5318 : ◆ToVRCqC0oc [sage] 2014/08/10(日) 21:53:44 ID:FSlrWGSw0前回のあらすじ! >>2357 ~ >>2435
5319 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 21:54:21 ID:FSlrWGSw0 ` \ ,,_人、ノヽ )ヽ ( ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ - < >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ) て /^⌒`Y´^\
5320 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 21:54:36 ID:FSlrWGSw0 ― -_ ̄― -_ ̄― -_ ̄― -_-_ ̄ ̄― -_ ̄― ― -_ ̄― -_ ̄― -_ ̄― -_ ̄ __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―== ―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━ __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄― ___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ― ̄―‐―― ___  ̄―――― ==  ̄ ̄ ̄ ̄_――_━ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―=‐― ___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― ___  ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =―  ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ___―===―_― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― ___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―― __――_━ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―=
5322 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 21:55:07 ID:FSlrWGSw0 ―― サイドストーリー ―― __ __ _ __ __ ___ _ _ __ ___ __ ./////,\ //// \ /// \ |///|.|///| |///// | |/∧ |///| //// \ |///// | |/////\ |///∩///l /// ∩///! ///////ハ |///|.|///| |///| ̄ |//∧. |///| ////∩///! |///| ̄ |///|∨/∧ ∨//\ ̄ |/// | !///| |/// ̄ ┘ |///|.|///| |///|_ |///∧|///| |'///,| !///| ///|_ |///|///// \///\. |/// |  ̄ |/∧ 、 |///|.|///| |///// | l ////////| |'///,|  ̄ |///// | |//r¬/< .l777l∨/∧ |/// | !777l |///≧ァ'7{ |///|」///| |///| ̄ |///|∨///| |'///,|「777l |///| ̄ |//| .|//∧ .|///∪///| ∨//∪///! !///「|///| ∨////// . |///|_ |///| .∨//| ∨//∪///| |///|_ |/i「 |」^l/| \'///// \///_/ |///| l///|. ∨//// |/////_| |///| ∨/| \//l¨℡」 |///rf℡ T」 _|/|  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ 【ちいさなけもの:変成編】
5323 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 21:56:43 ID:FSlrWGSw0 、___,二. 圭圭圭≧=‐-z、 圭圭圭圭≧ヾ:i:i≧x、 _,二ニィ壬ミ≧x、 圭圭ニ=>‐=ミ、圭≦:i:i≧≡辷=zzz、_,ィ≦夭:i:i:iヲ㌣⌒.: :ヽ: :`㍉、__ -━=≦、 )≧Ξニ三彡:.-━y=t、:.`气:.:. . . : : : . .: : :_,ノト<:i:刻ハ 【けものどの御満悦の笑顔】 圭ニ二ニミニ彡<:.:. : :.:.:.:.: . .:.:ー、:.:.:. :.ヽ;、: : :t、:.ー=-斗;/ i\`=^j、 圭ニ=≡√.: .:___: :.ー===‐- 、: :.人:.:. .:イ,〕i\ー゙トー--'´ '"∧゛ \ィハ , -‐- 、., くィ.: .: :"⌒ヾy、: : : : : :.`ヽ: : : :}、 .: .〉ト、′} ヽ ヾ \ "/゙ Ⅴ '. ,. -''" / ', \ f/:. :. :jt : .:.: : ヾrz、: : : : .:.:ヽ.__.: ;}ト、゙ 〕‘, 八 ∨゙'. ヽ,ィハヾ、 Ⅴ ‘, / / | / ', \ 斥/.:ノハ:. :. :.ノツ ト、`¨¨¨¨¨´ ト、ソ"∨}ミ ∨ミヽ ∨ハ fヘ;i;vバ. ! , ./ / ,' | l ', ', 圭ハ;i;i{/\ー彳 ハ \゛ _〕 Ⅴ゛ ヾハ V;i;ヾ. ト、:! ,} };i;}!:!゙ !゛ i.:::::::::::::::::ヾ/// /{ | |_ ', l ', 尨ハ`´| Y、_ _,iミ ∨气=ヘ゛ }ミ、 |;i;ト、 !;i;i〉ヾ |;i;ト、 } };i{j: i、 !、 |.::::::::::::::::./ // /g从ヽ|_,,,、` ノ ,' } ', | く i ヾN |УΥヾ、 '. `;i;iト、 };i;ハ !V ソ∨ ゙. ハ;| ‘y ヽ;iヾヽ j 〕 ,l.::::::::::::::::./ /{/そ'、 `'| // | | ヾ.! }{ ゙.!゙;i∧;i;i;iト、 | Ⅴ ^'′}′ レ ′ Ⅴ^'.i!i / Y ,/.:::::::::::::::ノ ../ 十"''‐-- / / | /| (.il x、 ノ;i;| \;i} V ,! './ Ⅴ::::::::::::::::::`ー-/ //>, _,,,/ ///ヽ / | ゙ 小、 ∧ ヘ;i;!、 ヾ ∨.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|/ |/ `¨''> / ///__)/ ∨ハ 〉 ゙、 Ⅵ;i;、.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..._,、-‐'|/ハ ̄ ̄>ヘ__^"> ト、 Ⅴ!′ \ ヽ「`.:::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、-''",、-'ソ_|',_| | /:::/:`/ | ;i;i;\Y \|..゚゜  ̄ 廴::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー'''''':::::::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::.,、-'",、-''"::/ |:::ゝ/:::::::// / ;i;i;/ 丶 / イ::|: :|:::::/ /:::|/_::::// /::\ ヽ{ / /|:::|: :|-''"',::::::/:::::\/ /::::::::::ゝ_ ` / / |:::|: :|´::::::〉/::::::::〉/ /'"´ ,、--、`"''l / / 'i::|: :|:::::::/:::::::,、-'/ / // \',. | …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ ちいさなけものに成り果てた■■■が本能のままに山で暮らしはじめてから二年が過ぎていた。 その間に彼がとっていた行動は、ひどく単純で動物的なものである。眠くなれば洞に潜って引き込んだ倒木のベッド に枯葉のマットで眠り、体を思う存分に動かそうと鳥より速く駆け回り、腹が減れば目についた大きな獣を殴り殺して 腹を引き裂いて湯気の立つ肉と臓物を貪った。完全にケダモノのライフスタイルを確立していた。 だが、ちいさなけものには動物的な生活行動とは別の、奇怪で特異な行動が二点あった。 一つ目は、とにかく大きくて強い生物――野生ミュータントの大型種がこれに当たるが、彼は勝算も考えず躊躇うこと もせずに問答無用で挑みかかっては戦い続けた点。これには恐れる知性が無いのではという後の見解が多かった。
5324 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 21:57:31 ID:CKyJhPfo0チンクにチ○コがあった時代だな…
5325 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 21:58:01 ID:eyhY6/EY0イビルジョー…?
5326 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 21:58:42 ID:FSlrWGSw0 (ヽ、00 ∩ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃ 本当に死んでやがる。おいおい、冗談だろ? ,, -‐- \ | |/⌒ヽ ここは戦車なんて入れない山奥なんだぞ。 ( ⊂ニニ / /⌒) ) (ヽ、00 ∩ 装甲スーツの重火器だって振り回せねぇのに。 `ー――'′ し∪ (ノ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃ / ̄ー―‐ 、 ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇 :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ( ⊂ニニ / /⌒) ). 見ろ、この傷跡。子供の手の痕だ。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ `ー――'′ し∪ (ノ うちのガキとちょうど同じぐらいの。 :::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::i ., -―- 、 ___ :::::::::::::::::::___ノ、/〉' /::::::::::::::::::て/::_:::ヽ :::::::::::::::/ u て;/7 /::::::::::::::::::;ァ、、:::「ェ ヽ::〉 __ ::::::::::::/ /〈 i::::::::r、::/=ミ `く.u J/:::::::::\ :::::::::::j u 、 ´_}ヽ.|::::::iオ/u ニi < iヽァ/:::::r----J .r:´二ニヽ でも、これが集落に降りずに済んだんだ。 ::::::::::i (二7´_.L., 、ハ 〉 _ _マ/ン::::r ' ;tr /;j i::/r-、r-| r一ー、 ありがてぇ話……のはずなんだよな? ::::::::::|、 .r ' c /、:.:.:ヽ ヽ ー」: : : : ii ヽu.___、/ _ん' `´ム.' |:::r―┤ :::::::::/ ̄ ´」ー/:.:.:.:.\:.:.\\__j: : : : : ヽ ヽフ`ヽ´ | | ヽ'ーン、 _/ハu.'_' | i:i i:::i:iヽi ´ !':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.',:.:i: : : : : : : :「=| : : : |: ! 7!`:´|< 7マ.ヽー' 【発見された大型種の残骸に戸惑いを隠せない群集の呟き】 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ ちいさなけものが駆逐して残した大型種の残骸は数多く発見された。戦車や装甲スーツ、軍の主力兵器がなければ 対処ができない巨大生物達を屠り続ける謎の存在は、皇国陸軍がまるで頼れない当時のキイ政情下にあって一種 の希望を感じさせるほどの活躍を示していた。 ――彼に人の役に立とうなどという考えなど、最初の夜に燃え尽きていて、まるで見当違いな思い込みなのだが。 当時のキイの住民は希望に飢えていた。なにか都合のいい強力な存在に縋らなければ平常を保つことも辛いほどに、 彼等の生活は大きな危険にさらされ続けていたのだから。嘘でいいから希望があると思い込みたいのが心情だった。
5327 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 21:59:48 ID:eyhY6/EY0気持ちはわかるがなぁ 手のひら返すのも早いだろうしなぁ
5328 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:00:32 ID:FSlrWGSw0 <~っ♪ _____ _ -‐ . : . : . : . : . : . : \ ー‐‐--、_____ , ---―- 、 _ .. -‐ . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : \ /⌒ー‐-、_____ _____ _ -‐ッ' `ー--、} : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : ヽ ,' ( ̄ ̄ ̄  ̄ 「 ,.-、 ', . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : ヽ ヽ、 丶 } / \ 、 . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : ' , | ) jノ ノ `丶、 ヽ . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : : ', 丿 / `゙´ ヽ } . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : : : i ( ', _______ ヽ | . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : : : | ) ', ) ヽ, -‐-、,r"ヽ 丶 .ィ´:、 . : . : . : . : . : . : . : . : . : : : : : : : : : : .| / ) / 〈 ⌒/ ゝ /⌒ヽ ヽ ∨ 、: 、 . : . : . : . :_ .. -‐  ̄ : : : : : : : : : | ( / ) `´{ / ∠、 \ \__ノ \}_ .. -‐ " : : : : : : : : : ! ', ( / `¨´、 /- 丿丶、 >‐' : : : : : : : : ,' ', ', ノ `゙'、__/`--' ̄ 子:て、はなさないでね……。 : : : : : : : : ', ', ( おねがいだからはなさないで。 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 二つ目は、人間を襲わないこと。むしろ山中で野生ミュータントに襲われた者が助けられたという話すらあった。 野生ミュータントに襲われているところを助けられた、など人間がそう信じたいというだけの勝手な言い分だ。 ちいさなけものには人を守る助けるという良識や意識は欠片も残っていないのだから。 そこに殴りかかって面白そうな相手が目についたから飛び掛った。結果的に襲われていた人間が助かった。 彼は歯牙にもかけない存在を意識に乗せてなどいなかった。危難を救われたのは偶然の産物にすぎない。 だというのに彼は、山中で山賊や野生ミュータントに襲われ生き残ったり取り残されたりした子供に、食事を与えて 寝床を貸してやり、翌日には麓の口まで手を引いて送り届けるという不可思議な行動をとっていた。
5329 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:01:31 ID:eyhY6/EY0おおっと?
5330 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:03:02 ID:FSlrWGSw0 ィ ⌒丶 〈 {_ ___ .> ァ ` 、 _,, ‐''"::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヘ / / : :ヽ \ フ :::::::::::::::::::=-:::::::::::::::::ヽ ヘ ′ / : ハ _,,. -彡:::::::=-彡:::::--:::::::::::::::::::::::::::} / . :i \ ゝ/:::::::/:::/::::::::::::::/:::::/:::::::::::ミ i ,′ : :| : :i i --- /イ:::::/:/:彡::::::::/::::://::::::::::::::ト | : :| : :| | \ / j-=ニ彡イ:::://:::yヘ/:::/:::::::/:l::::::ヘ | : :| .:| | .-=- / `=- l::/::l::::::/l:::j::::iソ赱ソ:/:::::オ::::i:::トリ } { : | | | .\ l \ /:/k:::i:::j マ::ト::i イ:/:ィ苡:::::::::l:リ И | | | .-- // i:::li::::i ヽ从ヘ `/:::::::/リ | { :| l l ノヽ .l/ ヽヽ 、 - ァ イ:::::/ ノ | } :| | l| \ \ヘ /:::イ/ / .ハ | l . :リ / _ --== ヘ `' ヘ ハヽ} .∠ニニ| | i : :/z、 \ /:::/:::::::::::::::::::::::::\ \ ` -===-- .<ニニニニ:| | l : :,ニニi ノ::::j::::::::::::::::::::::::::::ヘ::\ / ヽ .i∨ニニ:| l | : :{ニニ} ヽ::l:::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::\ ( _,,. --=ニ ヘ .| マニニ:l l l : :|ニ/ リ/::::::::::::::::::::::::::::::::人::::::`--.イ=-z::フ ヽ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::k::/:::::::::::::ヽ \::::/ヽ i ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::ソ:::::::::::::::::・:::/ y:/ ヽ十 ノ } 【蒸発して生死不明となった】 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::i/:::::::::::::::::::::::/ l/:丶 / / 【ある集落の若夫婦】 ゝ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ゝ l::::ヽ\イ / …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ この時点において、ちいさなけものの性状は大変安定していた。まさか暫くの後にキイ全域を恐怖のドン底へと叩き 落す事になる大怪物の前身が彼であると、そんな想像を繋げられた者は後世にあっても極少人数しかいない。 単に人間が弱そうで戦いにならないから相手にしていなかった、と彼自身は思っていた。だが実のところ、深層意識下 において焼き尽くされたはずのアンナであった頃に受けた教育と記憶が、灰となって精神の土壌に滋養として取り込ま れた、例えるなら野良犬の憐れな首輪のごときモノ。『幸福な記憶』……その残滓の影響である。 三つ子の魂、百までも。かつて両親が注いで彼を雁字搦めに縛りつけた愛情の鎖は粉々に無くなり、今では呪いとなっ て魂にまで食い込んでしまった。――それが愛し子を窮地に落としこむのだと知ったなら、二人はどう思っただろう。
