i .| それができれば勝てるしできなきゃ負ける。 i ヽ乂rク ム イ 乂rク } / /人, .} l \.{ 、 / / / ノ | ` } それができるように軍団を組んで兵を動かしていくのが 从 i 、 _ _ イ / γ /} i \{ \ ./ l | l { //ィ ./ プレイヤーの仕事となる。 l} ` --, '_,、-- '| l ゝイ// ./ / _/八 .| ト, ー-/ } i 剣兵はとにかくタフであることが求められる。攻撃力は , '/ /l〈 l .l _.l l .\ {l .l i / / /I _┼, ` ¨ l l\ \</ i`ー あるに越したことはないが、ともかく壊滅されては / ./ i γ ` l l. \<__ノ l l / /乂_ノ / .i / `, 負けてしまうのだがら、1に体力2に防御力。 (L_, | | _____ノ / : 、 | l >__ノ : ` - 、 硬い鎧と楯を持っているのが重要だな。 , /o 、 ., / / 〉, , 1軍団の3割から4割はこいつらで埋めるべきだ。 / / / ヽ .,
7728 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 14:12:46 ID:XFuRdXEH 大体どれもなくなったら死ぬとか負けるっていってるw
7729 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:17:50 ID:O4iZyTp2 ..............-──-.................. ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 槍兵は対大型、対騎兵として役立つユニットだ。勝てなくても、 {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\ V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ ではなく足止めさせることができるだけでも意義がある。 ヽ-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐- :::::::::::::::ヽ∧ ∧ ____ ヽ ::::::::::/ 軍団内に2~4ユニット入れておきたい。 /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐- .><- 、 ,ふ三ニヲ'"\ Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\ 剣兵の代わりも務められるから多少多くても問題ない。 ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .| ヽ.V { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx! ! | で、対歩兵だが。その名の通り歩兵に対するアンチユニット。 ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! | -=彡vヽ ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ /ノ だが、大概において脆い。なので真っ向から殴り合わせると /ヘゝ- イ´ ||//ノ. \ ハ /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T 、__ノ! ,! あっという間に消耗して戦力外となる。正面からの殴り合いを {! .___/7イ:::/':::::ヘ // ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\ (´ させてはいかんユニットだ。敵の背面を襲う事が本分になる。 /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\ ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ ぶっちゃけ、騎兵ユニットの方が使いやすい。ので、騎兵を持ってない _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::| ドワーフや、騎兵が弱い一部勢力でもない限り、よっぽど高性能で /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::| /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、 無ければ入れる必要のないユニットである。 ____ / \ まとめると、剣兵は軍団の要。たくさん入れて良い。槍兵は騎兵や大型対策で / ─ ─ \ / (●) (●) \ 多少入れておこう。対歩兵は時と場合による。 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
7730 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:25:24 ID:O4iZyTp2 ____ / \ さて、歩兵が耐えるユニット。壁役ならば、敵を叩くユニットが無いと勝てません。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ その役を担うのが弓兵、騎兵、そして大型ユニットになります。 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::: -‐ ´ ̄ .l-、 弓兵は名前の通りの存在だ。遠距離から矢の雨を降らせて /::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐.´ .V /::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,。