|
28 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 20:46:33 ID:52ZegkqYああ、マクロスの作品つくりてぇ……
29 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:48:41 ID:n92ZEODgとりあえずミクやルカをヒロインにして作れば良いんじゃね?(鼻をほじりつつ
30 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:49:17 ID:pQoDaexMおぉ、マクロスとはいい所をw あの変形機構は浪漫よなぁ
31 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:51:20 ID:GBcKRJaE超電磁ロボ、マクロスⅤ 陛下はTRPGでそんなPCやったことががが・・・・
32 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:56:51 ID:LdUT7vpwここでマクロス2を基にしたお話を……
33 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:01:43 ID:a.bJ0Gysやる夫が俺の歌をきけー!ってするんです?
34 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:05:35 ID:52ZegkqYやる夫が歌ってどうすると。
35 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:06:40 ID:n92ZEODgバサラがおったやん まぁその場合はヒロインがもう一人の男性と三角関係になるがw
36 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:09:41 ID:52ZegkqY仮にマクロスをやるとして。さて、どの時代が面白いかというと。
実は、マクロス7とFの間がおもしろい。
37 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:12:24 ID:pQoDaexM俺、マクロスは各アニメしか見てないから分からんけど、その期間ってなんかあったん?
38 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:12:43 ID:MRUyPJ4oマクロスII「………」 ←実はF(2059)よりもさらに後の時代(2090)だったりする
39 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:16:43 ID:52ZegkqY ___ , ´ : : : : : : : : :`:ヽ 「やる夫&カールで学ぶマクロス7とFの間」 / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _∩ , ' : : : : : : ´//l : : : : :/ l :/} : : : : / 〉〉〉 , ' : :/ : : : : : ,' l ,' : :/. l/ .l : : : : : , { ⊂〉 ____ /:/,' : : : : : /━━ .l/ ━━ト : : : : : ', , 、 | | /⌒ ⌒ \ // ,' : : : : ::/ l l :,' : : : : l/ } l┐ | | /(●) (● ) \ //. ,' : : : : .∧ l:,' : : : : / / ./. l_ | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ // ,' : : : : /:::::'., _____ / : : : : :/ ./ ./ ./ l ヽ | |,┬‐ | | // .,' : : : : ,::::::::::::ヽ 丶 _ ノ ノ : : : : :/ 7,' / ./. l \.\ `ー ´ / // / : : : : /::::::::::::::::}`丶 _ <// : : : / ./ /. l \ __ ヽ .l l ./ : : : : ,':::::{三三 } <//// : : :/ / / ヽ (____/ .l l. / : : : : :/::/三三三三= _ イ/ : :./l / l l / : : : : : :l ノ三三三三三三三,' : :/ .', /ゝ、 l l/ : : : : : : :l三三三三三三.三 ,' : / 三ゝ /三>- 、 / : : : : : : : :l三三三三三三三.,': :/三三l l三 三 三} / : : : : : : : : :/三三三三三三三.,':.:/ 三.三l. l三三 三 l / : : : : : : : : : : :/三三三三三三三 ,' :/三三三l l三 三三{
40 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:17:39 ID:pQoDaexMお、これはありがたい!