5331 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:04:21 ID:eyhY6/EY0罠にでもかかったのかな
5332 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:07:01 ID:FSlrWGSw0 __ < / \ > . :个 ‐- / , '′ i` : . / i l:::\ /ヘ, l __ \ イ-―¬‐=ニ.._j::ニ=-‐‐-=ニz--‐‐1 i:〉, / | !:::> ´ ` <,」 j::: ヘ ′|___ j ' 丶'/77 ‐=:. ,'> ´\,'// ∨/ ,. ;ヘ、 , ′ '/ヽ /::; i//\ / i i///,>、::::::i |/// 丶 | |,/ \::| k' ∧ ,'∧ ! v> , _/::::::、 , //ム -‐=7 V,/// ̄ ̄ト、 /,| i:::::,′ ∨/ j:::::> .._ _..<'//| | / '、=-‐1゙ ̄ ̄∨/フ7へ'7フ// ̄ ̄ ,―--, ' '<,'/∧ ∨' ´'v/ / ::::>'゙ `'マハニ=-‐ \ / ‐-=ニ/> ゙ `゙''<::::__::ヽ./::__:::>''゙´  ̄ ̄ 【リオレイアより収穫した雌火竜の紅玉】 【感想:イチゴのような甘酸っぱい味】 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ この頃のちいさなけものが持つ身体能力は、知性が蒸発した夜を大きく凌駕して成長していた。 大型種は総じて身の内に、重要な器官に自身の持つ特性や異能の凝固体と思わしき宝石を精製する。大型種とは 戦闘生物が変異に変異を重ねた結果の生物。宝石は彼等を大型種たらしめた、力の結晶と呼ぶべき代物である。 ちいさなけものは戦って殺した大型種を素手で解体し、この力の結晶を探し当てては食べ続けた。 元より度を越した強さであったが、自身に匹敵する以上の大型種を好んで殺して喰らい、血肉を身に取り込む事で 莫大なエネルギーを小さな体に蓄え続けた。蓄えたエネルギーを使い、戦闘で受けた傷や折れた骨を何度も超回復 で身体強化をし続ける。ちいさなけものとは自己進化を際限なく行使する真性の怪物だった。
5333 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:08:47 ID:FSlrWGSw0 |;;:ll| |:.:: ;;:::ll| |:::;l;l| ゞ;;;!.::;;.:::;ll ゞ;;ヾ;;|.:ll;.::;;il:;l||;;;シ .|;.;;:l| |:;l;l| | .:::;i;;::l| |;;.::ll| .|;;;::.;l::l| ゞ;;;:;;|.:;;.:::;;;l:;l||;/ |.:;l;l| ,,.、 ,.::;, |::l;l| ::;, |:: ::;l;;:ll| ,; :::.|.:;;l;l|:: .; :;|.:::,;;::ll| .|;;il.::;;ll:;;l|| ;; |;;::ll| ,;|::;ll| ::;;.. ,;::: |::. :;;:.;il| ;:: ,;; | ,;::ll| ;;:. |;;..il;::;l| ;;::. |.;ll;:.::;l;;:l|!.::. .:;|::;l;l| ,; ;:. ::.:: .:: ;;; ´"'' ;;:: |: l|;;:::;;l|;;::. .:;;ノ.:::;;lリ、 .:::: ;;|.::;;:::;ll| .:: |.:;,.::;;ll;;:l|! ,vj、 |.::;ll| ,,.,,. :: ,,::::: ::::;;; ,;;::::. |.:;l,;:.::;ll| .::: ''';;;::::.. |.::.;:;;:ll| .::|;;:i;;;:.;;l:;l|! ノ :;从 ./ ヽ \`‐-`‐ ..ソ;;::.:;;;llハ .:::;;; |:;:l.::;;ll:;;l|| `" '';;;:::.. / \ \ \`ヽ、:::.. .:::. ..::: ;;;;, :::"´ |.::;;:;;;:li::l|! ./ \ \ \ ` 、 ,.vVw, .::;;; |.::;;:il.;;:;;l|| .:::: ,;;;, / ヽ `、 .\ ` ̄ 、 `ヽ‐‐‐- .|:;;,.::;;,:::;l|| ,;;:. / V`ヽl、 ヽ .\ヽ \ \`ヽ`ヽ `\ `.、 .:;;:. :.. /.; ::;;l|.;;::il|l、,f゙; "´''':: l Y Y、ヽ| `ヽ、ヽ、\\\ \ `ヽ、ヽ 、 `ヽ` 、 .ノ;;ノ ::;;ハ ::;;t;;ヾ ::;;, .:::;; l / .|.\ /.Y::::/l ヽ\| \ \ `lヽl.``ヽ、__二ヽ .;;'''""" ::;;;;;;;;;;, :::. '''"'.l V.Y / / / .ノヘl ./W::ル:::Y |\ ヘ l .l `ヽヽ | ./ l/ / / ./V \ .ヽ::::ノ ノ \ \ヽ l=-、__ヽl .::;; .::: | .l / .l / / /、. \__ ` ̄ ̄ .l `ヽ、 .ヽl |:::::::::`ヽ、 .ノ .|.|./ ./l | | /::::::|>、\ヽ`ヽ ./::::::ヽ\_`l、 .V::::::/´`|\ __ ノ | ||`ヽ ヽ .l__.| /:::/ .Xヽ|´~~ ./.l::::::::::::l:::::::::V`ヽ V::::::::::::::`、;;\ l .l .l` 、 . ̄ /ヽ/\ / ./ |::::::::::::|::::::::::V V:::::::::::::/;;;;;;;;| | |、 V l、.Y ̄\ V;;;;;;;/r´/ ./ /:::::::::::::|::::::::::::V V::::::::/;;;;;;;;;;;;X_ .|| ヽ V.|l.\ .` 、 ≧;;;\ . / /:::::::::::::::|::::::::::::::V .V::/;;;;;;;;;;;;;;l::::::::: リ \| l \ `、 ヽ;;;;/-----´ .|`ヽ 、:::::::|::::::::::::::::\ \;;;;;;;;;;;;/::::::::: \ .\ ) V::::::::::::::::::l::\ .|:::::::::::`ヽ| ̄ ̄`ヽ::/\ .\;;;/::::::::::::: /:::::::\ .`‐--´ | 、`ヽ、::::::|:::::::`l-‐´`l:::/::::::::::::::::::::::`ヽ ヽ ヽ::::::::::::::: …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ ちいさなけものには名前がなかった。人であった頃の名前はもう、あったことすら思い出すことができなかった。 彼の戦いの痕跡を知る者が流した風聞もあったが、ただ大型種を狩る不思議な怪物が居るというだけで、民衆の 語り草には便利で都合のいい存在だったが、彼という個体そのものには誰に興味を持たれることがなく渾名をつ けられて呼ばれることもなかった。ただ一匹の、名前のない怪物にすぎなかった。 ちいさなけものが巷説にあって浮名をいただくのは、ある出来事をきっかけに戦う対象を拡大してからである。
5334 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:09:38 ID:eyhY6/EY0ファッ!!? レア素材食うなよwww って食ったらパワーアップするのか いよいよバケモンだなぁ
5335 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:11:02 ID:FSlrWGSw0 l _____  ゙゙̄''''''―-- ....,,_、 ! |  ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄''''''''―ー- ......,,,,_、 `゙゙゙'''''―- ....,,,_ | !  ̄ ゙̄'''''''''―- ....,,,゙,゙''''― ..,,_ ! !  ゙゙̄"''ー-二ニ ! .| :! .| :! .| │ ! _... l | _..-''',゙..-‐ /ヽ ! .| ,..-'',゙..-'"゛ / ヽ ! | _..-'゙/ / .ヽ | ゙l // l゙ ヽ │ ! /_二二二===== ヽ, / ヽ .| !  ̄ .\ ./ ヽ .! │ .-=ニニ=- 「| \ ! ヽ .! │ -=ニニ=- | l V .ヽ l ! // !\ ヽ. .| l // | ̄ ̄7 ! ヽ \ ! ! lニニニ/ lニニ´| l`| l`| 仄! .| / ! .\ `'! ! __| |__ || || | ./ | .\ │ └───┘.|| || | / ,! \ ! // .l| くX> _ └' l \ .l 〈/ L| r--'/ ◯ ! \ l  ̄´ ! \ .l 、 l \ l ゙'-、 │ \l …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ ねぐら近くに生息する準大型種から大型種までを殲滅すると移動し、また新しいねぐらを作っては近くに寝屋を 構えて準大型種や大型種を狩って暮らす日々を過ごす中で、人間の女性が甲高い悲鳴をあげるのを耳にした。 どこか幼さの残る声。大人がするにはいくらか高い、若い女性の声だった。 ちいさなけものはねぐらを飛び出して木々を蹴って跳ねた。木霊して響く、人の声が戦いの場へと誘ってくれる。 身を焦がす昂揚とほんの少しの意思が彼を駆り立てて身も心も躍らせた。
5336 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:11:59 ID:zrZ9Eero0グルメ細胞! 持っているな貴様!
5337 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:12:37 ID:eyhY6/EY0野盗殺して人間の味(力)を覚えるのか
5338 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:12:50 ID:FSlrWGSw0 _ ./\ ,,< ̄`>、 ,,-、\ \! \l∨! / / ̄ ̄ ̄ ,,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >―.、 |、_ / ./ / ,,-― .\ |、 / | / ./ `ヽ、 ∨ | .\ | .! /,,-、,;;/ ! ', \! ∧ ∨ 弋 ,,< ,\;;;ノ/ ,..:'.! ', ! ∧ ∨ `ー―-- -―' ,.,;,:',:" / ,.' ',_ .! ∧ ∨;';';,;,, , , , , , , , , ,;,;,;';' <) | /!;';' |', ', :! ゝ、`"'マ"'"'"<!''"''"" ,l _人__ ./ l .∨ 弋\ >´/ __ >'´,,'/弋_ _!./ .:| `´` '< ___ >´ / ./`ー-、`ーく ∧_//_ __/_/ .∧ / .Yリ戈 `ヽ、`'<__ノ<;';'.、 / .∧ / /夊 `ゝ、 <:!:) ヽ, ;';';' | 〉 ヽヽ / / `ヽ `ト、 `ヽ! ;';'; \ ., / .ノ-+ ____ ┃ / / l ._,,! マ ', `;';'ー-く / / ノ エ ッ ・ ./,.-、,.、| .// /| _ ,> / .;';'; .!,イ /ヽ //::::/:::::l ././ .!// _.ノ:マ ;';' }/ .∨ マ:::|\ /::/::::/|:::::/ `¨´i丈/´,'´! /ヽ| .;';゙ / ∨ ∨\!  ̄l:/ .l/ 弋__ノ .〈∨lり.|;';'./ /!__l∨lノ :| \;;フ∨ \::::/´ / `´ ̄ ̄ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 駆けつけた現場には幾人かの人間の死体、ないし虫の息の重篤者が転がっていた。手にした銃を向けることも忘れ 盾にするように掲げて叫び竦む女性が一人居た。助けを求めていたのは、彼女一人だけだった。 彼女達の周りには死体を啄ばむモノ、かろうじて生きているだけな重篤者達の首筋を噛み千切って殺そうとするモノ、 今にも女性を噛み殺さんとしている一際大きなモノが居た。ちいさなけものが知るよしもないが彼等は人の世にあって ジャギィと呼ばれるミュータント種族であり、大きいモノはドス種という分類を加えてドスジャギィと恐れられている。 群れで狩りを行う中型の野生ミュータントを討伐にきた人間の集団が、返り討ちにあって全滅寸前のところだった。
5339 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:13:44 ID:eyhY6/EY0おおっと
5340 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:14:54 ID:FSlrWGSw0 ∴;.゛;.: .r┐ ...㍉( 炸 /k 仏. | 二[][] 匚] 厂} __ 会ュ。. ...㍉ マム,イ7 リ 紗′. 凵 l | 匚]/ / _n__ `寸ミ、 ∴;.゛;. 心 ∴ミ )圭抄 〃 /′ |__| 匚.../└i┌z」 .㍉ュ r劣} ...寸圭|{:゛∴;.: 〃 ∪ ∴;.゛)圭㍉  ̄ ::゛;.゛. __ 会ュ。. 以{ マム心、∴ハ/淤{ 心、 ⌒炸ム 守ト、 `寸ミ、 ∴;.゛;. 心 ㍉ム )圭圭才´)圭ア 寸圭≧ュ≦圭圭掛, 弋代 ㍉ュ r劣} .....Ⅵ Ⅵ圭リ´ }ソ. /_爪 ,ヘ/ヽ/ \∧ヽ三. ⌒`寸圭才㍉⌒¨㍉ト、. ∴;.゛)圭㍉  ̄ ::゛;.゛ ...リ :以Ⅳ:゛;.゛;三≡7ト /y′ \:.:.  ̄¬≒. ̄⌒` ㍉.心、 ⌒炸ム 守ト、 Ⅵ7./' ./ / ゙/ / \:. ヽ \ \ニヽ .寸圭≧ュ≦圭圭掛, 弋代 /:. 〃 / / / .: /l/ / / | ヽ ヽ :. ヽ \ \| ⌒`寸圭才. , ー1㍉ト、 ⌒㍉ . /三/ / / / .:/l/ .:l //|_:| /| .: / / .: | ', ト \ ∧  ̄.../:/ }::i / / /://〃 :.:N゙斗ャl/レ| / /l .: /.:.|.:.|.:.: |リ \:ヽ ∧ 〃.:/ }:j }:j }ー='.:::ー=}:j }:j . / / :/ ./'/ lヘ:.:ト.:K"ヒソ レ///|: /.:.l.:.:/ \ヽ \ .《::::〈 _ ̄}::::「¨ / / :イ /'/ l' ヽ|:.N ¨´ l/ /'′ |/イ/ノイ ', i.: ト\ .ヾ:::.\ {:::r=:::::| r::1 r::1 ///{.| 〈'/ ヘ: ', _ _ : : 爪 〈;| |,ヘ.: | }ト、:ハ `ー=}:::| |:::j: |:::j . / /:ィ/ !.! / \ゝ、 ´´ / リ`>、 リ .}: | : `" /.::ノ |::{ |::{ /.: .:/ !l {' |\ >{::`丶. _.. ィ´:∧ /∧lニlュ、 }:| __ 会ュ。. _}:/ ” /:/ l: : / リ __, -‐ イ ヽ\:::::{:::::::::::::「l.|:: /:.: ∨/ Flニ! ', j / ...`寸ミ、 ∴;.゛;. . {「 /:/ |.:/ , -〈:∧ !ヽ |::|:.:.:.:`::ー-::V '´.: .: .:|〈 Fl;7 l /′ .㍉ュ r劣} } /:/ l/ ∨:∧∧ 〟 >:>; :.:.:.:.:.:.(( )):.:.:.:.: |ヽ\Fl7 | .∴;.゛)圭㍉  ̄ ::゛;.゛ `: { |∨∧∧ <:< ∧:.:.:〝:.:.|i| :.:.:.:.:.:.| //l′ ! .心、 ⌒炸ム 守ト、 ∴;.゛;.: 寸圭≧ュ≦圭圭掛, 弋 r┐ ㍉( 炸 /k 仏 ⌒`寸圭才㍉⌒¨㍉ト、 ⌒.| 二[][] 匚] 厂} ㍉ マム,イ7 リ 紗′  ̄⌒` ㍉、 凵 l | 匚]/ / _n__ |__| 匚.../└i┌z」 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ ∪ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ まったく面白くない、つまらない相手だ。こんなものでは戦いにならない。ちいさな獣はひどく冷めてしまった。 高い枝を蹴って俯瞰したちいさなけものは溜息をこぼしながら、木立ちの中でなんとか立ち回りができそうな広場の 真ん中、いまやジャギィ達の餌場となったステージへと舞い落ちる。せめて彼等だけでも駆逐して今晩のごはんにし て帰ろう。――やる気がなくとも絶対強者の格差には影響がなかった。 一方的な蹂躪が始まった。一体なにが目の前で起こっているのか、頭脳が停止したように理解できず、少女は呆然と 自分たちを虐殺しかけたミュータント達が殺戮される様を観覧することになった。
5341 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:16:30 ID:eyhY6/EY0凡人! 凡人じゃないか!!