s≦k、 敵に損耗を強いる。部隊に4ユニットいればいいだろう。 ./::::::::::::::::::::::::::::::/ ,, -<i:i:i:i:i:i:i:i:iふ、 /:::::::::::::::::::::::::::/ , - ´ | /ー-ヽ、`゙"'''T¨ 序盤はもっと多くてもいい。ただ、こいつらは殴られると脆いので /::::::::::::::::::::::::/ .Y7 -.´ ∧ l kzzzxィ Y-、 .V V::::::::::::::::::::/__./¨ \.',゙气、 Ⅵ ゝ、__リ 歩兵はとにかくこいつらを守るように動かなくてはいけない。 -=二>、:::::::::/ > ', i >- `.`イ } / __ > _//イ´ i i、 ノイ .! 騎兵も、それ自体は説明不用だと思う。騎乗生物にのって ./ /´ヽ!_/イ/ / / / j i \ - ´ ノ / ,' ./ .ゝ- / / / ./!/ゝi- ヽ‐---- ´  ̄〉 遠距離を駆け抜け、敵に突撃する。騎兵の最初の仕事は、 | ./ . <´ イ /-/ / ミi i` ,.! | ./ //¨¨ / ./ | .//, ._>- 、.i____ T ¨¨ ´ 敵の弓兵を狩ることだ。敵歩兵の壁をかき分けるか迂回して、 | | |/ | / .| ´ // {:::::::::::::::::::>、! |.l .リ ! ¨ |:::::::::::::::::::::::::::| 弓兵を倒す。攻城兵器がいたらそちらもな。それが終わったら ヽV )) ∧ / .!-──-::、::::::| `¨¨¨´ .Y| ./:/(○)Y:::::::::::ヽl-、 味方の歩兵に張り付いている敵歩兵の背中に向かって突撃だ。 .|| ,!::|.|| .|| ,!::::::::::::::::::>ヽ .|| ,l:-ゝ--<-、::::::::::::::::∧ \ 敵の士気がみるみる落ちていく様は楽しいぞ。 .|| |::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::∧-´ .リ |:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::∧
7731 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 14:27:36 ID:2QkKCOdV 雑に言うと「諸兵科連合最強!」って事よね マルチロールって言うと聞こえは良いけど、結局は特化戦力を取り揃えるコストを圧縮する為の妥協の産物だし
7732 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:31:57 ID:O4iZyTp2 ,イ´〃 //イ/二≧`''<イ_,,ィ ,イ{八 {{ イ/彡/_<二-=≦三彡''´ 大型ユニットは、このゲームの花形だ! { ゝ-<´ >_.斗≦`ミ 、、 `ヽミ `ヽ 乂ゝ(_\ ゝ、ィ竿ミx ',ミ `< r≧ヽ ) 巨大なモンスターが、敵歩兵を蹴散らしていくのは γ´ソ.{ィz ヒソ〃 ヾ, 、 ヽ (_ソ( {l { 《り, __ 〉 ソ、`ヽヽヽ彡イ 爽快だ! 味方歩兵を吹き飛ばしていく様は悪夢だ! 乂彡 ノ { ,イ´ : : リ ,イ≦ノミハハ ゝ __∧ ヽ_/ /∧,イ}: : : :`''~、、_ 高いHPと攻撃力を持っているが、弓兵と槍兵に弱い。 从 >、.ィハ///7/: : : : : : : : : : :  ̄: : ─── ゞゝ |l小/:|: | : : :: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : 過信は禁物である。騎兵で弓兵を、歩兵で槍兵を ,ィ二マO≠: :{} : : : :_ ====ィ´ ̄ ̄\: : : : : ,、 >'゙ : : //: :|: :/¨l: : :}´  ̄ ̄ 抑えてから突っ込ませよう。大型ユニットの中には ヾヽト、 _______ >'゙: : : : : : ,'「|: :.|: |: : : |: :/ \ `心: : : : : : : : : : : : : : : : : :.>―|: 」 : |: :≠: :/ヽ 飛べるモノもいるので、状況への対応力も高い。 . ヽ|〇}}zzzz : : : : : : : >''´ ',: : :|: : : :/: :_:_/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ',: :|:斗z≦ニニニ=ァ 上手く使えばまさに切り札になるだろう。 ヘ'ニニニ=-:〈 ̄\: `''< /: :ヾ: :ノ: :\: : 〉: : : : `''< 部隊に1ユニット、ぜいたく言えば2ユニット。 _/____: : : : : : : : : : :,ィ⌒) /: : : : : : : : : : : : :>――<: }!:イ それ以上はほかのユニットの枠を圧迫してしまうから { : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : 八 八 : : : : : : :\ :〉: : : : : : : : : :,イ 自重しよう。 ____ / \ 弓兵は周囲の安全を確保しよう。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ 騎兵は上手に突撃しよう。 | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 大型は慢心せずに使おう。 / ー‐ \