41 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:17:42 ID:LdUT7vpwイメージ的にバサラが宇宙クジラに歌聞かせたあとくらいっすか……
42 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:19:25 ID:JGihEB8sプラスさんとかのせいでごっちゃになってるなぁ。2?そんなものありませんよ
43 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:21:09 ID:52ZegkqY x-──-z _ /: : : : : : : : : :\ /: : /: : : : : : : : : : \ 諸君、私である。さて、今宵はテレビアニメシリーズ /: : ::j: : l::l: :l: : ヽ: : : ::ヽ l: : : i: : j.l:l_,ll__v::lヾl: : : ::i 「マクロス」について。 j: : ::jk:::l l;l q d リ マt: : :;j ノ: : : i:N ` L ' `v: : ::トx 細かくやってると夜が明けるので、今回は表題どおり /: : l: : :l ∀ メ: : : : ヘ ./: : : l: : ::l ` .イl: : : l: :ゝ:ヽ、 7とFの間に何があったのか、だけてきとーに /: : : : l: : : ト_ ___ __,. /ハ: : トz:: :ト:::l ./: : : :レl: : :;lz  ̄ //メ: : l//ハ l:l やっていこうと思う。どうか肩の力を抜いて /: : : : l//l:: : :l////////////l: ::l/////l:l /: ://////ハ: ::l////////////l::::l//////マ お付き合いただきたい。 j////////ハ: :ゝ//////////j:::////////ハ__ K/ ////////ハヽゝ////////j::///////////ハ ヽ////////////`'`ミ=-/////v///////////Y/Zマ ///////////////////////////////////////
____ /⌒ ⌒\ まず、マクロスの基本的な所をさらっと。 /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ・宇宙から巨大戦艦「マクロス」が地球に落ちてきた。 | |r┬-| | ・マクロス奪い合って地球で戦争。統合政府ができる(マクロス0) \ `ー'´ (⌒) ・マクロス直したら、ゼントラーディやってきた。ブービートラップ発動! > ノ ~.レ-r┐、 マクロスの主砲でゼントラーディに攻撃。戦争開始。 / ノ__ | .| | | | 〈 ̄ `-Lλ_レレ この戦争で、地球はさくっと死の星になったお。 |  ̄`ー┬--‐‐´
44 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:24:57 ID:52ZegkqY , -──‐- 、 ,.'´ . : : : : : : : : : : ``ヽ、 / . : : : .:.:.:. : .: : : : : :: : .: .: ヽ、 『ゼントラーディ、そして地球人はプロトカルチャーと / . : : : : : : :.:.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.: : : . \ / . : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ 呼ばれる、かつて銀河に繁栄していた種族が l : : : : : : : : :.:.:.:.:.l:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ l : : : : : : : : :.:.:.:.:.l1::::ト、::::l l:::::::!::::: .!::::::::::::::', 作り出した存在だお。ゼントラーディは戦闘用に l : : : : : : : : ::.:.:.:.:l1::::ト、:l:::l l:::::::!::::: .!:::::::::::::::l ! : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:./ナ:ナ リ:::!:l::/l:l.:::::::l::::::::::::::::! 作られ、クローンで増える巨人だお。 ! . : : : ::.:.:.:.:.,. rテテミヽ l/ l/´リ``:/.:.::::::/:::;′ ,′ . . :.:.:.:.:.く 廴ソノ rテテミ/.:.:.::::/:::/ で、文化を伝える、つまり歌を聞かせることで ,′: : : : : : ミミヽ i 廴ソノ.:.:.:.:.// /.:.:.:. : : : : ミミヽヽ .. 〉 /:::::.イ 戦闘しか知らなかった彼らとどーにか /.:.:.:.:/ : : : : : ミミミソ 、 /::::::::::l /.:::::::/ . : : : : : ://:ト、 `二´ ,..:::::::::::/ 休戦することができた。これが初代マクロスだお』 /.:::::::/ . : : : : :.:.//:ノ ヽ ,. イ く.:.:.:/ ./.:::::::/ . : : : : :.:.:.:.:/─ 、 「¨´.:.:.ノ ).::ノ /.:::::::/. : : : : :.:.:.:.:.:/ ̄`ヽ\ ト、\´ )) ./:::::/: : : : : :.:.:.:.:/ \\l / ノ ― リン・ミンメイ ― レ'´: : : : : : :.:;.'´ \_/ー- 、 l.:.: : : : : :,.'´ `ヽ\ l: : : : ∠ ヽ \ l:/´  ̄``ヽ ヽ ヽ リ ', l l l i l l
47 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:31:09 ID:52ZegkqY