5342 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:17:31 ID:FSlrWGSw0 。 ' 、 ;: 。 `'''`~''・ ' ` f''`⌒( ,,,, !:(',,,,、 ,!,,,、( /::τ ノ:::::::::::::::::) :.、 !:::( ノ::`! o (::::::::::::::::::τ ∧i\l\ ゜ (/ ⌒・ . ・、;::::::::::::;;.;`` '' . /,;',;'\ \>_ 、__ .,,、.. // ノ' //'''`'`'` ` ..,,.. _,,,.、 ・ . ,<`ー――'. ̄, __ -‐`i .π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ ;,;;( ):::::;.' }:';';';'_, .-'´ /´゚` _, /./. .-_-. 、 .....):::::::::::::::::::::::::::/ '''''` ` '` |,';';'__ /| '´ ̄/`!/ ......`i .τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ :'`'``:! ∠、;';' / ./ !:i .l´ ´ _ ,ノ ) ). (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::`:::,,,, !:::::ノ ・ >、;';';';' ./,,.,..|.;! / - ---´, :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''" , < __ \ --==''''' "´. / >、,'_;_;_;|_;/ _/ /` \.∧ | / ∧ ∧/! /!/./ /! ∨| | ./ ;' / \ __,.イ ./ !_从/|_,ノ ./ rァ'` .| | ∧ :! ,';'; ! ; >< // / /`Y´! /!../ ./` り | ∧ ', ';', | 〈 ` <_/ / ./ / / |;. .∧ \ ∨ >―-‐イ / |ヽ、:〈\ | |, l/ \ / | 〈,/ `ー 、 .| ∧;';';';' | .i ; ; ;'. / ト-/ /\| | ` <_.! .| ,';',' / \〉 / ./i !\ . ∧ .! / <___リ l∨丶__∧ .:; |/ |_ノ! ./ ∨ ,;'i ト、 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ かわいらしい掌に指を立てて引っ叩いた。ジャギイの頭が取り外されたように真横にもげた。 くるりと小さな体が回ってしなやかに脚が踊った。踵を受けたジャギィの胴体がRPGの直撃を受けたように爆ぜた。 4級チームにも脅威であるはずだった体格の大きなドス種が逃げ出そうとして、尻尾を掴まれて足も払われ転がった。 悲鳴をあげて地べたで身をよじって抵抗するも虚しく、ちいさな女の子のような存在に尻尾を引きちぎられた。 ジャギイの体躯を支えて走るための足を揃って踏み折られた。獲物を引っ掻き捕まえる前足は助けを呼ぶように必死 に虚空だけを掻き泳ぎ、これも揃って掴み取られてヘシ折られた。――容赦など微塵もない淡々とした屠殺だ。
5343 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:19:19 ID:FSlrWGSw0 .l: ,、ム、:/`/ヽ、へ:._:./:.:,.イヽ;\:.:ヽ _ /Y:/:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.`:\:.:.:/l:.:lヽ;;;;\:.\ ___ /;/:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.l:l_\;;;;;\:\  ̄ `ヽ、__ /;;;;//:.l:.:.:.:l:.:.l:.l:.:.:.:.:.:.:l:.l:.:ヽ:.ヽ:.:.ヽ-、l´:lヽ;;;;;;ヽ、 `ヾ--、____ ./;;;/:/l:.|l:.:.:.l:.:ll:.l:.:l:.:.:.:.:.l:.l:.:.:l:.:..l、::.lヽ ,l:./:.ヽ;;;;;;;;; `ヽ、__) /;;;;;l:.l l:.:l l:.:.:|l:l;;;l:lヽl:.:.l:.:.:l、l:.:.:l:.:.:lヽ:l リ.l// ヽ;;;< ―――弋ヘ ヽ、 `ヽ―-、 /;;;;;;; l:l l:.l l:.:.N;;;;l:lハト、l:.:l lヽ:.ll:.:lノl:l´-.、フ l、r'′ `ヽ `ヽ、___) /ヘ/〉,.弋;;ヽl ;;ヽl ;;;ハ ヽ\:l`l リ.l:l };;リ 二ミ l;lヽ´ ヽ `ヽ、_ l;;;;〉,、l_r-、_,.イ;;;;; __{、 リ ノ ` - 、 ト、_` ヽ、 |ー――-- 、__. l;;;;`;;;; l  ̄ >、 ヽ l l:::l `ヽ、 ヽ l_,. イハ _. - ´ l `ヽ、 l l::::l ヽ ', .l l:.:l`ー‐ ''" l ` ー- .. __//::::l ヽ l l l:.:l ll/l l l l /:::::/ ヽ_ノ │l:.l |l l ! l //l'::::::/:.} .V l 〈l l l/:::/.l:V´_:.:.:.,l ./二ニl l l _./ ,l: :l\: ̄:. .// / l l __ ___ l_ /l : l ト 、:. ., ‐  ̄// r‐┐ r‐‐ l´:::::l.__l::::::::::::ヽ l: : l l ` ./ /: :/ l:::::::l ̄l:::::: l::::::::l l::::::::::::::::l l: : :\ ./ / : / 弋r´─`ュ:: Y:::r──ュ::::::::::/ l: : : : \ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ もはや生きているのは怯えてうずくまる少女が一人、少女のようなけものが一匹。頭から足の爪先まで血塗れで 真っ赤に染まったちいさなけものは、まだ痙攣している鳥頭を踏み潰しながら生き残っていた少女へと歩み寄る。 顔をあげようとせず必死に華奢な身体を掻き抱く少女に、ちいさなけものは微笑んで包み込みように腕を回した。 もう大丈夫、怖くない。こわいものなんてない。あやすように背中を二度三度と軽く叩くと、緊張がわずかに解れた 少女は自分が暖かくて柔らかい感触に守られていると感じて、つい固く閉じていた両目をそっと開いた。
5344 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:19:58 ID:eyhY6/EY0アカン予感が…
5345 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:22:03 ID:FSlrWGSw0 .../:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:/|:.:/|:.: : |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:. |:.:ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:i /:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:. /:.:.: / |:.:i !:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|、:.:.:.:.:!ヽ:.:}:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:',:.:} ,':.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.i:.:.:/___|_|_ |:.:. |:.:.:.:.:.:.: | ヽ_|___i:i:.:.:.:.}ヽ:.:.:.:.:.i:| .. .{:.:.:.:./i:.:.:.:.:i:.:.:.:/:.:.:.:.:斗´/ || `ヽ:.:.!ヽ:.:.:.:.:丁 }:.: ! !|`ヽ、i:ヽ:.:.:.:.:} .. .|:.:.:/ .|:.:.:.:.:|:.:.l:i:.:.:.:.:.:./|:.i -- 、 ヽ', .∨:.:.:.| ._ --- 、リ .}:.:.:|:.:.:',:.:.:. | .__.∨::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .. .|:./ |:.:.:.:.:|:.:.i:.|:.:.:.:.:/ リ〃γ⌒ヽヽ ヾ、. ∨:.}/γ⌒ヽ ヽ |:.:!:.:.:.!',.:.:. | ../:::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-―-、::::::::::::::::: .. .|/ !:.:.:.:.!:.//!:.:.:.:.i. 《 {:::::::::::} }:j {::::::: : } 》:.j、:.:.:| .}:.:.:! /:::::::::::::::::::::::::| ̄`:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::: | |:.:.:.:.|/ |{ |:.:.:/:', . 弋zzノ 〃 弋zzノ //:}:.:.! !:./ ../:::::::::/:::::::::;r‐::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::: !:.:.:. || !ヽ:.:.i:.∧ 、 -- ´ / ` -- ´ /:.:.|:.| // ∠ ― イ::::::::::::/:::::::::∨:::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ::::::: ',:.:.:.:| |:.:',:.{、l:∧ j ./:.:./リ:/ /:::;/:::::/::::::::::|:::∨::::::::l:::::{::::::::\::::::::::::::::::∨:: ',:.:. | !:. リ:.|! ∧ ∧:/:.: / ./::〃:::::::i:::::::::::i!::::|∨::::::l:::::ヽ:::ト;::::\::::::ヽ__:∨ ∨{ ヽ:.:. { |、人 -‐‐- イ:./:.:.:/ /::/ i::::::::::!::|:::::::ハ:::|. ∨::::ト;:::::ト、i >::七、´:ト;::::∨ .ヽ{ ヽ:.i |:.ヽ:.\ /:./:.:.|:/ .!:/ |::::::::::|十ー:|-V、__∨:::i \≦斗干丐i:>!:ト;::::マ .` ヾ、//|:.,:.:.> イ:.:.:.:.|:.|',:.:! |' !::::::::i!:ハ:::::<ハテミ ∨{ .ム' い::::ハ}/ ハ!∧::: 〃 !| |: | | > < |:.:./:./}:! ヾ、 .| !:::::::|i|::::∨:|い:::ハ `\ マzzノ l::/ .〉 / リ !:.!ヽ| ` ´ |:./|/. リ ∨::|ヘ::::::Ⅵハ. マン }イ<: リ /ヽ /',ヽ ∨! ∨ハ|ハ ' / |:::::ト / | \ , イ i ヽ、 ヾ. ヽ! ゝ ‐― / ,.|/,リ ` __ ィ ,..イ::∨ ハ ̄´::::::::::::::\ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 顔も知れない小さな肩越しに広がっているのは一面が死山血河に変わり果てた、鉄の香りが鼻をつく地獄の只中。 誰も彼もが醜く体を砕かれバラ撒かれた惨憺の跡。まっすぐ向こうで死に絶えた彼女の仲間達がさも恨めしげな眼 でこっちを見ている。……焦点も合わないぽっかり穴が開いたような、虚ろの瞳が数えて4組。 思わず悲鳴をあげようとして喉が拒んだように息を呑んだ。甲高い野鳥のような吃音が発せられた。 自分を抱きしめていた小さな身体がそっと離れて顔を覗きこむ。しげしげと不思議そうに小首を傾げて、その愛らし い仕草と美しい顔立ち、幼子のような微笑は常人の感性に照らせば、この地獄の中であまりにもおぞましかった。
5346 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:23:08 ID:eyhY6/EY0ギャップ萌えならぬギャップ発狂
5347 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:24:08 ID:FSlrWGSw0 /: : : :/: :./: : : /: : : :|: : :.| ∨: : : : : : : :.:.:|: : : : : : :.:.|: : : : ゚。: : : ゚,//\: : :.__| /: : : :/: : /: : :./: : : : :|: : :.|: ∨: : : : : : :.:.:|: : : : : : :.:.|: : : : :.:゚。: : :.∨///',: :.\ ー‐┐ ┌‐┐ /: : : :/: : /: : : :{: : : :.:.:.|: : :.| ∨: : : : : :.:.:|: : : : : : :.:.|: : : : : :.:.: : : :.:Ⅵ//∧: : :.,> ノ´. / ∧ /| ./: : : :/: : /: : : :.:i : : : : 十―|――:∨: : : : :.:.:|斗匕  ̄: !ニ=‐: : : }: : : : :}∨//∧:く. ー‐┐ ー‐┐ / ∨\/ | /: :.:.:./ / {: : : : :.|/: : : |:.,:::::::::::::::::: ∨: : : : : |:::::::::::::::::::::::: :゚。: : :.i: : : : :.i ∨//∧:.\ ,ノ´ ノ´ |____. : : :/´ // i: : : : ::|: : :./ ::::::::::::::::::::::::::::∨: : :.:.:.|::::::::::::::::::::::::::: :゚,: :| ゚,:.:.:.| Ⅶ//∧./ ー‐┐ ー‐┐ ー‐┐ ┌┴┐ / : :./ ////!: : / :l: : / 《:::::::::::::::::::::::::::∨: : :.:.|:::::::::::::::::::::::::/ | i: : | ∧: :.:| Ⅵ/./ ,ノ´ ノ´ ノ´ / /_____ //// :l: :/ ! /: { :::::::::::::::::::::::::::::::∨ : : |:::::::::::::::::::::::::./: |: : !/ }: :.} Ⅷ/.\ || ー‐┐ ー‐┐ ┌‐┐ /.////{ : / {/: : ゚。:::::::::::::::::::::::::::::::::∨:.:.:|::::::::::::::::::::::::/: / } / i: //} {/// \ ・・ ノ´ ノ´ / く.: /////i l/ |!\: : \ j:\:.! / イ: :i/ :|///} :i///. / ー‐┐ ー‐┐ ー‐┐ /.//////! {/} {: : : : \ \ ///: : } {///! |/..∠.、 ノ´ ノ´ ノ´ \//////l i/i: ゚,:入≧=‐ ( ) / /: : / :i///} :/// / ー‐┐ ー‐┐ ー‐┐ \..///{ !/! ゚,: ゝ ‐=≦ 7 / : : / ‐=≦}///i: ./ ノ´ ノ´ ノ´ ./..///i |//≧=‐ ______ :| l ̄/: :./ }////!: ∨/ ー‐┐ ー‐┐ ././/////| { ニ=‐ | :> < :|: / / ////// \ ノ´ ノ´ \.//////| | | | ≧≦ |// ////// …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 少女は今度こそ全力で悲鳴をあげた。ただし怯えて竦んだだけの悲鳴ではない。感情が吐き出すような物ではなく、 ずっと深い場所にある生物の根源から搾りあげられるような、魂が張り裂けてしまった者の絶叫だった。 人の心魂には“業”がある。個々人が世に生みだされた時より大本の起源とする本質であり、人生で長い時間をかけ 人格・精神を培って備える性質とは別の、生物としてでなく魂としての本能と呼ぶべきものがある。 あらゆる知性・感情・思考・価値観を剥ぎ取られて初めて姿を見せるそれは、行者が知るべき悟りの境地の一端だ。 穏やかに粛々と死を受け入れるのか。止め処なく自らの内を吐き出すのか。何を差し出してでも生き延びようとする のか。はたまた死を克服せんと破壊の為に体を突き動かすのか。人の心魂に根付いた業の違いを“相”という。
5348 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:26:15 ID:FSlrWGSw0 __ __ __ ___ __ |. /////// .。<: : : :/ __ | /'| .//'’ /'’ ‐――=≦: : : : : : : : / ____ /: : { /|./ |/ ‐=.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :._ 〈/__/: : : : : :{/〈: : : : :.\____ __ / .|' . | /.: : : : : :.――――‐=ニ二/////.: : : : : : : : : : : : : : :.V7/ァァ//////////\ / / } __ ./: : : :////////////ニ=‐‐≦//: : :./.: : : : : :. :.|.: : : :. :. :. :.} ¨¨¨¨¨¨≧=‐‐=≦ .。 < / / / / .: : : :. :.∨///>  ̄ ̄ ////: : : : :./: : : : :.l: : :.:|: : : :|.: : : :.:iム : : : : : : : : : \ .。<:/ >。. / / . / .: : : :. :./ ゝ< :/// / /: : :./廴‐‐‐‐l: :.:.:|: : : :|: : }: : }マム\.: : : :. :.:.。< / / 7/ /7:: :/ /// 〈 /: :{: :{㌢芹うヽ}: : :.|ヽ_!: :/: : i }__ .。< :/ __ /'’| ./ /: :./ マ/ / / i : i:/とニ〈 i: : 斧ぅヘ:ヽ{: : :./ .。< :/ % --- \ / /|/ .|/| {: :/ ‐=≦マ77ミ {∧ {\}{: {:./:ゞっ/ :><{ } :/ / /rァァァ、ヽ : / / |/| i:./ //>‐=マ///}{}r‐=__{ / ___ レ' } }: / }i:i:i} { / { :{/////} } } / / | :/ f/ \:} { }}\ ゝ‐=≦ // /{>ii:i:i:i i / 乂<z>/ // { \\}} \ヽ < /i:i:i:i/i:i:i// ____:,′ ≧=‐‐=≦ ,′ : ⌒⌒ヽi:iヽ 二二} fi:i:i∨:i:i//--/ ヽ / ト } \ { /i:i:i:iマ//{/ ∨:i:i// { } / マ:i } ‐‐ ‐=≦777ム{__ マ/i:i:i:// \ / / マ{ :. ///////>‐=≦ 7廴:〈〈 \ / / /{ { /////////ヽ///∧ ∨∧ヽ ヽ‐=≦ { ≧=‐ ,ィf厂 } : ////////// //////ゝ∨∧ \ / __ ヘ /⌒ / } ゚. {///////// ////////,'∧ ∧¨¨}: / /f777ヽ ヽ / / …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 少女は完全に知能が抱えられる許容を超えた現実に打ちのめされ、心と感情の垣根を根こそぎに掻き回されて、 精神の臨界点へと到達した。白痴の極地にあって最後に示された彼女の相は、死に抗う破壊者――修羅だった。 かつてない速度と精度で腕が跳ね上がり、指が握った銃のセレクターを弾いて変える。銃口はニコニコ手を伸べて いる、ちいさなけものの右眼孔。彼岸の彼方まで超越した業の為せる勘。ここだけが目の前の怪物を殺せる弱点。 なにをしているんだろう。長らく知性を失ったちいさなけものに、彼女の行動はただ怯えた子供としか映らなかった。
5349 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:28:19 ID:eyhY6/EY0子供に包丁()握らせたらアカンよね(棒