7733 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:38:27 ID:O4iZyTp2 ____ / \ 最後に攻城兵器。長射程で高威力の砲弾を / ─ ─ \ / (●) (●) \ 発射するユニットです。移動するユニットへの命中率は | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 低く、連射力もそう高くはありません。 / ー‐ \ /:::::::::::::::/::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ixV:::::::∧:::::V /::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV::::::::∧::::V /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦三三三三≧s。V::::::::∧::::V 大事なのは長射程と高威力、という所だ。 /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:。s≦三三三三三三三三≧V:::::::∧::::V ./:::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣i:。s≦三≫'"´7 | | iヽ \ ヽ\::::::::::|:::::| これがあれば、一方的に敵を叩くことができる。 /::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:ア / /──メ、 /! l./ ∧ | Y ヽ::::/::::/ ./:::::::::/::::::::::::::::/i:i:i:iノ./ / //// ./'イァ'"T.フ ̄ |ヽ \:/ 当然相手は嫌がるから、近づかざるを得ない。 丶<´:::::::::::::::::/i:// { / ,xfX竿云kx、/ /'.,xfX云kx、イ ト、 ヽ、 `> 、_:::::::,/i:/ ./ ∧ /イ.《{ { (・ ) .} ゙ヾ ´{ (・ ) .lヾ》'} .,イ、ヽ V\ つまり、自分たちが有利な地形で待ち構える事が  ̄ Уイ{ /{ >、{. ヾ.ゝ- ' , ゝ- ' 〃./ /7∧,! l\.\ /'´//イ V {、 .∧ /- ノ / .}丿 }.ヽ } 出来るようになるのだ。 { .! .V \゙.∧ ,ノ} /イヽ/ ./ / |/ ∧ ヽ \ 二".ノ (::::::::::) / ./ ヽ /ヽ. ( 相手も持ってると撃ち合いになってめんどくさく \ 二≧s。 ヽ ̄ヽ ` ´ ,。s≦∧ V ヾ `ヽ= ∧ヽ.`ヽ }∧ノ≧fs -. ´{へ ヽ\二フ なるから、私は大概突撃するが。 .∧v)ノ<ノ{ {:::::::::::::::>、/:::Vノ}ノ`ソ 乂( /:::::::::::::::{:::::::´!:::V___ 1部隊に1ユニットいればいい。ドワーフやエンパイアは __斗r'へ::::::::::::::i!::::O:V::゙!:::::::::::::::ヾヽ /´::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::i!::::::::::V:i!::::::::::::::::::∧V 高性能なユニットいるからもっといてもいいかな。 .{::::::::::::V:::::::::::::::::::::::\::/::::::::::::ヽ!::::::::::::::::::::∧V
7734 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:42:39 ID:O4iZyTp2 ____ / \ / ─ ─ \ ……あ、忘れてた。航空兵。その名の通り空を飛べるユニットです。 / (●) (●) \ | (__人__) u. | 高い移動力があり、耐久力はそれもほどでもありません。 \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ // ヽヽ _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l > ´,, - / | | l././-、 / ./ / // | |/ヽ \ ´/./ / ./| l l/ .l .!/-、l l \ ぶっちゃけ、いらん。 // ./ .!∧//| l ,! ヽ| } l. ヽ えっ> __ ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒ /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! ! ´_// r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\ 大型ユニットで飛べるやつそこそこいるし。 l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙ , ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/ ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒ -=二 /!::::::::/::::::::::::/ 飛べるやついなくても、歩兵弓兵騎兵がいれば ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__, , 、 .-=彡// >´:::::::::::::::/ ∧::::::::::::::::::\`‐---< / // /:::::::::::::::::/ 大概どうにかなるし。なにより脆いというのがいかん。 ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/ 目を離すと大きく損耗しているとかあるある過ぎる。 \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/ \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/ 軍団運用面でマイナスだ。よーーぽどすごいやつでも ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:| ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,' 無い限り、使う必要がない。ただ、敵で出てきたら V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:| |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::| 厄介だ。弓兵でしか殴れないが、機動力あって逃げられる。 |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