____ / \ / ─ ─ \ 地球人とゼントラーディの戦力差はもう、さながら日本VS地球国家、 / (●) (●) \ | (__人__) | ぐらいの隔たりがあったお。つーか、それが、「いち地方艦隊」だったんだお。 \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ 銀河には、同じ規模のゼントラーディ艦隊がうろついていて。 ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | 「もう一回やったら今度こそ人類は滅びる」そう考えたもんだから。 ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | 銀河移民計画をスタートさせたお。ばらけて少しでも生き延びようと。 \. ィ | | | | |
_,,,,... -―- ._ . , ィ/////////////,> 、 //////////////////// \ . ////////////////////////\ . ,'//////////////////////////ヽ OVAマクロスプラス、前半の舞台、惑星エデンは . !'//////,i//////i/////////////∧ l///////l///'//,!////////////,!//! その計画によって移民した惑星というわけだ。 l//////,-!'//l'/l/!//////'‐!'//////,l . !゙/////〉:l'//,!'/l/V///,'゙ ///////,/ 余談だが、銀河中心方面へ移動したメガロード1に . l'/////l !//,!'/l∨//ー‐//,イ-///'゙ . i'///l'/,l !'////! ヾ{ /'゙ 、'//' マクロスの主人公勢が乗っていたが、消息不明と . /////!'/,! .l'////! , ィ/! ////////へ!////l、 ` ー ,イ///! なっている。 . /////ノ/// .!'///,l. ,.、z,,,,,,,.ィl////,l '/////////' l'///,l' \彡',l////,l ……後の作品のあちこちで「銀河中心方面から . >'"ニニl,イ/,.'\ l'///,l ,...:':/ニ、l////l ニニニ,イ/, 仁ニ\ l'///,l'ヽ:::/ニニ!'///l 歌が聞こえる」などという情報があるが……余談だな。 ニ///ニ', ニニニヽ!'///l !lV二二l'///! ニイ'//ニニ', ニニニヽ///!.l二ニニ!'//,!
50 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:35:23 ID:52ZegkqY
,ィ'"´ ̄`ヽ_,....、 { ,ィ":::::::::::`ヽ::::丶 以上が前情報。こっからが本題である。 /´::::::::::::ィ:/::!:::::丶::::ヽ /::::::/´:::::::i!:/:::::::::::::i::::::.、 さて、そうやって銀河のあちこちに進出した人類であるが。 /イ::/::::::::::::;:::!i:::::i!::::::::::::::::::\ ,ィ≦´:::::::::::/::::::::::::;ィ/::!:/:!:::::::::::::::::::::| i 地球での移民政策がそうであったように、次第に ,ィ彡/:::::::::::/:::::::::ィァ//:i/:::::::::::::::::::::::! ! ,イ/':::::::::::::/l/::::::::;/ ̄/:::::::/:::/i!:::::::::::::::::|´ 移民惑星、移民船団と地球統合政府との間に、 !::!/::::::::://:/:::::/:|'! /|::::/'"´` i´l:::::::::::::::! |::'::::::/:::://::::::/::!ヽ !:/-─‐ 〉::::::::::::l ヒビが入りはじめる。いかにフォールド通信、 |:::/::::::::::l':::::::/::::|:::::\ ' /:::::::::::::/ . /:::::::::::::::::::::::::/:::::::!::::::::| > _ /:/::::::/::::! 光を越えて通信する技術があっても、距離の隔たりは . /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::!::::::::`ヽ /::::/::::::/:::::::::〉 ,..ィ::::::/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::/::::::/::::::/:::::::::::::\ 意思の統一を妨げるものだ。 ,...イ::::::://:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:!':::::::::::/:::::::::::::::::::::\_____ /:::::/ ̄ /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:://:::::::!:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::/ /::::::::::::::::/::::::::::::/!/::/:::/::::::::::!:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ /!i ,ィ'" ̄:::::::::::::/イ::::::::/:/::::::::!::::!::::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ! 〉':::::::::::::::::::::::/::::::/::::/'"´::::::::::::::i::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::!:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