5350 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:28:26 ID:FSlrWGSw0 . | \三三三三三三三三三三三/ _ --―==¬冖  ̄ | | ` =ニ三三三三三三三ニ= ´ _ --―==¬冖  ̄ _ --―==¬冖  ̄ | | |_ `¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨´  ̄ _ --―==¬冖  ̄ --―==¬冖 \_ --―==¬冖  ̄ _ --―==¬ | | | _ --―==¬冖  ̄ _ | | | _ --―==¬冖  ̄ _ --―==¬冖  ̄ _ | | | _ --―==¬冖  ̄ | :::::::::: ̄:::::::::....―-,.--――‐  ̄―- --―==¬ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::.′ ‐-=≦ _ ---―‐===| ::::::::::::::::::::::::::::::::::l `ヽ ̄ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::| 丶 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ヽ、 、、 、 .| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ _ -=ニ /´ヽ .)) ) ...| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::>-‐ ´ | Τ二ニr< 〈 } ´´. ´ ....| _ :::::::::_::::::ァ T' || || | |∨ | ` ー- ニー ′ | .Γ、 ::::::::::::::/ | || || | | ∨ 、 | | \ _::::::::::{ | || || | | \ \ __ --- ′ | Γ ̄ ::::`::‐::._ | || |l └―====¬¬冖冖  ̄ ̄ __ --- ′ | ::::::::::::::::::`::‐:..、| ||__ ----――====¬¬冖冖  ̄ ̄ _ノ :::::::::::::::::::::::::::::::`::‐:..、 __ ----――====¬¬冖冖  ̄ ̄ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 引き金を絞った。少女の身体はどうしようもないほど震えているのに手首から先、銃口だけは揺るぎもせず右眼孔 に添えられていた。鉛の塊が空気の壁を切り裂きながら放たれて、ちいさなけものへと飛び込んでいった。 なにもかもがコマ送りになったような世界でちいさな身体がおおきく後ろへ跳ねた。真っ赤な尾を何本もなびかせて。 ドサリと血の海へと落ちて倒れたちいさなけものの姿をしばし呆然として見て、少女は自分がしたこと、いま置かれて いる状況をゆっくりと認識し始めた。身に起きたはずの修羅はもう自分のどこにも感じられなくなっていた。 安全を確信したがために平常に戻った。――少女は自分の身に起きた奇跡を理解しないまま、そう思った。
5351 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:31:13 ID:FSlrWGSw0 , | / ` 、 . `ゝ 、 \、ノし ’. / `ヽ 、 `丶、_ ___)(⌒. ./ ヽ \`‐-`‐ .\、 . ̄ ̄^\. / \ \ \`ヽ、 .ゞ、_从_ .../ \ \ \ ` 、 .ア,:=''" ̄ ̄ ̄.../ ヽ `、 .\ ` ̄ 、 `ヽ‐‐‐- ___て::/ ./ V`ヽl、 ヽ .\ヽ \ \`ヽ`ヽ `\ `.、 .... ̄) { l Y Y、ヽ| `ヽ、ヽ、\\\ \ `ヽ、ヽ 、 `ヽ` 、 ....-=''''^ヽ'、 .l / .|.\ /.Y::::/l ヽ\| \ \ `lヽl.``ヽ、__二ヽ ./⌒`''=一 ..l V.Y / / / .ノヘl ./W::ル:::Y |\ ヘ l .l `ヽヽ | ./ l/ / / ./V \ .ヽ::::ノ ノ \ \ヽ l=-、__ヽl | ..| .l / .l / / /、. \__ ` ̄ ̄ .l `ヽ、 .ヽl |:::::::::`ヽ、 .\、_ノし ノ .|.|./ ./l | | /::::::|>、\ヽ`ヽ ./::::::ヽ\_`l、 .V::::::/´`|\ __ `)(´ ノ | ||`ヽ ヽ .l__.| /:::/ .Xヽ|´~~ ./.l::::::::::::l:::::::::V`ヽ V::::::::::::::`、;;\ .//^´ l .l .l` 、 . ̄ /ヽ/\ / ./ |::::::::::::|::::::::::V V:::::::::::::/;;;;;;;;| , | |、 V l、.Y ̄\ V;;;;;;;/r´/ ./ /:::::::::::::|::::::::::::V V::::::::/;;;;;;;;;;;;X_ /7<><> コ匸 || ヽ V.|l.\ .` 、 ≧;;;\ . / /:::::::::::::::|::::::::::::::V .V::/;;;;;;;;;;;;;;l::::::::: .// ヾ〉  ̄|「´ r>r>,ク リ \| l \ `、 ヽ;;;;/-----´ .|`ヽ 、:::::::|::::::::::::::::\ \;;;;;;;;;;;;/::::::::: 、 rシ .\ .\ ) V::::::::::::::::::l::\ .|:::::::::::`ヽ| ̄ ̄`ヽ::/\ .\;;;/::::::::::::: \、 /:::::::\ .`‐--´ | 、`ヽ、::::::|:::::::`l-‐´`l:::/::::::::::::::::::::::`ヽ ヽ ヽ::::::::::::::: _ ゞ、_ ..../::::::::::::::\ ヽ`ヽ`ヽ::|::::/::::::::::_|:/::::::::::::::::::::::::::::::`>:\ .\::::::::  ̄) { ....`ヽ--====|、ヽ-=ニニ==|`ヽ`、.\:::\:::::/:/::::::::::::::::::::::::::::/::/::::::lヽ 、 `ヽ- -=''''^ヽ \_ .\::::|::\ `ヽ 、__レ| lヽ\ \:::`´ ̄:::::::::::::::::::::::::::/::::::/::::::::::::l::::`ヽ、 /⌒) ¨=ー-。.、 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 一方で、地を舐めるように倒れ伏し血を飲むように弛緩しきって、眼孔を抉られたちいさなけものは己の受けた衝撃 を理解し、対応を打つべく身体の再生・超回復を開始していた。潤沢なエネルギーがそれを可能としている。 目覚めたばかりの彼なら本当に死んでしまうところだった。だが今や彼の身体に蓄えられたエネルギーがそれを許さ ない。決して許さない。絶対に許すことはない。受けた痛みを分解して己の弱さを把握する。より強く、より堅固に、何 者にも負けない新たな力をこの身に熾せ。――強く生きる。弱きを許さず死を認めない。ただ一つの存在理由だ。 自己修復・自己進化の生物的適応能力が脳を活性化し、潰れた眼球を一から作り直す。ちいさなけものは右眼孔を 己の手で抉るように指を差込んで、邪魔な古い眼を摘出した。だくだくと頬を塗らす血が青白い火花を放っていた。
5352 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:33:27 ID:FSlrWGSw0 ,rヤ..i ク,ハ ゙"::,rイ./ .|| ,f. l./ j (_/ / / } / _ -----/7⌒< ―― L__ ‐=ニ 、 " /: :}/: : /7/: : :./∨‐=//< / __ } ,ィ.,,:r '" __/‐=≦ /.: : : : : : : :. :.∧_ : : : / | /r-- ヽ :. ,.r'.r" //////≧=‐/7 /.: : : : : :. :. :.}/: ∧ r¨/ : f マ//} } l ,rヤ.:j.l. / ゝ<: : :./ ///: : :./: :/: : :./}: :/: :}{ / | ≧‐≦ .: /=,〈 . /: : : : :./ // {/: :/≧ュ、: :,ィぅ}/ ∠- 、 :| l ,:グl!./゙l.l . /: : : :/ 〈/ \{:ゝVリ/ ゞ〈 /、i:i:i:iヘ | / // .j./ !! f: : :/ /777{\〉 に7/ /∨}i:i:i:i:i} > ⌒', ( tLノ.! . / . 八: / {/ ミt⌒<TT/}/{i:i:ii:i:i:i:ii} ゝ‐=≦ ¨} ~ / =、 \ r 、 .: /7777 ii:i〈i:i:i:i:i{} | _ :i ,ィ ,, . / ¨¨f〉⌒r< /\ //////∧ゝ}i:i:i:iii | /rァァヽ ! l. | ,.r:ヤ ゝ==〈亡ゝ<_ L〉 { { \ {//{//{ }/>。. イ\ :| fゝzz//| l ク". 〉‐/7≧ュ≠ //77〉マ/i//:! l≧=‐Z\マム :! ≧‐≦ : /, |. /..、 f 〈////// ̄ ̄ ̄ ¨¨ マ:| |//77777ヽ_ヘ .: | ..//j !''7ハ ゙i ゝ‐=≦ゝ―r-- __イ/{\{///>//〉 ∨\____/ .ム " /!.l / j ,l /: : >。.//}{/マ/\/777}<  ̄ / |.'/ .f./ / \___f ⌒ 〈:::::::::‐=≦ }: >。. ,f ,.イ // __ 廴____ゝ‐=≦__:: ≦ __ ∧ i.L_,/ ! .// { ///////\_///////ゝ≧=‐´ ー" / …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ もはや取り返しのつかない事態と言う他ない。少女はちいさなけものが全く別の、より凶悪で危険な生物へと変成し ていることを肌身で感じていた。――彼女の身の奥で、再び生命の危機を察知した修羅が戦意を高める。 修羅をも上回る純粋な戦意の権化、より巨大な権能を備えた同類が目の前にいる。修羅は二丁の拳銃を手に歓喜 の歌を張りあげて身体の使用権を奪い取った。少女の自我など、この場に置いては不要で不純な夾雑物だった。 白痴の修羅が肉体の潜在限界まで性能を駆使し、地を蹴って身を躍らせ、ゆらゆら陽炎を纏って立ち尽くしている 怪物へと襲い掛かる。奇怪なブレイクダンスを舞うように、ありえない確度の奇怪な姿勢から精緻な射撃が迸った。
5353 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:34:46 ID:eyhY6/EY0凡人が目覚めたけど… 勝ち目薄い!
5354 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:36:29 ID:FSlrWGSw0 ,,_, `''!=;; ,,_ :! `'ー..、 .ゝ、 ヽ .l .| . / / ⌒゙''''''―- ....,,_ `''-ミ¬- │ [゙'ー .._゙゙'ー..,,゙'-、 .\ ゙l、 .! / ,/ .,,,___、  ̄"'''―-- ....,,,,_ `''-..! l ,,,`''ー ,,,゙'-ミヽ、 \ ...l ′ / ,/ ._.. ‐'  ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,,___ . ゙̄'''''―- _,,__ | ._、 `'''ー .ミ~ミ;;-、, .゛ ″ '" .,/ : '"゛ _二`-゙‐'"´ .ヽ  ̄二..,,,,,,゙,゙;;;;― . `'''マ' _,,,.. -ー''''"゛ ._ ヽ _______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニ―'''"´ . _,, -'''″ .\ .゙ ̄´゛ _,, -彡 ー ,,,_ ._,,.. -‐'''"´ _.. -''"゛ .\ .ヽ. -ー''''"゙,゙.. .._,, -''彡'"゛ /.!.i.、 -, .`゙'''ー-... `゛ _.. -''"゛ _,,,,.. -ー'''''"゛\ .ヽー''"´,,, -''゙゙,..-'" ,. / | .!.! `'-、 _.. -'''″ ._,,,.. -ー'''''"゙´ ._,,, -‐''"゛.\ .ゝ‐'". _..-'' / _/ / .l゙ .! ! .、.\. _.. -''ニ--ー'''"゙´ . _,,.. -‐'''"´ _.. ー \..-'".,..-'´ / , l ! │l '、ヽ ヽ. \ ._.. -'''" _,,,.. -‐''"´ . _,, -''″._..-'" ,..r'" . / / .l゙ | .| !│ .ヽヽ ヽ .`'-, ."゛ _,,,.. -‐''^´ ______∠二_∠二,,,i;;____i;;____ ノ l l ! l ! ヽ ゙‐_,,ニ-ー''''" ._,,,.. -‐''"´ _,, -'"゛  ̄ ̄ ̄ ゙゙̄___,| ,! l .ゝー'''"´ . __ ''''"´ _,, -'"゛ ,,.... ----――ー¬'''''''''''''゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄´゛ l │.し-ー'''''゙゙″'、 ./ . _.. -''″ / / / / / ./.i'´| l .| ! . ! ..l ` / ._.. -''″ / ./゛ / / ./ ./ | |_;. -‐''´i.l | .ヽ / ` / / / / ./ ./ _,ノ | ._ _ .l ゙/ // / / / /.i´ _ .. i ´| | | |../ 7.. .l / . / / . / / 7´ | | | | | |/ / l / ./ ./ / ./ ./. | | | | | { / / / . / / / / i′.││ |. _」. |_,.ィ_/...! ./ // ./ / / .l゙ | _」 ' ´ . :! .| / …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 怪物はこれに一切の反応をしなかった。相手をするには物足りない。銃の威力は怪物の素肌に傷をつける事が できても痛痒を感じさせるには全く届かない。わずらわしい小蝿を追い払うように左腕を扇がせると、そこから幾 重の雷光が放たれて少女の右手と握り締めた銃を焼き落とした。 ゆらめく陽炎は彼が目覚めた新たな力、身体のあちこちから高出力の雷電が大気を焦がした余波によるもの。 手にしたものが何かも知らない。怪物はまだロクに制御の仕方も解らない。まるで戯れに手に掴んだ棒切れだ。 子供の棒切れ遊びの感覚。だが矮小な少女の身体に棲む修羅を焼いて滅ぼすには、過剰に過ぎる力だった。
5355 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:37:47 ID:eyhY6/EY0火事場の馬鹿力終了…
5356 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:39:45 ID:FSlrWGSw0 | .゙'! ″ ...ll .l _ ! ″ .l ,!| _ィ'⌒゙''ー-、,,_ l l,! .l _,,. r‐'''"~  ̄`''ヽ、,│ ″ .! :::.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. : :、 ! l ..: . ... ... :.:.::::::.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:. :. _,,.ィ~゙lヽ, 、 .! ! .!l ..: . .. ´~ ̄~~"^´ ̄~゙^´ _,,,.l,.\ 'ト、 .l l l .l _,,. -ー''' .... . .. :... -─-= 二、..,,_l. ..ヽ l'、 .l l ! !.. -='、'゙´:.::.:.:.:.:.:.:..:.: ... ... l、 l. ヽ l.ヽ| ネ .!./| ~`"゙''ー- 、 . :;:;'r-=´へ .. ... .. .゙ぐ、, .ヽ .゙'レ'l| |" l / / '::... `:.\、 ヽ \ ヽ ゛ l .、. .. .. ..: . . .::"/::..`._ ;'".へ'´`yヽ√´ヽ \ ヽ / /lゝ . : .:,ハ. .. .. .. : : "`''''''ー――-´--------ヽ \'、 .. /⌒i |./ l ,iリ,フ;:,'ゝ------‐― . : ..: .:. 、,、w..:、,、、,、wヽ, .\、_,,..、 .| / ,..-、 ″ ! ,i'゙/ フ.:;ilゞ,ハ.:.....:.,ヘ..:::: ,、,、,、wリ゙W゛jリwj从リj"W゙リwリ゙W\ .゙ l l | /´ l,、_ノ , l゙./ ./ヘ;;ハバゝ;>.:,ハ';'ヽ、 从;: `:、リ゙W゛jリw''、`'.、,:`:,,‐'゛\ヽ, | i' '´_,,、 ド !ノハil;:ヽゝ ノハil;:ヽゝ `wリ゙W゛jリwj从リj`'.、-='´ _,ywj\' !、 .| し''´ 」 ! ,, ノノ ノ'ノ,'ハハゝ .wj从リj`'.、 ,:,-‐'゛,,vw-‐W゛w从 Wヾ'!l| ,,.-''´ . l .,/ !ハ';'ヽ..::...,ヘ、ハ.:;>  ̄~^ ̄^ ̄ ̄~`^゙'、,゛jリw :;.:".:;.:'、,,,_ `'、| .| ,、 r‐'l .r、、'" ^フヽハil;:ヽハ,ハ';'ヽ、 '' ゚ ;~ ,; ww:,、v、从リjw`'-,`"".l、_ノ i ゙l.| ゙l / l゙ ,i′ハl; ノハil;:ヽゝフ `゙''、::wj,、,、,、从リj`'-、 │ ゙l | |/ l゙ /l;:.'ilハil;: ノ'ノ,'ハハ,ゝ ~' ',; ''"' 、,,'.、゛jリwj__ミッ ゙l,,ノ '"│ / ,,,,,ニ=-ハl;:.'ilゞヾベ .:; ~ ``'‐;.:".:;.:'"゙:`'''ー┐ .___´ .l゙ l゙__z-⊥';'ヽ、 .:;>ヘ:..::ハ:: ~' ' ,;'' ~'ー:;.:;;wリ゙、从リj"::.:;.:'lilベ: \,l゙ツノノ;:'ハ;;:.ノハil;:ヽゝ li>ノハハ ~' ' ``リ゙ jリwj从jr、'^ シハノシ;:,';:, ノノハハl;:.'ilゞヾノvノ;:,l' ~ '゚ ; ~' ',;'' `゙''、:w从jリ 彡ハハノ;;:, フノ;:,'ハノハハレ;;:ノノハハ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 手に馴染ませるように放電が密度を上げ、次第に全身から吹き荒れだした雷光が渦となって周囲を打ち壊す。 ジャギイの残骸も4つの遺体も一匹の修羅をも呑み込んで、放電の千鳥声はすぐに雷音の轟きへと到達し、半径 15Mの半球空間に強電磁の嵐が狂乱した果てに空へと解き放たれた。 地上から天を射貫けとばかり駆け上がる轟雷の発生源に残ったものは、擂鉢上に抉れた荒地とその中で嗤う独り の獣の姿。怪笑の声が虚しく響く。抗う者よ、その身に秘めし強さを見届けた。今日よりおまえ達を我が敵としよう。 ちいさなけものが人を襲わずに居たのはこの日が最後。以後の彼は、キイの山野を広く渡り歩いてはねぐらを移し、 大型種だけでなく武装した人間の集団を襲撃の対象に含めて動き、多くのトレーダーや護衛傭兵を殺すことになる。
5357 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:40:09 ID:FSlrWGSw0 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ・ ・ ・ : : : | | ¦ !
5358 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:41:00 ID:FSlrWGSw0凡人さんは犠牲になったのだ 本編登場予定の席を奪われた、その犠牲にな…… おまえのどこが凡人やねん
5359 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:41:06 ID:zrZ9Eero0これで片目がおかしくなったからチンクちゃんになったときに眼帯だったんだろうか。
5360 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:41:23 ID:FSlrWGSw0お茶いれてくます
5361 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:42:24 ID:eyhY6/EY0たん乙 誰と出番競合してたんだっけ? 武装的にアサギだけど、なんかそれっぽい話してたのはやる夫だが…
5362 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:48:17 ID:FSlrWGSw0ティアナさんはまだ出てない人の枠ですな 最初は出そうと思ってたのに後から「別のコイツのほうがよくね?」ってなって降板した あまりにアワレなので活躍と出番を用意したのがこの有様とゆー そんな
5363 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:48:27 ID:CKyJhPfo0一旦 乙 義体だから、義眼に換装は補助電脳化の副産物じゃね?