7735 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 14:50:17 ID:UjbgEOjs 航空魔道兵のデグちゃまが言うか……w
7736 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:50:46 ID:O4iZyTp2 . , -=≡ミx、 . 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、 . / / ハ ヽ ヽ\ 弓兵を殴られると厄介なので、歩兵で護衛するなり呪文で削るなり . / / |i .} } i ∨ハ.ハ / |ノ八 ./`ヽ∨ | .,! ! 対処しよう。脆いから殴れれば問題ないはずだ。 レNヽl● ヽ/ ● | i\ | >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N とまあ、説明は以上だな。 . ⌒ゝ> ∠ .イノヽ! | /⌒l、 __ イ∧´_ レ' /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::} ____ / \ / ─ ─ \ せっかくだから、公式のYouTube動画も紹介しましょうか。 / (●) (●) \ | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
7737 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:52:22 ID:O4iZyTp2 ttps://www.youtube.com/watch?v=utS8V5rjbMY ____ / \ / ─ ─ \ こちら、リザードマンの大型ユニットと、ハイエルフの / (●) (●) \ | (__人__) | 槍兵ユニットの殴り合い。一方的に蹂躙される様が \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ ご覧いただけます。 . , -=≡ミx、 . 〃 -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、 . / / ハ ヽ ヽ\ . / / |i .} } i ∨ハ.ハ / |ノ八 ./`ヽ∨ | .,! ! 低ティアーの槍兵じゃ話にならんな。 レNヽl● ヽ/ ● | i\ | >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N ハルバード兵もってこい。 . /⌒ヽ `ゝ> ∠ ./⌒i | \/:::::::`...>,、 __ イ、:/\./レ' . \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/ . \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/
7738 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 14:58:01 ID:O4iZyTp2 ttps://www.youtube.com/watch?v=Upki3zmazG0 ____ / \ 続きまして、トゥームキングの大型ユニット、 / ─ ─ \ / (●) (●) \ ハイエロタイタンとトゥームスコーピオンが | (__人__) | \ `⌒´ ,/ ダークエルフ軍団を蹂躙するさまを。 / ー‐ \ _____ . ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。 . <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> V二二二◎二二二ニ./\ 。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ トゥームキングはDLC勢力でな。 / |ノ八 ./`ヽ∨ | .,! ! レNヽl● ヽ/ ● | i\ | 素人でも勝てるぐらいに強いぞ。 >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N . ⌒ゝ> ∠ .イノヽ! | >1は3回やり直したらクリアーできた。 /⌒l、 __ イ∧´_ レ' /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}