____ / \ 加えてこの世界、「フォールド断層」というものがあり。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ 「時空の断層」と呼ばれるコレは、フォールドジャンプでも | (__人__) | \ `⌒´ ,/ 通過に時間がかかる、ないし越えらないと着たもんだ。 / ー‐ \
51 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:41:13 ID:52ZegkqY /: !: : : : :.\:\: : : : ヽ、ヽ: : :\ . //: !:.!: : : : :ヽ: \:\\ヽ、: :.\: : :ヽ / !i: :i: i: : i、: : :丶: !ヽ: \\:ヽ: : ヽ: : :ヽ 地球を中心とした中央集権はやがて、 /: :i:l: :`:l:.、:l,ィト: l: ヽ!: l: !、:.ヽ: 丶: 、: :ヾ: : ト、 . i : : /! i、: !: i:弋ソ!ハ: :.!: i: l:、ヽ:.\: \: : : : :丶ヽ 独立運動、テロを招くことになる。 〈|: : :!:ハヽゝ、!ト:.ヽ ' ト:/: :!:i!: !ヽ: : :ヽ: :.ヽ: : : : ヽi! . i:,!: :!: :ヽソ ヽ ヾ丶 !ヽ: :l:.i!: :.ソヽ: : ヽ: : :\: : :.`:.、 対して、統合政府は特殊部隊を設立。 i! !: :!: : :ヽ ー , ヽ!: :.、!: !、ヽ i:ヽ: :丶: : : ヽ丶 : \_ i !: :!、: :.:ハ ,ィ ァ'´ ヾ: :ヾ:l: i!:丶: :.、: ト、: : : : 、!ヽ: :ヽヽ 「VF-X レイヴンズ」各方面から引き抜かれた `゙ヽ:.\: : : ヽ ヽ : !: !i: : i、: !: !: : : : : : :`: ヽ rヽ| i!、:.: ヽ: : :ハ , ィ´ハ:ヽ!:、: :! !:!: i: : : : : : : : : : !i、/ エリートに最新装備をあたえたこの部隊は、 . 丶!: : : ヽ: : ヽ -‐ ヽ i!: :!:i: :.! ソ:i: !: : :,.:.:.、:!、: : i: : ! . !: :lヽ: ヾ: \: : : : :ヽ '; ヽ!: :!/:/:/ヽ::::::::、ノ!: :. :ヽ: i 大いに活躍することになる……。 . /: :.!: :ヾ、ヽ: : ヽ//:.i i !: :!: i /:/'"´:::::::::::::::::::::::::::::: i,!: :!、: : !、\_: :イ/、:.l `!: :i: :!!:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: これが、プレイステーションソフト「マクロス VF-X2」 ヽ: :.: : :.!、,:.:.:.:.: :_!// /:::!: :.ヽlヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ: : :、:. ∨:::::::::::::/ !:::::i、: : i:.ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: のお話である。 !:,l: :,-‐':::::::::::::::'"´::::::::::ヽ: : : : :.、::::::::::::::::::::::::::::::::: //l/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : !: :ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::: ……そう、PS1で発売されたソフトなのだ。 ,イ二´:::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::/!: : : !: :!:!:::::::::::::::::::::::::::::::: . / ∧::::::/::/:::::::::/:::::::::::::::/::::/:、: : !:!:l:i:::::::::::::::::::::::::::::::::
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) いやあ懐かしい懐かしい。 / (__人__) \ | ` ⌒´ | ババコンガ、三週はしたからなぁ……。 . \ / . ノ \ いろんなバルキリーが出たっけ。 /´ ヽ
52 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:43:03 ID:JFbl9qDk2にも触れろ、触れたって下さい 曲は名作だろうが
つーかOVA系以外は内容がね…
53 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:43:09 ID:pQoDaexMあー、昔だけど中古屋で見かけた気がするw
54 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:47:05 ID:52ZegkqY _,,,,... -―- ._ . , ィ/////////////,> 、 //////////////////// \ 実はこの作品内で「フォールドクオーツ」と呼ばれる . ////////////////////////\ . ,'//////////////////////////ヽ 物質が、ガジェットとして登場している。そう、 . !'//////,i//////i/////////////∧ l///////l///'//,!////////////,!//! マクロスFの敵、バジュラから取れるアレである。 l//////,-!'//l'/l/!//////'‐!'//////,l . !゙/////〉:l'//,!'/l/V///,'゙ ///////,/ この辺あたりを知っていると、角川文庫から出ている . l'/////l !//,!'/l∨//ー‐//,イ-///'゙ . i'///l'/,l !'////! ヾ{ /'゙ 、'//' 小説マクロスFシリーズがすごく楽しくなる。というか、 . /////!'/,! .l'////! , ィ/! ////////へ!////l、 ` ー ,イ///! ババコンガは大変楽しんだ。筆者はよくもまあ、 . /////ノ/// .!'///,l. ,.、z,,,,,,,.ィl////,l '/////////' l'///,l' \彡',l////,l あのゲームの設定ひろったものだと感心した。 . >'"ニニl,イ/,.'\ l'///,l ,...:':/ニ、l////l ニニニ,イ/, 仁ニ\ l'///,l'ヽ:::/ニニ!'///l ニ///ニ', ニニニヽ!'///l !lV二二l'///! ニイ'//ニニ', ニニニヽ///!.l二ニニ!'//,!