5364 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:49:12 ID:eyhY6/EY0おおっと別の誰かと勘違いしてたか ごめん
5365 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:49:49 ID:FSlrWGSw0片目が眼帯なのは補助電脳だからってのもあるけど別の事情は次の機会で つづけまー
5366 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:50:18 ID:bLLMU6k60凡人(笑) 一旦乙なのです
5367 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:52:33 ID:FSlrWGSw0 -―‐‐- 、 > <////.∧ .'.´ ヘ 丶< __ >< ∧/////////.∧ / / ∨ > >へ ∨∧ ─ ∨ /\ ∧/////./>∧ / il \ ゝ >> ∧ ∧//∨ \/ ∧///∧ > / / ヘ /丁 ∧\\////////∧ ∧/∨ ∧/∧ > /// \ \ 夂 ヘ ヘ ∨∧/////.∧ ∧/∨ > ∧ / ̄> < > ソ / ∧ \ ゝ∧ │ ∧///∧ ∧> /////∧//////////> > ノ ゝヘ ´/ ノヘヘヘ_ / │ヘ//>∧ ∧.///////∧〉//////////////│> . > ∨ \ヽ/ / ∨ > ∨//////∧ ∧/////.∧ │//////////ヘ/////> < > │ │ヘゝヘ / ヘ│ >∨////∧ ∧ ∧///////._///_〉///////> < > i! ! ´ ヘ` │/.∨ >///∨/////∧ ∧ /ヘ//.<////////│////.ヘ < > ! ! /∧丿//∨///////∨//∨ ∧ ∧ ヘ ノ <///////////ヘ/////∨ < > ! !/ ∧//.∨////////∨∨ ∧ ∧ ∧///////////////ヘ////./ ∨ ∨ ∨///////////.∨<;;<∧ ∧ │////.> ─── ∧.//.│ ∧ ∨ ∨/////∧ □\;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ∧ │//> ─ `\//∨////ノ ∧ ∨ ∨/////.∧;;;;;;;;;;;へ< □ 彡><∧/\\ .\//////│ ∧∨ ∨////.∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ//////////.ヘ \////│ / / ─ヽ_ _ ∨.////.∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;////////////│ \//│ // へl 「 ヽヘ ゝ ∨/////∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ//////////.│ ヘ.│ ∧ │ノへ \ \ >/////∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>///////////│∧ </`/ / // ヽ へ \///////へ;;;;;;;;//ヘ////////////////へ ヘ ヘ \ へ/ .││ へ< /∨////>///////ヘ/////////////////∧ ∨ヘ \ _ ゝ │∧ ヘ >< >//<//////////////∨//////∨////∨.∨__∨ヽ< ∧ l ∧ >///////////////////////∨/////∨//∨//∨ \ゝヘゝ ∧ イレギュラー 【小型サイズで大型認定された災厄種:荒ノ嗚神・大雷怨】 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 雷電の力に目覚めた彼は、もはや人を襲う最悪の怪物としてキイにおいて知らぬ者のない存在へと変貌した。 大型種を討ちながら子供を助けて家へと送る、ちいさなけものの存在は人々から完全に忘れ去られた。 風聞は次第に『雷音を伴って現れる恐ろしい嗤い声の大怪物』で持ちきりとなってしまった。 目撃情報はひどくあやふやなものばかりで正体知れず、童女のような姿をした化物、怖気を誘う白い光、雷電嵐を 呼ぶ獣、などと面白がっているのでは思われるような噂話ばかりだ。とはいえ目撃者の殆どが殺されてしまうので、 いいかげんな話だけが人の口に乗せられるのも致し方なく、ようやくに人は彼に名を与えて恐怖と共にこう呼んだ。 踊る銀髪と猛る雷電の嵐まとう、聞けば誰もが恐れ慄く怪しい嗤いと共に現れる化生。――大雷怨、と。
5368 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:53:37 ID:scqUNnIk0しかし、こういう助けてもらったのに仇で返すっていう展開胸糞ですわ 超嫌いだけど、つい見入ってしまうぐらい胸糞ですわ(褒め言葉
5370 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 22:56:11 ID:zrZ9Eero0さよなライオン!(この世から)
5371 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:56:24 ID:FSlrWGSw0 l | _,,. - ‐‐‐-z___,,.、z'''" _, 、 l | / ,、-''" < ̄ ̄ニニ__ r‐ 〈 ̄z-''ヘ ヽ | |/ , -''" <二`''- 、 `'' -、 "z_Lレ ̄ ヘ 〉/ / ,、-''"_ `"'' ‐- 、,,_`''-、,`''-、, ,、-''ヽ 〉/ ´ 、-''"::::::::―z__ `"''‐ - .,,_, -- 、 //,、--''"∧;; 。 , -''":::::::::::,、-'ー、,:::::::::> -''" \ \ ____,,.、、 - {_-'' ''" //`j-┤ トゥ /:::::::z `''-、''--z l''"ヽ \ ', ', \,-''/ ,、--、 /_|_ ∥ / ヽ/:::/::/\::\ ´\ゝ | トx''" | ヽ /:::::::// ノ /::::::::::::::::::::`''-、 || 〈::::::,、-''" >--! _,,. -‐| |〉ソ ', | | ト|::::::::/ { | ,、 //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ | | `´\ヽ、 `ゝュ〉_,,. -‐''/-'''"´ ヽ<_,、-'| l | |ソ::::::::| `'''''´ /:/:::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::', |ヽ\ `''-、,ニ, -''" '、''´レ || ノ;;|、 |___|,、/::::-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::} `'' - ニ===,、-''" `-''"/| / |,、-''"::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |从レ k::::::::::||,、-''''- 、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/| ゝ, -''"::::::`''::-:、, ̄`''-、,:::::::::::::::::::::// | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、, ヽ-、_-''":::::| | , -'', -''"\:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/::::::::::::::/ || /ヽ /:/_/二二 \::::::::::::::::::::::::/::::::::/_::::::::::/ /::| - 、.,,_/ } `~ ^ "/>ー t>\:::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::/ /::::\ / `~ ^ " '´ |>| ,、-''|| ∨|\:::::::::::::::::::::::/-''" /::::::::::::::\ / / __ _ ∨∧ `‐´ / |/ \>::::::-''"::>--'´-、,\::::::, -'' / / / | /> / <ニ―ニ>/ \|>´::::::::::::::::::\:::>ユ:ヽ 〈 -''"、 /  ̄ ̄ー---''":::`''-、,:::::::::::::::::::::::::::::\::::::ヽ 【○大雷怨:VSとあるマーセナリー●】 【決まり手:スーパープラズマキック】 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 一方で大雷怨の名を知らぬ間に得た彼は、新たな力を手にして新しい遊び相手が増え、充足した日々を送っていた。 人間は弱くなどなかった。あの少女は確かに自分を一度、殺しかけたのだから。――人は 弱くなど ないのだ。 何故だろう。人を相手に戦わないなんて勿体無いこと、ずっとしようと思わなかったのは。彼等は十分に戦える力を持 ち合わせていると言うのに。してはいけない、と避けていたのか。そう思い込んでいた理由がワカらない。 今となってはどうでもいい事、悩む知性はとっくの昔に灰になって空へ消えた。強そうな人間とは片っ端から戦おう。
5373 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 22:58:41 ID:FSlrWGSw0 Vヘ ̄  ̄7 /_ く ヘ ,' / 【○大雷怨 VS 仮面のスカベンジャー&重警備ロボ●】 Vヘ / / V 〉 く / ∧ ,ィ r‐、 /r、/⌒>'./ .!'〕-|/-ト、 // _ト'ヘ ヘ ! 入`i´, イ \| | | / _> ∧ァ-- 、 // |\、ヘ ヘ--l._V〈予彡|__,ノ| | ./ / ̄二|ーイ/-、.\ // | \メ 八___〕i}_i__く´〔__,人`ー' /-、i_, -{三{_ノ、 \ 〉ー、// 【決まり手:エレクトロファイヤー】 <|, へ._/ , -<゚ i ゚ > )__>-' \ r'⌒ヽ〉´ /\/> ( (r\.T /-く__ノ , へ,. -─‐-.>'´ . / (/`´, -Oニ〈\`ー/>/ 厂|迅、 l>'. / \ \ . ,ィ/ ,/ ,イ // \\}: {/ラォく | |!=二二 _/ li\ \ 、 ヽ . / Y/ / <、>' r-く_ ノ ̄!(__ し'ヘ_|_|_/ 彳/ } ハli:i:i\ハ ! し1 /, , く!j'´ // / /7 、 ∧ .|--(彡 ノ、 Ⅵ、 /i:i:i仡ア:i:i:ノ /≧彡 ヽヾ' / / ' ./_V V 、 \. ._从ヾY:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i{ K | _____ . ∠ /⌒ヽ、 / V ,--ヘ/ .VⅥi:i:i/⌒ヾi{i:i:〉ム:斗ミ ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/∧ / /´ V ./ /. . V「 ̄廴〉i:i/:.:.:.:.:.:.:.廴/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.///∧ / ´ ,ィオ / (._ ...、:::::::У::|:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: ∨/∧ /_; イ´ / / _, イ } 「 ̄::::::l:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::::::\/l| / / ノ / / ヽ-、 \ |:::::::::::厂 ̄ |:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::: \ヘ、 . ,ィ/ / / / / \ \ ..ノ::::_/|: : : : : |:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::::::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:\ . /./ ∧_/ / / V __/イ::::::::::::|: : : : : |:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i/| ヽ/ // / / }./:.:「: : |:::::::::::::|: : : : : |:.:.:.:\:.:.|::::::::::::::::::::::′i:i:i:i:i:i //| . /オ='{ / / /:.:.:.:.:|: : :|:::::::::::::|: : : : : l:.:.:.:.:.: ヽ|::::::::::::::::/:i:i:i:i:i:i:i:i/:∨ . / ,ィじ' / / .〈:.:.:.:.:. |: : :|:::::::::::::|: : : : : l:.:.:.:.:.:.:.:.乂::::: /:i:i:i:i:i:i:i:i/:::::::...、 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 住処を移して山を渡り、川を越えて獲物を探す。歓喜と興奮と驚愕に満ちた闘争の蜜月である。 機械人形を連れた人間がいた。機械人形のような人間がいた。獣と人の合いの子がいた。自身の雷電のような 不思議な力を持った人間がいた。銃や剣を持つだけの、生身なのにすごく強い人間もいた。――時には大型種 よりも苦戦する、いずれ劣らぬ強敵ばかりだった。 火炎を吐く鳥がいた。全身が岩に覆われたトカゲがいた。すばしっこい猫がいた。空に飛び上がったら中々降りて こない竜がいた。固い殻を背負ったヤドカリや鋭い鋏を持った蟹がいた。――どいつもこいつも体が大きく癖があり 実に殴り甲斐のある強さだった。
5374 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:00:01 ID:eyhY6/EY0ブシドーにモンハンモンスに…
5375 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:01:59 ID:FSlrWGSw0 ________ _=三三三三三三三三三三=\ _=ニ==´:: :: ::__::_-`三三三三三ニニ==‐ニ=_ _´=´:: :: ::__ニ´三三三三三三三=/三三三| _ =/:: :: ::_´\三三三三三三三=/三三三三=| _ _ ‐ ‐=/:: :: .::/三三\三三三三三三|゛三三三=\ニ| ヾー、_ _ =ニニ三三三=´:: :: :: /三三三ニ| __ ヾ三ニ\=\┘ .|////=‐ー三三三三/::_ :: :: ::/三三三三=| ._=三三=_ |三三=ゝ´ |///////////////:_/..|: :: ::/三三三三三|..(三三三=´ ` ̄゛゛ |////////////// ̄ /:: ::../三三三三三=| ..|=| ヾ//// / ̄\| ../:: ::._///////_三三ニ| |ニ| .ゝ~_ /`.○.ノ ` ー゛///////////_三三三三ニニニノ _.r´~r.)_‐ ‐ ‐、 |///////////////_////_三三ニ=‐‐_、 _ ‐  ̄>‐´.` `___ \|////////////////////|三三三三ニ\ _ .- :: _ -'´ | \r‐,rー`_ i\///////////////////|三三三三三ニi ../:: :: :: :: `ー゛ ̄ヽri,´ヾI.../\\ヾ//////////////////|三三三三三三\ ../:: :: :: :: :: ::_ニ三ニ///ヾ\ ..| |...::\| |//////////////////三三三三三三ニ\ ../:: / ̄ ̄ ̄/ニ三三三三////\| i :::ト、 |/////////////////_三==ニニ三三三三=\ /::/ /三三三三三三三_///ヽー゛|ノゝ`///////.._人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人 '" /三三三三三三三三\ ̄/__/ _ `ニ///.__,ノ ./三三三三三三三三三`ニ__/_ニニ=__\`//.). ┏━┫ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ /=三三三三三三三三三=== i /` ̄`ヾヾヾ ソ. ┃ ┳ ┏━┓ ┃ ┃ ┣━┫. ┏━┓. ┣━┫ /ニ三三三三三三三三=/ .|/ ,).. ┗━┫ ┃ ┃ ┗━┛ ┛ ┗. ┣━┫. ┛ ┗ /ニ三三三三三三三三/ ⌒ヽ ┗━┛ ┛ ┗ ../三三三三三三三=/ ノ. ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ とりわけ体毛が金色に変わる山猿と、青い毛並みの美しい狼は、自分と同じ雷を纏うこともあり強く印象が残った。 山猿と蒼狼に遭遇したのは、二匹の超獣が縄張りを巡って死闘を繰り広げている真っ最中のこと。 山猿は正直、気に食わない奴だった。明らかに舐めている。確かに奴はその場に居合わせた三匹の中で、最も 力強い存在だった。だが格下と見下せたほど狼とも大雷怨とも隔絶していない。二匹での戦いが優勢であった事 と踏み入った大雷怨の身体が小さすぎたという、それだけのことで見下したのだ。
5376 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:02:17 ID:zrZ9Eero0ストロンガーwwww
5377 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:03:19 ID:eyhY6/EY0雷獣決戦に割り込んだのかw