7739 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 15:04:54 ID:O4iZyTp2 ttps://www.youtube.com/watch?v=rd4j8U8EfhU ____ / \ / ─ ─ \ 最後は、各勢力が大暴れするさまを。 / (●) (●) \ | (__人__) | これがトータルウォーウォーハンマー2だ! \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ / / / l l ハ ヽ \ \、 / / ./ / | / | ハ } .}. l ヽ. V ヽV Vヽ ./ /:l ./ ./| / /!. ! } / / / ',. } ) lV V. \ / .l::::l /! l. | ./<⌒l.', .// / ∧⌒ヽ/イ} }. }ヾ 、ヽ .{ .{ !:::}/ .| l //l il |.乂.// ヽ \/∧ !、 Vヽ.! .{ 、! ',:{ .,!. T,T' .,xfX竺k、 ヽヽ. },xfX竺k、 /イ l | ヽヽ.リ ∧. ゝ .| ∧. ', ',.《 ん.うハヾ. ヽ!"ん.うハ 》、.ヽ | .! }丿 日本語化はされていないが、有志によって .} ヽ! l ト、. \ヾゝ- ' i. ゝ- '.".∧ヽ!.} | ,! l .∧ \\、ミ=-::::::::::: ´ ::::::::::::/ノ / ,i! 日本語パッチが作成されている。 // /∧\ >\ , -====- 、 -=彡 イ /| | .イ/イ /イ∧ヽミ=-ノ',.ヽ \:::::::::::: / {乂_,イ ,イ / | スチームなら、ウォーハンマー1は / /イ/ \!/!:::l.\≧s。 - 。s≦ヽ----イ ./|./ ./イ八! リ 、. < }!::ノ \:┐、¨/l V -=彡ヽ.リ ワークショップからパッチを当てられる。 .リ .、. < ∧:ヘ .}::}ミ< //! |ヽ.......-‐ ¨l:::::V /ゝ---──イ::l::ヽ:ヘ ,! /Y⌒Y∧ l:::|:;-、; ヘ:|:::::::V 2の方も個人サイトで公開されているぞ。 |::::::::::::::::::::::::::::::i::::::ヘ:ヽ!/l.::ゝ-イ:∧!::|,!¨~、、 ヽ:::::| l!::::::::::::::::,-/¨¨¨V-、゙./:::!::::}//{::::::::>ヘ`~、 }:::} まだ最中だが、DLC以外だったら }::::::::ヽ/ / ̄ Vノ:::::::r--'//ゝ-.i ヘ ヽ /::l! {ヽ:::::::{ / ̄V:::::::{//-///¨゙:ヽ)/ /::/} 十分遊べる。この場を借りてお礼申し上げる。 !::::::::∧ / ̄V:::::::!:::::}//{::::::::∧ {.〉:{ |::::::/::∧ , ヘ V:::::|:::::ゝ-<:::::∧ヽ--イ::l!:::!
7741 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 15:10:25 ID:O4iZyTp2 ____ / \ / ─ ─ \ では、最後になりましたが、1軍団にどのようにユニットを埋めていくべきか。 / (●) (●) \ | (__人__) | 模範的な編成はどうでしょう? \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ // ヽヽ _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l > ´,, - / | | l././-、 リーダー1 ヒーロー1 攻城兵器1 騎兵2 / ./ / // | |/ヽ \ ´/./ / ./| l l/ .l .!/-、l l \ 弓兵4 残りは剣兵と槍兵で埋める。 // ./ .!∧//| l ,! ヽ| } l. ヽ __ ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒ 序盤はこれで何とかなる。 /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! ! ´_// r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\ l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙ , ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/ 支配地域を広めて財政に余裕ができて ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒ -=二 /!::::::::/::::::::::::/ ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__, , 、 .-=彡// >´:::::::::::::::/ 必要設備を建設出来たら、上位ユニットと ∧::::::::::::::::::\`‐---< / // /:::::::::::::::::/ ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/ 交換していけばいい。 \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/ 2軍団、3軍団と運用する数が増えても、 \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/ ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:| 編成の基本は変わらない。終盤になると、 ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,' V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:| また違うが。 |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::| |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