____ /― ― \ 話がそれたけど。この一連の騒動で、地球統合政府は /(●) (●) \ / (__人__) \ 中央集権を諦めたお。結果、移民艦隊、移民政府は | ` ⌒´ | \ / 大きな自由を与えられ、同時に責任を負う事になったお。 / \ | ・ ・ ) 今までは統合政府がケツもってくれたが、これからは . | | / / | | / / | 自分らの責任でやらなきゃならなくなったお。 | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ
55 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:52:02 ID:52ZegkqY ,. '/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. \ /: 〃:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.、:.:.:.:.::ヘ ヽ 『マクロスFのヒロイン、シェリル・ノームが /: :/__::.:__;,:.;.ヘ'´ \⌒ヽ、 , /: :/´: :´. . : / . . ぃ ' 所属していたマクロス・ギャラクシー船団。 / ノ: : :/: : : : /. : . : . : . i ', i /: : : :/: : : : : : i: : : . . :} : :}: . . : :| : , !、 企業が金出して移民船団を出す、という イ: : : : :/ : : : : {: /| : イ: ト、:厶: ム: j: :jリ: : ' iヘ ,{ ィ : : {:{ : : ハ厶ヒヘ:「jノ / レ_,込.イ/: : ! |:い のも、FV-X2の事件があったからだお。 /:jハ: :,小: :i√ _,,..=zミ "{t:灯y′: |.,小. i', . -‐': : :/V /ヽ{ ヘt:炒_ 冖''/: l:/:,' lヘ ……まあ、おかげで陰謀の温床に ,. :'´ : : : : : /: : : {: : ∧ "^´ /: : l': : , ! :i /: : : : : : : /: : : ∨:{ ム _ . , : : |_: / j : \ なったわけだけど。小説版に /: : : : : : : /: : : V {:込、 _,,.. -‐1: : : |`i¬ー- 、: :ヽ . : : : : : : :{: : : . ヽ´ i \ "´ |: : : . ト、/ | ヽ :} よれば、VF-X2の悪役も i: : : : : : : : 、: : : : }. | `ぃ、 _,. ヘ: : : : . \ ! iノ !: : : . : : : : :丶:._: : . . ; l 〉 \: : : . ハ j| マクロスFの事件にかんでいたとか』 、 : : : : : : : : : : :{`7ー:、 /. | ` ー‐-- _ '"´): . :/ /小 ヽ|: . : . : : : : : : /: : : ノ' | l / . : :/i_,,. 彡.イ|:i 、 ノ. : : : : : : : : :/ : : : /ー- .l ! / . : : :/ !::.::.イ ! | >'"´: : : :__;/: : : ': : : : : :/ミ辷:、::l : マ三¨¨¨´ ̄/〃 . : : : :/: マ^i l :| ! / : :/´ ̄´/ : : : : i: : : : : : :{.ハ;.「`ー| : `ー―‐z:コ i′ . : : ;.ヘ : . ヽ:.. .:! |ヽ ,': / j: : : : : : ヽ: : : : : : 、:..:j:..:..:.i:| : : . ヽ"´ぃ . : : :/i :\: : . \:..: i、 {;イ /: : : : : : : : }: : : : : :ノ:..':..:..:..:|:.! : : : .丶 ヘ : : : {:! : : : : : :}:.ー .l:.i 丨! / : : : : : : : : : ノ: : : :/:..:..:..:..:..:..l:..l : : : . : : 〉、: : : :`¬: : : : :ハ、:..:..j:..:| ヽ /: : /}: ; : : :r:' : :r '´!:..:..:..:..:..:..:..:..!:..! : : : : : :{ `¬: j: : : _// \:..:.l i: :イ j.イ: : : ;!: :ハ{‐¬:..:..:..:..:..:..:..!:..ヽ〉: : : : : :} : ,ノ / _;/; :´: : . ∧Y レ j | : / ヽ{ ` ヽ:..:..:..:..:..:.l:..:,ハ : : : :__;..、__;.ィ /フ彡 :´ : : : : / , i V{ V ト、:..:..:..:..:|:/ : `¨¨¨¨´、ーァク>{. {、\: : : : : :/ i| \ ヽ |:..:..:..:..:..:.!i : ト、: : : ://イ: 厶 ):\\: : :i¨´. : | |