5378 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:04:12 ID:FSlrWGSw0 、__人__人__ _) ┏━┓ ._) ┣━┫ .: :i : : : ヽ`,:: |/i ∨/\ : : :/: : ; イ: : _) ┛ ┗ ./: //: l ∧ ∨/∧ :/ : / :! : : : : . . _) ┏━┓ : (: : |': . : !/∧ ∨/∧ : :/: : : :/: |: : ○: : . _) ┃ ┃ .: ヽ; : . : : : { : ,、∨/∧ ∨/∧、 : /: : : : i: |: : : : : . _) ┗━┛ .: : ヾ; : . : : i: : /彡ヽ∨∧ Ⅳ//∧ : { : : . . : : !: : . : :! . ._) ┏━┓ : : i : . : :ヾ i ミ=λ_,}'////∧ :/ : : . : : : | : : . /: . ._) ┃ ┃ .: :\: . . : : : Y'viァィ,_ ィa7ーx∨∧; : : . . : / : i . ._) ┗━┛ : ヽ; : . `^^};;iイ≧=x. ∨/∧ : : . . :/: : : ! : . _) ┏━┓ .: :/: : . i;;;;;;}三三} ー-- ,,ミ=x : : / : . : : |} : : : . :. _) ┃ ┃ .ヾ; . , イvvノ-Y⌒Y、::::::::::::::::>'_; : . : : :||: : . : /:.._) ┗━┛ .: :\ . l^レ'ゞ゙Y¨¨⌒ イ: : : : ヘ==-‐´ ヾ=-' . : /': : : : , ' : .._) ┳┓┏ : :ヽ. /  ̄' : : : : :_ _,ャキメ゙ ゞ ゙ .ミ=ー:' : : . : : : : ; ' _) ┃┃┃ `∠==v-v'¨¨⌒ナ' ヾ'トイ}_ ゞ ミー- 、 . : : , ‐:、 :. _) ┛┗┻ : : : : :. ` : : : : . ,イ ,∧ ヾ ヾ 丶, . : : :弋_丿: : .. ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ /〉 /〉 /〉.: : ○: : : :ゝ、 : : / マ / Ⅵ ヽ 、 ゞ ヾー'ゝ-, ' : : : : : : : ' .// // //. : : : : : . : / : : \,Ⅵ ヽ__/ Ⅴ Y ヾ ヽ / : : / / : : : : . ..// /l〈/ 〈/ / i{: :∨ / Ⅶ ゞ ヘ / : : /ー-- 、_ ...// || _,.. -z_ ヽ {ヾ; : ∨ヽ , イ Ⅴ ヾ : ; / : : / `ヽ、 // :|| _ ,.ニ7 /二 _ ...! i マ : :∨  ̄ / Ⅷ 丶 ; / : : / }、 // || `⌒7/´ ̄ .: : l: / マ : :マミ=x x=≦ Ⅵ ;ヾ / : : / , i ヽ. ../イ :}/ ,/ __ノ> /〉 /〉./i ヽ; : Ⅶ.  ̄ ヾ、 / : : / /;; |: : }、 ¨j/´ /'′/'′ rァ rァ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 蒼狼は油断もしていなければ焦りもしていなかった。不利であろうと構わない。敵が増えようと構わない。縄張りを 守る為に、倒すべき敵を前に退くことなどしない。蒼狼にはなんとなれば闖入者もまとめて相手をしてやろうという 気概があった。誇り高き山のヌシの矜持が身に纏った稲光から感じとれた。 三竦みなど起こるものか。怯えて竦めば瞬く間に致命傷を受けることになる。機を待ち計るまでもない。 山猿が豪腕を振りかざして飛び出した。蒼狼が巨躯をひるがえらせて舞い上がる。大雷怨も嬉々として地を蹴った。 弩級の怪物、純正の大型種二匹と小型でありながら大型に匹敵すると目される一匹の戦いが始まった。
5379 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:06:06 ID:FSlrWGSw0 キ;; ; ::: :::::: : : : : : : : : : ::::::..: ;;'', . :,,;; ; ;;;:::iii|| Ⅷ;;,,, :::::::::::; ...:::.. : : : : ::: ' ' . .; ;; ; ; ;;;;;:;:;;;iii|| . !Ⅶ ;; :: : :::::::::: : : : ,::::' .;;;;;;::: ::: ::;:;:;;;:;:;i|| !iⅥ;; : : : : ''.::::... .:::::: ..;;;''': : ;::;:;:;:;:;;;;;:i|| 発 者 同. !iⅨ; : : : ::::: : : ::::::::: ;;;;;::;;;:;;' ;:;;;;;:;;:ii||.... 争 生 同 .じ.. !i !i Ⅹ : .. . .:: :: .:. : : .: ':;;;;;;;;;;;;;, :,;,;,;;;;;ii|| い . し 士 .レ !i !i !i ヽ .:.: :ヽ レ.T  ̄ ヽ ;;:::::;;;,,, '',;,,;;!||... は、 . な で .ベ !i !i !i !i \ . : '.'.' :...∨ヘ r ´ / . :゙''';;;;;;;;;;;;;;; i||| . い し .ル... !i !i !i __ . |.l.... : :.゙レ-、ヽ_「 i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''' , . ! ! か の !i !i /--- 、___i」....: :......ゝノ、_ ュ==く ;;;;;;;;;:: .rf〔...../i} !i !i.i////γ:.:.:.:ハ.゙!`≧=...У \ `> _ __. /寸 !i !i.レ////ゝ-.<.ノ..!i !i !i..゙i γ=.._ ', \ヽ../寸 -- 、 7≧Уγニ/..!i !i !i !i : / . ュ=> .', ./寸 γ/////∧ヘ///>、ニ/ i !i !i !i ∧ ../ ム少´¨_> ムマ\ . i////////}/ヘ/(..!i !i !i !i !i !i ! } `>==>レマ /少¨¨¨フマ .少ュ ../マ . レ===マ//レ//ヘ...!i !i !i !i !i !i !;\レ// У{´ __ ∨ i少´ >、. /マ /////ヽ==∨ノ////少、...!i !i !i !i ! ; ; ゝ_ュ少三iγ三三ミ.ノト、 /三ム ./マ . ///////)==彡///////ム..!i !i !i ! ;i ! \少´ i三三三i||..l Y´ レマ ///////∧////////////.i.i ! i !i ! ;i !i !i !}  ̄i=} 。 7..i y---- , . /===く//∧//////////__ノ :: ;i !i !i. iニニ:レ´=-、../__.{ i三三./ . ム====< .寸>´ ̄ | {...; ;i !i !i.゙)-/==.、 Y--┘ ...i / . レ/////ム ∨_ -‐‐===‐-i :i ! -彡/´ ̄ハ}./:ニニム /、__../ . レ//////ム ∨///l///r={ ゝ-フヽ_Уヽ/ マニニム__.ノ 寸//////{ レ´ ̄ i ̄_i { ゚0i. :i./ゝ´/.)∧  ̄ ̄| / 寸////∧ レ ¨¨/ ̄//≧<. :i゙Y´ 7_/-、 レ´ \////ム .///////////.|/≧ュ. / ∨ /ム...!i 【状況のイメージ】 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 体内雷気を全身に巡らせ、体毛を金色化させた山猿の尖角が唸りをあげて蒼狼の肉を抉る。岩のごとき拳が大雷怨 の矮躯を打ち据えて跳ね飛ばす。肥大した上半身が繰り出す拳撃の重さは大雷怨が体験した中でも随一の物だ。 蒼狼もまた体内に飼う発電虫を強制励起させ、己が身体と反射速度を強化して山猿へと牙を突きたてる。振りかざした 前足に爪を立て大雷怨を殴りつけて地へ叩き落す。速さと鋭さ、そして身のこなしの鮮やかさには美しさも備えていた。 しかし、ただ一方的に打ちのめされるような大雷怨ではない。攻撃を受ける度、自分に触れた部位の肉や爪を掴んでは 相手の雷気を吸い上げ力に換えながら削ぎ取っていた。彼もまた暴虐の化身、体躯の差など物ともせぬ怪物である。
5380 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:08:32 ID:FSlrWGSw0 廴 `" .{ ネ ノ| :! .| ! / .| / ! ./ ミ_ .! .| ! .!.! .! | ./ l.! .l / ヽ l. .___|` レ ヘ、 .l リ ! | ./ リ / 从{ ll ヽ、 l { \_ r´二´ ゙l, .| .!.l゙ / / /.| .! ゙''-、 .| .| .[ = = | ! ! |.! / ./ /´ / ..! トヽ、リ{ ! ト-三三 三三イ .l ! .リ l./ ! / │ .ヽ .ヽ .l  ̄rュ..|_| .rュ .| ./ 从 リ .|./ ! .\、 ヽ.! .ヽ三 三´ヽ三 三´ .| / / l .! {ヽ,\ ヽ .| = = | | = .= | ..,! ./ ! l ∨ l `'Λ ト-三 三イト三 三-イ .| l │ │ i′ .l ゙'レ |.l  ̄ |_」 |_」 リ l lr'゙} ._.! .il| ! ` 从 l,! ! .|リ /! ./ | .! l l. / ̄ ̄ヽ .リ ,ト | l |しイ { l, |.l .! .l.  ̄ ̄) ) / | ! / .\ ゙l l .、│ . l / ̄ ノ / l l / `''″゙ヽ 廴) .ヽ  ̄ ̄ ./ , 、 .乂! │ / l ! ノ⌒i 廴 ノ| .l./ ,! .| │ { l ...l .! ゙l、 そ l゙ .l゙ l.l / レi ノ イ il゙ ノ/ ! ヽ|、 .ヽ ヽ ! .,! リ / ,/ / し' { ,ノ./ l .、 .ヽ ) ヽ .i | .l,〃 . ! ! `Y l /./ ヽリ、 ¨ヽ,│ il / て / .,! .从 } .| ノ ./ `'!ヽ .゙レ、)\. !.l,._/ .l⌒ ./ ! ,/ / / .ヽ, ./ ./ ヽ. ..l"′ ゙'-、、 ./ ! ./ 廴ノ 廴ノ 廴/ { / \ `ヽ `゙'''" .! / 廴ィ ゙''ーz_) 廴ッ--'" { …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ いずれ劣らぬ雷電の化身達が縦横無尽に駆け回る。渦を巻く電荷が山野を瞬く間に炎の海へと変じさせる。 炎熱に囲まれ空気がとぐろを巻く中で、動きを止めて迷いを見せたのは蒼狼だった。 焼け落ちる木々の向こうに幼生が居た。蒼狼の幼生ではなく、別種の野生動物だ。山火事に逃げ遅れたか親と はぐれたか、姉弟寄り添い鳴き声をあげる二匹の元へと蒼狼は駆け出した。燃え立つ樹木が子供たちへと倒れ かかろうとしていた。狼王には高き誇りがあり、山のヌシとして縄張りに住む子を見捨てる事はできない。
5381 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:10:00 ID:FSlrWGSw0 \ \ \ -―- |i: : : : : : : : : : : : :=…--=ミ ( \ \ \ \ / \ 〃` <: _: : : : : : : : : : : :.ヽヽ} . \ \ \ \ 〃 ∨ }! \ _: : : \: : : / \ \ \ \ \ 从 从/ ミ  ̄ ヽ>≦ ̄≧ 、 ------=ミ \ \ \从 从 _ -=≦ ´ ヽ ヽ>-―- \ } } } } } ≧=- _ \ 从 从r≦´ヽ___ } ヽ ヽ > ´  ̄ < / / / }__}_i}≧=----从 从_> '´/ } > ´ /⌒''⌒) :,,゜ ' \ < / / /≧  ̄ --ァ-==ミ /: :\:/斗≦ 彡 (:::::::::::::::!' \ > // / >:_: : : :/: : : : : : : :\〃: : : : : } 彡: : : : : :彡 ヽ::::::::';''' ミ / /: : 7 ≧=-: : : :_: : : : :i{: i: :_ :xイ 彡イ: : : :彡 τ'::/ .;: . / /: : ミ, i{ : : : :.弋・xノ:r=ゝ‘イ:} 彡: : : :彡 )/ . /: :i i: : : ミゝ------八: : : : : : /: \: : }: :Y 彡: : : 彡 。 ' 、 / : : :八. l: : : ミ ___彡ゝr--く: : : : r、: r-|  ̄ ̄ 彡: : :イ ./ \: : : : \ : : : : ミ _彡 i{: |: : \/: : : ヾ: :ヽ-=彡': :/: ヽ f''`⌒( ,,,, { ヽ: :./ : \ \: : ミ=--- ∧: . : : : {: : : : : }: : :}: > ´ヽ: : : : . .,!,,,、( /::τ { ∨ / : : :\ ): : : : : : : 彡: ': :.\\:人: : : : :|: : :| }: : : :.:i.. .:.、 !:::( ノ::`! o 人 ∨: : : : : : ≧: : : : : =--  ̄ ∨}: : `¨¨¨〈`¨´ {:/:/:}: :.| .゜ (/ ⌒・ . _____\ \: : : : : : : r '´ }:|: :、::::|::::}::} __ VVV v' .,,、.. // ノ' : : : : : : : : : :=-: : : _: / / |:<: -- r / π /;::::::::(,.,.(;;;::::( ,,., ・っ ' 二=―----: : : : :\ {:.人:-┴: :.彡{ ):::::::::::::::::::::::::::/ '''''` ` '` : : : : : : : ----------- \ /: :r-- ⌒ヽ\ τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ : : / ------------\ }/  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`' 、,:'::::::`:::,,,, /: : : : : : : : : : : : : : : : : ≧=- _ __ :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''" /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≧=-<: : : : : :^: ミ、 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 子を庇って己を盾とした蒼狼は燃え盛る倒木を身に受けて下敷きとなった。山猿がこの好機を見過ごすはずもない。 倒木から見える青狼の背中や額を滅多やたらに殴りつけた。反撃のないことが楽しいのか嬲るように殴り続けた。 苦悶をあげながらも蒼狼は動かない。まだ子が怯えて、覆った身体の下で竦んでいるのだから。 右目が潰され尻尾を千切られ、それでも山のヌシは守るべき子の為に動かない。身に纏う雷電はとうに励起を終えて 終息し、巨木の如き四肢も受けた手傷が深すぎて満足に立つことすら難しい。弱りゆく中でまっすぐに蒼狼が見据えた のは自身を殺さんと猛る山猿ではなく、小さな大雷怨だった。深い色合いの瞳が静かに幼生の後を頼んでいた。
5382 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:11:01 ID:eyhY6/EY0相棒か…
5383 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:11:22 ID:FSlrWGSw0 リ ', / /| _,..、ノ > .リ'´. ,イ. ,':| |,ィ/ ./-i i r'" {| /―~' ̄ヽ 〉―'´ / /i |. /:| |ィ| |//⌒`|¨|. ハ i. |ト /, /ー' ̄~ ∫ \ ./ ,イ. ', | /斗 |_,i |イ . (i) ナリ. ,'マ} ト、 / _ノ / n , { ./イ..| i. ', . |.. /i.:.:厶 レ'i |' `===彳/}. |ソi | | / r' | レ'丿"' /´ | | . '、|. / }.:.:.:.:.ヽi ヾj. ソノ. |.| { | | ノ L_ } ト" | |. ', |. / |.:.:.:/.:} /, | | . i | | ( [二ヽ { ト, | | '| i:{ |\{ ヽ _,,_ノ',イ ,' |. ',...| | ヽ、_人_ ー.,、_ "- } n ∨ ',| | ハ | \ -==ニ--゙" ,イ } ,' |\.}.リ | ト、 \) ,'⌒ ."\ \ノ U / |. | | ', |. />、_`_. <ソ . | ,'! . | . /'i.. | |. ', ).( .ノ^} \_ { |. | | ',{ /___} / | ,' | i/ | | | . ', /). '、_, / r= ミ 〉 。 \_,. /r‐‐、_ヘ.|_斗 Y `゙‐‐‐z-./ /‐| | /ヽ、|r‐‐ュ /´`Y´. { { / 、イ.ヾ, /\`ー、 lr‐爻_) ', ',, | | / / | |_/ / 〈‐- 、__ ゙i ″'r. /“~\ \ \ |ム弋`ヽ . \. ゞ、__| / / | | /⌒(´ /Y \ V v 〃= ゞ \ ヽ ./ヾ }‐┴, \ ヘ--、 ,___/ /_,ィ| | ,,--ト、__(´. / | { V / 乂. 人__/ 彡 ミ ㍉㍉ } }、___). `ヽ 》zz〈‐/ / | |:〉‐<ゞ´ / z爻 (,. v 、〈从. ⌒ヽ( / / ,㍉㍉zム 爻爻ミ/ / | |r‐〈... / 彡爻' ミ''"'',, ,' \___ ` ゙i )て /} |㍉㍉爻爻爻爻彡ヾ´`/イ㍉. | |‐(´ イ彡爻. / 彡 "、 } /. \.“:. } __ノ(` / | ∧ ム心ハ≠ゞY i i i\㍉㍉ハ,| |マzzz⊿爻゙. / .r- n、,、 \ / ( } 、イ .`Y^\ / /.. 孑ヘ ヾヾヘ´Yi i i i i i\ ㍉リ| |爻爻爻゙゙ / …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 許せるものか。このような決着を許してなるものか。――憤怒が逆巻く野火よりも熱く大雷怨の血潮を滾らせた。 誇り高き蒼狼の最後が、このような暴虐の果てであって良いわけがない。なぜ山猿にはそれがわからないのか。 動けぬ狼を嬲ってなにが楽しいというのか。堂々と戦い捻じ伏せてこそ勝利の喜びを誇れようものを。 大雷怨は咆哮をあげて山猿を威嚇したが、動けぬ狼を殴るのに夢中で振り向きもしなかった。構わない。宣告は 済ませた。おまえを殺すと宣告されてまだ傲慢の拳を振るう卑劣傲慢な山猿には相応の報いをくれてやればいい。