7742 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 15:13:43 ID:O4iZyTp2 ____ / \ / ─ ─ \ 終盤はどうなるんです? / (●) (●) \ | (__人__) | \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ -=- 、 /' __} ヽ , - 、_,.>' ´ ヽ ./ ノヽ-、、 /イ ミ// `ヽ ヽ¨´ V Y\ .// / ./ }/. V(\__ノ ハ\ ユニットの性能はもう関係なくなる。 .// // ノ| (\_>' / |ヽヽ ゙/ / {V(ヽ__ ノ / >、 イ./! ハ ハ 高性能ユニットで軍団作って、その軍団の数で ./(ヽ- イ ヘヽヽ─ ´.,x=ミ、ヽ-ァ ´ // |∧! / ` 7/ l ゙!、__,ィ《.l:0リ`<´_,,xz、/ .〈. ノ' 殴り合う。自動戦闘で決着をつける。 、__/ イ/.{_{ノ)!./¨!、`二ニ=-` ´ ('´ (0リ》/ ヽ.l  ̄ .///\二フ、.| |ヽ _ ミ=- u '`∠ イ'! '! 2軍団で40ユニットだぞ? とても動かしていられない。 // ./! (/⌒゙!.|ヽ<⌒ r‐ 、 (V__,!ノ|V/ .{∧ ',\_, 、_ノ.!.|ヽ ⌒ ` ¨´ ./>- ノ´ 損耗した軍団を後ろに下げて、無事な軍団でまた自動戦闘。 ヽ \ヽ´__ノ) `|.|/ ̄\ r‐- <///|.| \\_ノ).|.|:::::::::::: \┤ヽ ./' 戦いは数なのだよ!  ̄ /.|.|\::::::::::::::/A:| /' / .|.|/\:::::::/{◎}. /' といったところで今回はこれまでだ。 /¨:::::::::レ::::::::::::::::::::::╋:ヽ /:::::::::V::',:::i::::::::::::::::::::::||:::::::V /:::::::::::::V::!/::::::::::::::::::::::||:::::::::V .(ヽ::::::::::::::V ::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::} /::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: ||::::::::::,'!
7743 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 15:14:46 ID:XymVdgZX 身も蓋もねえなw
7744 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2018/11/11(日) 15:15:02 ID:O4iZyTp2 __ ,...:-:;:;':;`:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;:;-:.._ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;。:;:;ヽ ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;o:;:;:;:;:;:;:;:;, /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l /_ --―――――――― 、,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| / , ' '  ̄`/ー 丶, - '¨、\ヽ,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .--- ___ 7 / / ノ// .l i | ` \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| / ` - ___ 7イ / {====ミ\\ l , ====ミ .l \:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ ケムラーさんが勝利する未来を信じて! ./ : . ∧ ト / i ` \| }  ̄ T ̄ヽ / : : Λ' 、 / ,/ i 、-`ー お疲れさまでした。 ./ : : .Λ . t` 、 i /ィ // j .l ミ \ / : : : Λ 、 ------v / ., / .}ミ \ー` | : : : .Λ 、 ::::::::::::::::::} / イ / 1/ミー `__ .l : : : .Λ\i≧ 、 ` _::::::ノ ィ .l / l ∨ : : : 。 .Λー /____ ` t ___ ' _ -} レ ト, | .∨ : : : ゜__Λ .-| ノ` 、 / \ ∨ : : ゜。 _ - '´ __t ' 乂 _、‐'' ` -, _____ ∨ : 。 :_-=-< _ ー/ニニl ◇ r `v' 、 ◇ /ニニ/ー 、 .∨ : o/;;;;;;;;;;;;;l / / lニ/ { / Υ ヽ //ニニ/ , ∨ : ./;;;;;;;;;;;;;;;;} / l lニl `- ' ┛┗ \/ ./ニニ/ ., .∨ / ゝ/ ¨ `-, ヽ l |ニ|, ┓┏ .lニニ/ ; ` / _/ `¨ー'、l .lニ| l o .lニ/ | { __, - ¨` '、l lニl_______ l lニl / .| {_ , --- }.|ニ/o __l l 「  ̄ |ニ./ / {_ __ - 'ニl l l o | -- l / イ
7745 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 15:16:00 ID:ZHibPHiW 乙です 有効な戦力を数揃えてぶつけるのは最良の選択ですもんね
7748 : 梱包済みのやる夫 [sage] 2018/11/11(日) 15:25:23 ID:X+nh1nY5 乙― メディーバル時代だが、弓兵を山盛りそろえて接敵される前に殺し切るのがマイフェイバリット戦術だったわ 野戦も強いが特に都市防衛戦だと文字通り無敵要塞と化すんだよな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|