56 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:55:35 ID:pQoDaexMへー、フォールドクォーツってゲームからの輸入設定だったのか
57 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 21:57:03 ID:52ZegkqY ____ / \ さて、まとめ。マクロス7とFの間にあったこと。それは移民政策の転換期。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ 中央集権から地方自治へ、という流れがあり。それがマクロスFの | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ バックボーンになっているお。フロンティア船団が他の船団に助けて /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | 貰えなかったのも、自由の代償、というわけだお。 / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
,ィ'"´ ̄`ヽ_,....、 { ,ィ":::::::::::`ヽ::::丶 /´::::::::::::ィ:/::!:::::丶::::ヽ マクロス7船団が単体でプロトデビルンと戦って /::::::/´:::::::i!:/:::::::::::::i::::::.、 /イ::/::::::::::::;:::!i:::::i!::::::::::::::::::\ いたが。あれは作中、敵の作戦で長距離フォールド ,ィ≦´:::::::::::/::::::::::::;ィ/::!:/:!:::::::::::::::::::::| i ,ィ彡/:::::::::::/:::::::::ィァ//:i/:::::::::::::::::::::::! ! させられたせいもある。 ,イ/':::::::::::::/l/::::::::;/ ̄/:::::::/:::/i!:::::::::::::::::|´ !::!/::::::::://:/:::::/:|'! /|::::/'"´` i´l:::::::::::::::! ……まあ、最終話近くで敵本拠地に特攻しろとか |::'::::::/:::://::::::/::!ヽ !:/-─‐ 〉::::::::::::l |:::/::::::::::l':::::::/::::|:::::\ ' /:::::::::::::/ 無茶な命令くらっていたが。 . /:::::::::::::::::::::::::/:::::::!::::::::| > _ /:/::::::/::::! . /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::!::::::::`ヽ /::::/::::::/:::::::::〉 ,..ィ::::::/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::/::::::/::::::/:::::::::::::\ ,...イ::::::://:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:!':::::::::::/:::::::::::::::::::::\_____ /:::::/ ̄ /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:://:::::::!:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::/ /::::::::::::::::/::::::::::::/!/::/:::/::::::::::!:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ /!i ,ィ'" ̄:::::::::::::/イ::::::::/:/::::::::!::::!::::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ! 〉':::::::::::::::::::::::/::::::/::::/'"´::::::::::::::i::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::!:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
58 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 21:58:02 ID:fHaeP0K.Fの小説はハッタリの人だったっけ?