5384 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:14:24 ID:FSlrWGSw0 .\.\i:i:i:i:i:{}i}Y⌒ / ./ .\.\i:i:ii:i:∧/⌒\ ./ / /し、 {\)i:i:i:i:i:i:ヽ .\ / / /|/´ └-、 .\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} / / / /──-ツ ヾ,/ 彡 .\i:i:i:i:i:i:i:| ∧ / _./ //:::::::::::/ ミ、、三7,、 ,---ゝ、i:i:| ,、--─、_=======:/ ///::::::::::/ /ヾ  ̄`ヾ、<ヾ:::::\____ / 7=/ /´ ̄ .∨::::∧::::二==::::/ //:::::::::ヾ::|/ / / |::::::| ]ヽ ヾミ彡´r::´:::::::ヽ ノ /‐/ / / }::::::::::〉:::::::::::::::/ Z/ ̄ ̄ ̄ヽ∨|/|| |:/|/‐ヾ`\=':::\\:::::::::::`ヽ、 `'─'´ |/ /───/:::::::::/| ̄\__/△/ 卍:::/ 泛ツ |/ヾ::::::::::::∧:::\::::::::::::::::::`'ヽ、 ゝ'////:ヽ  ̄ ̄ `'───'´ ツ \辷7 /:| /::::::::_,,-∧:::::|:::::::::::::::::::::::::/ // {/////} 二二/冫\/:人:::::::::::::∧:::|::::::::::::::::::::::/ // ./ヽ ヾ////7 /:::::::::ヾo==、:::::::::\二二二7 ̄=二::/ // / / .,ヘ. {//::∧ ./:::::::::/:::ヾツ:::::{::::::]:く /\{ // / / .i┐ l .l. ヾ//:∧ 7__::/ヽ::::::::ο:《{::::::}::) \/{ゝ、 // ./ / .l` .l .l .l. .∧//.∧ .ヾ、::::::::∨:::::::::::ヾ:::::::::::)====={r' .´// / ,.' .l l l .l ....∧//.∧ \::::ヾ_::=二::::::::::::::ヽ/::::ソ::::∧ / / / / .l l .l l .∧///∧ .\:::::::::::::::::::,__==|/:::::::::::::::::::/ / . / / .l l .L 」 .ヾ∧///∧ ∨::::::::::::::::::::::::|/:::::::::::::::::// ../ '-、 .l ./  ̄ ∧///∧ /:::::::::::::::::::::::::/|/::::::::::::::// ..`<. > 、 .∧/////\ }:::::::::::::| ̄\_,|7::::::::::::/ .` < .>.、 ,.--┐.∧//////\ /::::::::::::::::ゝ─‐┼====/ : .` < > ./ ./. .:: \//////\ ./::::::::::::::::::::::::/| ̄::::::::::::::ヾ、 `" / /} / .\//////\ /.:::::::::.:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::〉 r' / / / .\//////ゝ、 ゝ=二. /:::::::::::::::.ヾ、\フ ̄ ̄ ̄`''ヽ/ :  ̄ ./_/ .\//////ゝ二二二二二ミ、ミ、/// ム , ∧ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 大雷怨は尻を向ける山猿の尻尾を掴みとった。同時に、今更になって山猿に隠せない動揺が走る。 ここが最大の弱所であると、なぜ知っているのか。離せ! その手を離せ!! 必死になって身をよじり馬鹿踊りを 始めても後の祭りだった。大雷怨は根元から山猿の尻尾を両手で広げて掴み、両足を間に沿えて踏みしめる。矮躯 をグっと沈み込ませて力を蓄え、全身のバネでこれを蹴って引きちぎった。 山猿の毛色が瞬く間に元の黒ずんだものに戻り、体内雷気が霧散する。全身の力が尻尾の切れ目から零れ落ちる。 大雷怨はなにも力が及ばず劣勢に立っていたわけではない。ずっと観ていたのだ。強敵の得意とすること、苦手とす ること、頼りとする強固な部位と……どんなときでも守ろうとする弱点の在り処を探る為に。
5385 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:16:12 ID:FSlrWGSw0 .'.´ ヘ 丶< __ >< ∧/////////.∧ / l | | l / / ∨ > >へ ∨∧ ─ ∨ /\ ∧/////./>∧ : ∧ l .',. l / .,' r--、 / il \ ゝ >> ∧ ∧//∨ \/ ∧///∧ : | ゙7ヽ .',. Y ,' / ヽ / / ヘ /丁 ∧\\////////∧ ∧/∨ ∧/∧ | ,' .l. ヽ / ,' .l/ / /// \ \ 夂 ヘ ヘ ∨∧/////.∧ ∧/∨ > ∧ / ̄./l .| ,' !. ` ̄´ .〈__/ ./ ソ / ∧ \ ゝ∧ │ ∧///∧ ∧> /////∧/////./.,' |,' l `ヽ .、 l ノ ゝヘ ´/ ノヘヘヘ_ / │ヘ//>∧ ∧.///////∧〉////./ ,' : .,' ,' 〉 ,' r ∨ \ヽ/ / ∨ > ∨//////∧ ∧/////.∧ │/// / .,' : / ,' ,イ 、`゙´ │ │ヘゝヘ / ヘ│ >∨////∧ ∧ ∧/////../-イ .,' .,' ./ l i! ! ´ ヘ` │/.∨ >///∨/////∧ ∧ /ヘ//.,' ヽ ...,イ ,イ ./ ,イ , ./⌒i .! ! /∧丿//∨///////∨//∨ ∧ ∧ ヘ ノ. l .ヽ ,.イ ,, レ .レ / ,イ ._,,..、 .| / ,..-、. ! !/ ∧//.∨////////∨∨ ∧ ∧ ∧/ ∧ .| |/ .! __ ,イ : .l l | /´ l,、_ノ ,. ∨ ∨ ∨///////////.∨<;;<∧ ∧ │///ト、 / ,/! | /´ > ,.イ ,イ : ..| i' '´_,,、 .∧ ∨ ∨/////∧ □\;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ ∧ │//> ':,. レ'.| | .| | ´ ̄ ./_/ ./ . | し''´ 」 ...∧ ∨ ∨/////.∧;;;;;;;;;;;へ< □ 彡><∧/\...ヽ | | .|/ .// / | ,,.-''´ . ∧∨ ∨////.∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ//////////.ヘ.. .>.|/ // ,イ,イ ,イ../ : | .| ,、 r‐'l .r、、. _ ∨.////.∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;////////////│ ヽ |/ レレ //./ : . l、_ノ i ゙l.| ゙l / l゙. ヘ ゝ ∨/////∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ//////////.│ .〉 /'. / .│ ゙l | |/ l゙. \ >/////∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>///////////│∧. / ,' /..゙l,,ノ '"│ / .へ \///////へ;;;;;;;;//ヘ////////////////へ / ,イ .│...´ .l゙ l゙. /∨////>///////ヘ//////////////.∠\ ,イ │∧ \,l゙.ヘ >< >//<//////////////∨//////∨ ∠三三\ ,イ : l ∧ >///////////////////////∨/////.∠三三三三\ / : …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 力の源を奪い取られた山猿は悲鳴をあげて地を転がりまわる。先ほどまでの暴威もどこへやら。無様な姿に大雷怨 の追撃がかかる。仰向けに転がった山猿の首根っこを蟹バサミにして小さな身体がまたがった。 ニタリと浮かべた笑顔が「今からオマエが蒼狼にしていたのと同じことをするよ」と如実に語っていた。 息を呑む間も与えずに大雷怨が小さな腕を振りかざし、山猿の頭部を滅多打ちにし始めた。リズミカルに叩き込まれ る拳の雨は一発一発が幼生の矮躯から放たれているとは信じられないほど重い。瞬く間に顎と牙を砕かれた。 山猿が身に起きている理不尽に大きな悲鳴をあげようとしたが喉を挟んだ足で潰された。どれだけ身もだえしようとも 取り付いた幼生――の姿をした怪物は離れない。ケタケタ嗤う小さな怪物が両手を組んで山猿の鼻柱を殴り潰した。
5386 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:17:36 ID:eyhY6/EY0\(^o^)/
5387 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:17:55 ID:FSlrWGSw0 ,、-''" ̄ ̄ ̄`"'‐-、、.,,_ ,、''" `~ ^ " '' ‐===== / ''‐-、、, `^"''‐-、、.,,_ `^"''‐-、.,,_ ./ ヽ `"''-、 `^"''‐-、、.,,_` ^"'' ‐ - 、、.,,_ / `"'-、, `''-、,`^"'-、.,,_ `~ ^ " '' ‐ - 、、.,,_______ ,' `''-、, `~^"''‐ `''、 `^"''‐- `~ ^ " '' ‐ - 、、.,, .| ', ヾ | γヽ ヽ 'l\ i;\ `"、.`"'-、.,,_ | ノ } /} 'l ./ ̄ヽ`'、,`'、, `^"''‐-、.,,_ "'-、,'‐-、、.,,_ | /九/ l/ / ./l / 豸 ノヽ `''-、, `'-、,_ `^" '' ‐ - 、、.,, __ 'i / 〈 / / / 'l "ヽ、X,、'' \ |/',ヽ`^"''‐-、、.,,_ `' 、 `^"''‐-、_/ ,、-'' ,、-、 'i / /', 〉 / }/', ,.、-‐''"") | ', :::::::', V ',`^"''‐-、,,_ `''-、,_ / |ヽ ,、-''; ,、l' '〈 K ', ヽ | ,ノ|||||/ ,、-‐''" /| | ',:::::::', ',:::::,:::'::', \`'‐-、、.,,_ `'-、_ ./-‐  ̄ ヽ_,,__ |\ `''- ゝ- /_,、-' / ,. -‐''" | /| ',::::::::', ∠_':;,::::::::::::', \ \`"'-、,_ `´-:::::|/ / ___{_} |, ', /|||,-'"''" ,.、// | |::::::';i;i, / ';,::::::::::://´',| 丶_,.、-"'-、,_ "'-、 ´ ヽ `^〈"''‐、 | 'i ヽ/ ̄\ '/ゞ ,、'"ノ/ | |:::::::';i;i; __ ';,:::::/ | }|_,、-''":::::::::::::::|::"'-、,_ '-、__ヘ`‐-、┘ | 'i |ヽ \ ',`'-、、、-_"._/ / |::::::::'i;i;i', \ | ';/ ', / |::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::"'-、 \ ヽ/ | 'i ';,ヽ ';, ', ̄ ̄`''-、, | |''-、., |_,,.、、、.,,_\ / ヽ ';, ""/::::::::::::::::::::::::::,、-'"':;::::::::::::',ヽ| i/ ', \ } ', |\ | | /ソ''ソ::::::::`"''‐-、`'、_|_ \ |::::::::::::::::::,、-''" ';:::,、-'" /:::::/_ヽ`"''"_,,、 ヽ.,、 |::::::/::: ̄ } ,'::::::::::::::::::::::`'-、 ヽ \::::,、-''" `''-、,::::::::::|:':、 〉ヽ\ レ:::\,、-'"/::::::::::::::::::::::::::、-'"\ヽ/ヽ \ | ':、:::::| ',`"''-、-,´ ',| ', |',\:::::::::',:::/:::::::::::::::::::::::,、'"::::::::::::::',\:::::::::;;\ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 山猿は怪物を引き剥がすのに必死だった。自慢の豪腕は困ったことに稼動範囲が外に広すぎて自分の喉付近を 掴むのにまるで向いていない。ムリに折りたたんだ状態では力など入るはずもなく、小さな怪物を取り除くだけの力 が発揮できなかった。また、首をぎりぎり足で締め上げられているので酸欠で全身の力がどんどん弱くなっていく。 このままだと殺されてしまうと意識が朦朧としたところで怪物は山猿の首から離れた。助かったのか、見逃してくれる のか、地に伏したまま解放された喉で呼吸を再開した山猿が落ち着きを取り戻して顔をあげると怪物が見下していた。 オマエが下で自分が上だ。言わんとするところは明瞭だった。唸り返す気力もない山猿に、怪物は二度三度と額を叩 いて従順であることを促す。――逆らえば、殺す。小さな指で蒼狼を指し示す。――手を出せば、殺す。
5388 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:19:15 ID:CKyJhPfo0獣王の貫禄ですな
5389 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:19:56 ID:FSlrWGSw0 _ ィ! 。 「| .´ `ヽ /7j! .,,,,,,,, o / | l r n ´ ̄`ヽ、 _ノ /7 ..(;:;:;:;:ヾ-r | l |_| l ヽ .イ /7 ソ;:;:;:;:;:;:;:} l ヽ└' ⌒ヽ、 ./_イアノ ゞイ"ヾ,:;:,ソ | lヽ \ ) ..イ /7三」 | l ヽノ ム_// |_j ハ! 八 .o _「l「L. _ /..{ハ \ ゝ;:ヽ-‐―r;;, └‐┐i r‐┘ 〃( マフ≧、 >ェ ,,_____冫;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ L| | ゝ---―.三ヽ. `≧。 "`ヽ;:;:;;;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从 └‐' _;:;:⌒ゝソ;:/ .\r≧ュ `ー ⌒. 〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:) 0 n (;:;:;:;:;:;:;:;:;:) .マ三\= ニ.,,__);:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ U ヾ;;;;;;;;;;;;/; \ (;:;:ノr-´^~;;r-ー⌒` 0 .´ /;:ノ 。 。 ." ,,,, O () (;:;:丿 …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 大雷怨は千切った尻尾を掲げて自分を示す。山猿が自分に対してつけるべきケジメとして尻尾を貰った。次いで 蒼狼の潰れた右目を示してから山猿の豪壮な角を手に握り締めた。ケジメとして自慢の角を差し出してもらう。 尻尾を千切ったように両手を広げて構えると、全身をしならせ腕を引き寄せてバリスタが放たれるように膝蹴りを 太い根元付近へ打ち込んだ。太い角に一撃で亀裂が入り、二撃で皹が芯へ届き、三撃目でポッキリとヘシ折れる。 折り取った角を蒼狼の足元へと放りつけて渡すと、蒼狼はこれを銜えて受け取った。
5390 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:22:33 ID:FSlrWGSw0 、 _ < \ _ -‐┴ 7 ./ 〉゙ ,/` /(:::....  ̄ 〉 .\ー  ̄ ___ __> ´ ̄ / // / /_ ./ /(:::....  ̄ _/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ < \ / /j!/ / ゝ ゝ- _ <  ̄ ̄ ̄ ̄ < }___ / //ィ /  ̄ _> _ < _ -‐  ̄ / / / {  ̄二>、__> ´ \ー‐ _ -‐  ̄ / /- 、r‐ 、ー一 ‘, ´ ─<_´ ̄  ̄ / /___j、_\ \_ __`ー_、_ γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ./ _ゝ、 〉、 \_ 〉 〈 ̄_`ー ‐- 、_ | WOOF! WOOF! | ./{__ / _< ̄ ゝ、 ̄ ̄〉 / ̄ `ー 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 乂__________ノ /:.:.:.:.:.} ⌒ヽ ̄\`¨¨ヽ  ̄ (  ̄`ー 、 二_ ̄ ̄  ̄`ヽ_ ノー ‐`一 ' > ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ `¨¨`ー ≧、__/ <__ /l/: : : :〉 / } / _ノ:ィ: : : : : : >─z / _// / | ´ √}ー 、: : : 〉、 // / / ^Y⌒´ Y  ̄\ ハ / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\} Ⅵ // /\ /Υ\__厂: :ソ l廴 ┌ : : : : :V: : : :ノW/: : / _,ハ ゝ \ レメ : : : (ルヘ): /:⌒\{ }: : : \ノ∨| γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ くノ: : ): : : : : : :{: : l\: V⌒ ⌒Vl\: : :乂: : L | ┏━┫ ┳━┓ ┏━┓ ┳ ┳ ┳ ┳ | //: :l: :/: : : :V/: : : : \ /:! Vl: : : :\{_ .| ┃ ┳ ┣┳┛ ┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃....┃ | |: :/レ⌒\: : \: : : ∨⌒X: : : :〉 :|: ハ: : : : | | ┗━┫ ┻┗ ┗━┛ ┗┛ .┗┛. ┻━┛ | l:/  ̄「: :/: :/ 「: :\:/ l/ }/ : / .乂_____________________ノ 7 : /_ ノ: : : 〕iト._ V /: : : ハ〉l/⌒\: :\/} {/l∧:/  ̄ ̄ …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ 力の源と自慢の象徴を奪われた山猿はすぐにも場を去っていった。明日にも山を離れて遠くまで逃げるだろう。 残るは倒木と山猿により深いダメージを負った蒼狼と大雷怨、そして逃げ遅れた幼生。事ここに至って邪魔者もなし。 決着をつけんと立ち上がった蒼狼の姿に胸の内が大きく揺れる。感銘を受けた。そう表すべき衝動だが大雷怨には 言葉がわからない。ただ心が沸き立つ感覚を喉の震えに変えて歓ぶだけだった。 雷電の王は二匹もいらない。だが、この蒼狼の姿を前にして力を競う、釣り合うだけの何かが自分の内にあるのか? 大雷怨はずいぶん久方ぶりの優しい微笑みで、蒼狼の足元を指した。助けられた幼生が守るように牙を剥いていた。 これでは闘争を続ける気になれない。雌雄を着けるのは、いずれ機会が巡ったならば存分に戦おう。
5391 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:23:52 ID:eyhY6/EY0とーちゃんかーちゃんに被るよなぁ 記憶なくても