59 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 22:01:29 ID:52ZegkqY x-──-z _ /: : : : : : : : : :\ /: : /: : : : : : : : : : \ /: : ::j: : l::l: :l: : ヽ: : : ::ヽ ……で、やる夫よ。この、テロテロヒャッハーな l: : : i: : j.l:l_,ll__v::lヾl: : : ::i j: : ::jk:::l l;l q d リ マt: : :;j バックストーリーでやるのかね? ノ: : : i:N ` L ' `v: : ::トx /: : l: : :l ∀ メ: : : : ヘ ちなみに時代はバサラが銀河クジラに歌聞かせた ./: : : l: : ::l ` .イl: : : l: :ゝ:ヽ、 /: : : : l: : : ト_ ___ __,. /ハ: : トz:: :ト:::l 頃だが。 ./: : : :レl: : :;lz  ̄ //メ: : l//ハ l:l /: : : : l//l:: : :l////////////l: ::l/////l:l /: ://////ハ: ::l////////////l::::l//////マ j////////ハ: :ゝ//////////j:::////////ハ__ K/ ////////ハヽゝ////////j::///////////ハ
____ / \ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ ……どうしようか? | ,ノ(、_, )ヽ | \ トェェェイ / / _ ヽニソ, く
60 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:01:33 ID:vBWlTSKMあれは酷かった……
61 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:02:37 ID:Sk2vXoyQそっちメインの場合、いわゆるテレビアニメ的な「表舞台」の話はやれんなw
62 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:02:50 ID:vBWlTSKM短編でバルキリーで運送やった話でも書く?
63 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:05:03 ID:EdsSKEh.まぁ大概の問題はバサラが解決してくれるよw
64 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:05:12 ID:JGihEB8sサルファだって時系列無視して大集合とかやってたし多少の無茶は・・・
65 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 22:05:24 ID:52ZegkqY -―─- 、 / \ ′ ⌒ ⌒ , かなりカオスな時代背景だから、色々 i ( ―) (― ) i | (__人__) | いじれるとも思うんだけど。 、 ノ ⊂⌒ヽ > <_/⌒つ そこまで派手な話じゃなくてもいいかなーと。 \ 丶′ 7 \ ノ ト、_/ むしろ、個人業の傭兵っぽいやつなら、別に . ′ | . i | この時代じゃなくてもいいかなー、と。Fの後でも。 乂 イ | /ー―一 、 | し′ 、_j
___ , ´ : : : : : : : : :`:ヽ / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , ' : : : : : : ´//l : : : : :/ l :/} : : : : , ' : :/ : : : : : ,' l ,' : :/. l/ .l : : : : : , はっはっは。投下したら /:/,' : : : : : /━━ .l/ ━━ト : : : : : ', , 、 // ,' : : : : ::/ l l :,' : : : : l/ } l┐ 心変わりか。 //. ,' : : : : .∧ l:,' : : : : / / ./. l_ // ,' : : : : /:::::'., _____ / : : : : :/ ./ ./ ./ l なんとも無駄な時間であったな。 // .,' : : : : ,::::::::::::ヽ 丶 _ ノ ノ : : : : :/ 7,' / ./. l // / : : : : /::::::::::::::::}`丶 _ <// : : : / ./ /. l と、いうわけで。諸君、そんな感じである。 .l l ./ : : : : ,':::::{三三 } <//// : : :/ / / .l l. / : : : : :/::/三三三三= _ イ/ : :./l / 以上、お付き合いありがとう。では l l / : : : : : :l ノ三三三三三三三,' : :/ .', /ゝ、 l l/ : : : : : : :l三三三三三三.三 ,' : / 三ゝ /三>- 、 次回までごきげんよう。 / : : : : : : : :l三三三三三三三.,': :/三三l l三 三 三} / : : : : : : : : :/三三三三三三三.,':.:/ 三.三l. l三三 三 l / : : : : : : : : : : :/三三三三三三三 ,' :/三三三l l三 三三{
66 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:06:50 ID:pQoDaexM乙っすー
でも、短編ならいいかもしれないよ?w
67 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:08:09 ID:JFbl9qDkつーかよ、三角関係有りき、一人必ず振られますな物語って珍しいよな ぐだぐだでハーレム多いのに
68 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:09:05 ID:Sk2vXoyQおつー 無駄上等 雑談だしこんな形式も悪くない
69 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:10:00 ID:K79Lp0e6>>67 7だけ三角になってない気がするw
70 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:10:03 ID:MRUyPJ4o>>67 ジョウ=マヤ「お前たちが俺の翼だ!」
ちなみにPSマクロスはギタフリのコントローラが使える さあ君もバサラごっこしよう!w
71 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:10:59 ID:381BR5Fw元イカ面(いかつい)ゼントラーディでマイクロン化したら、今のやる夫になった的な話とか
72 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:12:02 ID:yjgpp2wQスパロボα(一次)でゼントラーディと戦っている最中にマクロスプラスのガルドが仲間にいる矛盾
73 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:12:38 ID:PArN8j8wバ「そんなことよりおれのうたをきけ。」
74 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:12:54 ID:MRUyPJ4o>>69 7はこうだなw
歌 ← バサラ ← ミレーヌ ← ガムリン
75 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:14:25 ID:q8i1Yszoギギルとシビルも混ぜよう(提案
76 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:14:56 ID:381BR5Fw最後の方はミレーヌいなかったな
77 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:15:19 ID:tpwE6ABk花束の女の子もいれろや!