5392 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:24:54 ID:FSlrWGSw0 ::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {__ __} |: : : : : : : : : : : : : : : +: : : : : : : : : : : *: : : : : : : : : : : : : : : : *: : : : : : : : : : : : : : ...Ⅳ _7 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : +: : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : + .‘, / __7 * : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :: . : . : . : . : . .‘《 / _Ⅳ : . 。: . : . : +: . : . : . : 。: . : . : +: ..‘《_ _ア′ . . . . . . +. . . . . +. .‘<__ ⇒'’ `'≪j__ __i≫'" ニ=‐=─=‐=ニ . . . . : : : . . . . . . . : : : : : : : : :ヽ 、 : :\ 、: :,_ : : . . . . . . . . . . . : : : _ : : : : : : : :_,\ ミx ヾヽl} \: : : . . . : : : : ____ : : . . : : : :` ミ  ̄ヾ ヽ ヾ ` ミ ∧ : :\ : : ,, <////∧////////////> ,, ,_ =三 ≧ ミ 、 \ ヘ} _ ヾミ∨//////∧//////////////////ミ=x , ィ ミ ヾ ー- \ ヾ、 ` |: : : : : :\ゞ -、=-ミ/////////////////ィ彡゙ ヽ ヾ ミ=x > ,, `ヽ: : : : : : |},: :\: : : :ミ、/ 三三三ミ=x 、 ミx ヘ ヾ、 ,、 _ _ `ミ ̄:: : : : : :¨; : :ヽ,: :_ .\ 三三三三三三\ _ヾ ` ミミミ ミ ミミ \ : :: : : : : :ヾ; : : {廻ミx ヽ{´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨ヾ゙ //ヽ ミ ミミミ.},ヾ三三 ィ彡 ̄ ̄ ̄ : : : : : : : : ヾ: : _¨,, ̄`: :ミx、 ///∧ |}ヽ `ミ ミミx 彡 ̄ミ=vvっ : : : : : : : : ヤ、ソゝ、: : : : `''‐r:、 /////}, Ⅳ/ィ, ¨ミ ヾ/:::::{|::::::/::::/>=-w、;: : : : :ヘ;;;;`^Yゞ : : : : 彡' /////ヽ}////l} ,,ヾミ,.イ:::::::::::li:::::{i::::::: ̄/::::::::::::ゝ、:: : : :;ヾム;;;;;;`へ- '' 【きっとこんな成体になるに違いない】 ⌒Yゞ=/,|////i }∧/:::::ヽ::::::::ノ::::::;ゞ::::::::{|ィ ¨¨゙゙ ミx ̄\: ::\ヾ;;} : : :i}: : |: : ヾ//イ//,};::::::::i}:::::::{ト;:::::{!:::::/¨ `⌒ヽ; : : : ヽ、 【そんな無邪気な憧れを知った夜】 : :  ̄ヾ}: : : : ヾ.///|::::::::::ヾ;::::::i|:::::|::/ ヾ: : : :ミx ミ=x : : `: ,' : : ヘ//,{ ,、;::::::::l::::::|::::'/,、  ̄ `` ヽ : :i; : : : :∨//,}:}::::::::ヾ;::ヽ;{/7 i} : : : : : : ∨//i ::'::,::::::::`::::|/,} …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ この夜の戦いを胸に大雷怨は自分があるべき姿、成体としてこうなりたいという理想像を得た。 ただの力自慢であることが強さだとはもう思えない。戦いを汚すかの振る舞い、誇りなき山猿のような姿を疎んだ。 蒼狼の劣勢であろうと食いしばり耐え忍び、諦めずに折れない心のありよう、その美しさにこそ強さがあると思った。 いつか自分もあのような成体になれるのだろうか。――その日暮らしに寝起きして遊んで暮らす彼が、ようやく明日 という日を胸に思い描けたのは、初めての事だった。過去もなく現在を生きるだけの獣が、まだ見ぬ明日を夢見た。
5393 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:26:35 ID:CKyJhPfo0近い将来、ちびがチンクのペットになりそうで 怖いw
5394 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:26:49 ID:FSlrWGSw0 tェ、 /:.:.:く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i }:.:〉 /:.:/`ー- ,,,ニ=,,,..___} 、_、、.}:.i /:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,へャ ≦、:.:.:.:く ゝ:.:.:,':.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ ヽ、:.:.>、._ ,ィィ,_ ,.ィト、__{:.:.:./:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:./ _ ヽ{、:.:}、〉i/:.l/:.`''{:.:.:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:.:.:.ハ:.:.:,イ ,,、 ,,.イ  ̄{_> {、/:.ii/:.:./_:.:.:.}-‐}'''''´:.犬:.:.:.:.:.ゝ}´ ,;'し',,;'!:'!;'!、 __/ |_l,,<.> }:.:.:i//y二ヽ〃ヽ:.::.:.:.:.:.>''´ ,;' `ー : .、 , ;ヾ、[r=、`ー ェァー=< ゙{:.:.'::ィ:.}'''}、.:.:.:.:.:/`ヽ''´ ./! .,、゙ヽ `ー : . , 、戈_>'’ ̄!/!/ Y ゙V::// ̄.:、.:.:.:.:{:.:.:.:> ∧ 〈 .\! .\` ー : . , ./_,,イ!/ー人__> ヽ{'、:.:.:==''、:.}:.:.:.i、 / ∧ ∨_.| |.\` ー : . , / /´ }:.:.:i >:.:.:.:{ハ |\__.`< ∨ ! : ∧.`ー :./ /! ィ:.:.ノ {/'}:.i}:.:.:}ハ .!/!/l |\___ /`ー∨.! |\! .∨ ∨.:/ .| /:.:.:.:゙ヽ {' } iVi、:.:ハ .、! .∨∨!_,,イ、爻.::∧ .人、.∨ .∨ ! ./ ヘ:.:.:く`、i `' 〉:.:ハ 人`ーく_!ヾ爻爻\爻.::\ |:∨ ∨ .!/! ' .y ≦:.:.:.:.:.≧ .. /\_ /爻爻爻爻.\爻.::\!∨ .∨ ./_/ /l/: : : :〉 .≦ニ:.:.:.:.:.:ニ≧ .ノ J`Y 爻爻爻爻爻.\爻.∧∨ ; / ./ ./.、 _ノ:ィ: : : : : : >─z ≦:.:.:.:.:.≧ ..<,,イ戈 、 爻爻爻爻爻∨爻:∨.:/_ノ.:/爻.:\ | ´ √}ー 、: : : 〉、 .,イ}:.:{ハ .戈{:.爻爻爻∨ 爻爻爻爻;人爻.: ∨,,イ/爻爻.:/.\/!/ij ^Y⌒´ Y  ̄\ ハ 〈:.:} 戈`ヽ/!_!_.:爻∨爻爻,,<::爻爻:/.:∨ 爻爻爻./爻./|〈:/i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\} Ⅵ .i:.i ._.| .| ヽ/ /,,イ:∧//>.、爻爻/,:i,:':∨爻爻/爻_/_/::|、 ./\ /Υ\__厂: :ソ l廴 ヽ、`:∧!/////∧_∨//>'’,:',:'人,:':i ̄`ヽ爻,,<.::/ :::l∧ ┌ : : : : :V: : : :ノW/: : / _,ハ ゝ \ !戈 ∧`ー '’ `>川,:',:',:',:',:', ', ',:' ∨爻爻/:::::/ :! レメ : : : (ルヘ): /:⌒\{ }: : : \ノ∨| …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ キイの奥深い山中で、今夜も一匹の獣が、さも楽しげな嗤い声を響かせた。唯ひとり、今日は楽しかったと。 高く、軽く、透き通る声音が夜空に溶けていく。歌うように、囁くように、綻びるように。 瞼の裏に映るのは気高き蒼狼と、彼が守ろうとした異種幼生の姿。 胸を掻き毟るのは蒼狼を守らんとする幼生の声と、共に居ることを受け入れられていた蒼狼の巨躯。 思い出してしまえば……ひどく胸を衝く情動が大雷怨の喉を歪んで震えさせていた。
5395 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:27:50 ID:eyhY6/EY0あ 別種の子供助けてたのか… そりゃぁあこがれる姿だわ
5396 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:29:25 ID:FSlrWGSw0 ハリヘ __` __, イ:iリ イ lヽ_ .イ|ヘ\ ,,. ''´ j lヘ ` 'k'/ハ ヽ ` 、 ,. ''´ l lkヘ 7ヘ//x '、 \ / j lヘ\=-イ/ヘ ヽ /l ./ \ l l ヘ { }.l l > / l ./:从 、 `¨ | l : |\ | : ∧ / \ l__ __ j ヘj ̄l ト ' \__/ l /∧小、 ´ , | l : | |: : ハ / \ / l ヘ / l ./ l ′ } :| ー=≦ __j l: ト、:八: : | / ヽ < l / l /il il { 八:{ 厂 }./ l: :八 \:\: : 八 ./ / l | ゚ l / il li \ __>/::r::∧_/∨{: : Y⌒V:.\: : \ / / ヘ l l l / j l ..f:::::::::/ニノ:::::::::::::::::|: : | ∨: : ヽ: : . ヽ / / ヘ l l。 l / j l .i|::::::/ニニ/ 、:::::::::::::: |: : |i ∨: :}: ハ ハ / ヽ / ヘ l l l/ j .l リ/}ニイ. \::::::::::l: 八 _.∨: } i / ヽ /l l Oヘl l l j j / / ヽイi/::::::/ ´_< ̄∨ リ / -=-ヽ ./ l l ::: / j l l l ′ {. /:::::::::::::/: :{:/ぃ /}: : :∨: ハ / --=- .∨ l l ::: } { ゚ l l l { ` /::::::::::::く: : : :乂__彡′: : ∨} ノ { k l l O/ l l { l .,个ー…=…─::::':::::::::::::/ \: : : : / ̄i ̄ } y | l l j l。 l } .l .|::}:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/ ヽ.イ:::::::::::| ノ l ヘ l l l l l < ノ .l |:ノ::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::ノ l _x -=-j l l l。 l > { | l |:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::/ l _,,y i ヽ -= _ l l l l l .}゙:::::::::::::::/:::::::::::::::::/ /:::::::::::::::> ´ ヘ l::f ノ | _ l O l/ l \ 人 l l ./ー一<i::::::::::r‐=ニ¨´:::::::::::> ´ l l::j r \__ .l  ̄ l l l / ` l ヽ l l /:::ー一'::::|::::::::::|::::::::::::::::::::/ l / /l l l i l. l l | ト l l /:::::::::::::::::::::|::::::::人:::::::::::::::/ ゝ ' \ヽヽヽヽ-=_ O l l l \l l \`- 、`ユ-' …━…━…━…━…━…━…━…━…┓ SYSTEM. : The Nameless Monster. ┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━ うらやましいのか、さびしいのか、どうして自分は一人だけなのか。――誰よりも強くあらんと力を求めた結果だ、 なにを今更そんな気弱になっている。まさに自身の望んだ姿の経過の上であるというのに何が不満なのか。 明るく声を重ねて鼓舞しようと空虚な思いはいっかな晴れはしない。言葉も知らない獣は徒に啼くしかできない。 繰り返しに思い出しては胸に穴を抉られる思いを感じ、彼は初めての敗北感に打ちひしがれて身を小さく丸める。 嗚咽に似た叫びをあげて我知らず頬を濡らし、啼き疲れた彼は深い眠りへ意識が落ちていく。 深い暗闇に呑まれる直前、片隅でかすかに映った二つの人影に、とても懐かしい安らぎを感じた気がした。
5397 : ◆ToVRCqC0oc [] 2014/08/10(日) 23:32:53 ID:FSlrWGSw0 ┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━ ┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━ ,.ィrr、__,,ィ 乂| | { l} | | | ∨ | |_| | | _,..........._/_: \__|_ ,. :'-: : : : : : : : `丶、: : \ ,:⌒ヽ/: : : : : : : :、: :`ヽ、\:\ヽ:`: ._ /: : : :|!: : : : : : :l: : ヽ: : : \:\:\ヽ、: : :-: : .__ ': : : : /i: : : :|:{: :|{: : : ∨:/、: ヽ: }、__、: \: : : : :`ヽ、 /: : : : :|/{: : : |_{从_、: : :|,イ:::ヽ:.|}/:::::::} \}\: : : : : : \ |: : : : : i/ム: : :{,.::::::::::\:}::○:::{リ:ヽ⌒Y ヾ ∨ム: : : : : : :.} |: : : : : ∨∧、:圦::::::::::::::,:::::::::八: :} ', }i ∨∧: : : : :./ |: : : : {: :|//_\:ミ、_ rv ,イ-ァ}/ } / }//i}: : : :〈 |: : : : :Ⅵ{/( ヽ}二_ヽ- イ //| | | †/|: : : : :} |: : : : : :\//// `¨¨¨¨¨` 丶、 | ,イ{///: :_,..イ |: {: : : : : : \/ |`¨¨¨∨¨´ |: |\: : : : : : \ __,............、...........< マ{ 、: : : : : :\/ У:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:/::ヽ \ \_: : : :\/:::::`:ー::´::}!¨´:::::.::} /  ̄`/∧::..::::::::::..::人:::::::::ノ \\ ,//,::::`:::ー::::´::||::/¨´ :. \_//イ::::::::::::::::::::::::::/ } __/ ̄`丶、:::::::::_,. ' イ ////`ヽ、 o/´:::::ヽ / / ̄`ヽ///,イ::\::::::〉'/} ,:´ r'{!__{イ|::::::::::::Y }_// / ,イ|/Xイ} |(oニo)-}__≧_、 ,.{ {= 乂ノ |!::}_ノ_/-':::::::::::::::>、 //|__,.イ7| | | {{ノ:::::::/:::::__/ / }`ヽ、 /\////// | | | |_}=イ:.:.:./ , / / \ {_/` ̄ ´ :::| | |Ⅵ::/:.__/ / / / ヽ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【キャラクターカード:“修羅人”ティアナ・ランスター】 畿内で遺跡を求めて流れ着いたスカベンジャーチームのリーダー。集落設立のため予定地周辺の危険生物排除に 雇われたものの、見通しが悪く足場の悪い山林というアウェーと人間以上にチームワークに長けたミュータントに敗れ、 チームは壊滅する。――有能で有望な若手だったが、キイのミュータントは彼女達の知識や予測を大きく越えていた。 最後に残った自身もあと数秒で食い殺されるところで幸運にも助けを得たが、それ以上の不運に直面し、なしくずしに 修羅道へと堕ちた。死の瞬間まで彼女は自我を取り戻せずに闘争本能の走狗であったことは、むしろ救いだったろう。 安らぎこそないが、痛みや恐怖もなく苦しむ間すらない一撃の下に、仲間諸共の灰になってしまえたのだから。 彼女は本来、理性的でやや険の立つ物言いをするものの面倒見の良い、責任感が強い善良な人物である。 自分がなんとかしなくてはと己を律し、子供っぽい親友の少女や、年下の少年少女の頼れる姉貴分を務めていた。 仲間達も彼女に対し苦労をかけていると彼女の顔を立てることを忘れなかった為、その傾向はさらに強くなっていた。 ぜったいに失敗するわけにはいかない。そう信じて悩みながら頭を働かせて成功を続けていた彼女は、だからこそ自分 だけが生き残ってしまった現実を受け止める精神的な強さは持ちえず、修羅の覚醒に自我を簡単に手放してしまえた。 仲間の死、修羅の目覚め、自身の喪失。――彼女に問われるべき非は何もない。ただ“間が悪かった”だけなのだ。 ┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━ ┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━
5398 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:34:39 ID:eyhY6/EY0生きてても廃人になってそうだしな…
5399 : ◆ToVRCqC0oc [sage] 2014/08/10(日) 23:35:56 ID:FSlrWGSw0スカベンジャースレってなんだろう これミュータントスレやん そういう意見、あると思います 投下終了 次は本編いま書いてるー 報酬枠どうしようか悩んでるけど……
5400 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:37:23 ID:scqUNnIk0こうなってしまったのは仕方ないし良くあること・・・・ではあるんだろうが、 恐慌をきたして味方を撃っちゃう兵士ってやっぱだめだな ある意味引き金を引いた存在が、死以外の報いを得ず、なにも知らずに死にやがって感 生き残って後悔してほしいって感想もっちゃうなぁ。あー面白かった 乙でしたー
5401 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:37:49 ID:eyhY6/EY0単純な金銭でもいいとは思うが物品の方が達成感あるし印象残るよねぇ
5402 : 名無しのやる夫だお [sage] 2014/08/10(日) 23:38:10 ID:ZoTYk9tY0乙です なんて過去だ >スカベンジャースレってなんだろう これミュータントスレやん いいんだよ 世の中には劣等生というタイトルなのに主人公が劣等生じゃない作品もあるんだし……
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