78 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:19:11 ID:LdUT7vpwバサラに到ってはバサラ ←ガムリン ←ミレーヌになったし
79 : 普通の名無しさん [] 2013/06/07(金) 22:19:19 ID:6M9wi3/g>>72 α外伝のマクロスプラスイベントのときにガルド本人がネタバラシしてるよ。 たしか「親がゼントラーディの偵察員だったに違いない。」とか本人も推察交じりだった。
80 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:20:31 ID:rKo0zfFg内政王から見ると過去のことだったりするんかな? まあ混ぜないだろうが
81 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:26:30 ID:q8i1Yszo7はエースのミリアがお見合い斡旋したり節々でおばさん臭くなっててワロタ
82 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:27:29 ID:1YV0DVVwジーナス夫妻はかっこいい所もあったがそれぞれ内面は年取ったなって感じが出てたのが良かった
83 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 22:29:15 ID:52ZegkqYあの二人、不老遺伝子発動してるから、年くわねぇんだよなぁ>ジーナス
84 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:31:42 ID:q8i1Yszo天才の二文字の前には科学的考証など吹き飛ぶって学校で習った
85 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:31:55 ID:K8rvqneMジーナスは全シリーズ通してみてもあり得ないレベルのチートだよねww
86 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:33:23 ID:V1HyGfiQ7は未放送エピソードで最強女の艦隊の姉さん方に萌えた。
87 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:35:11 ID:MRUyPJ4o× 不老遺伝子発動 ○ 天才
88 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 22:38:32 ID:52ZegkqY……しまった、この投下の最大の欠点に気づいてしまった。
バルキリーのAAが、少ない。
89 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:42:20 ID:vBWlTSKM……マクロスFとマクロスプラスにバルキリーのAAが、いくつかあったな
90 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:42:35 ID:LdUT7vpw飛行機に変形するもんで代用しようぜ
91 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:43:01 ID:pQoDaexMた、確かに少ない……w
92 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:44:41 ID:Sk2vXoyQフラッグをバルキリーと言い張る勇気
93 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 22:46:06 ID:52ZegkqY傭兵が19だの25だの持つとかありえん。せめて11とかあればよかったのに。サンボル……。
94 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:56:09 ID:LdUT7vpw試作機の実戦テスターとかでもいいんじゃない? 大企業がどうなってもいいフリーランスに実験機渡してデータ取り
95 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:31:58 ID:36qX8EtI>>94 ……そんなのありえんわい。 情報流出しちゃいけない上、整備やらなにやら手間がすっごい試験機とかをどうして傭兵なんぞにわたすんや。 旧型機のレストアに怪しい改造施して機体バランス滅茶苦茶だけど一点豪華主義で何とかやってます的な機体なんかが好きかなー。 一人で長期間移動するから気を紛らわす為に個人経営のショップの擬似人格つきナビゲートシステム積んだら、 なぜか、使われていたパーツにシャロンさんに使われてたヤバイチップが搭載されてましたとか。 チート機体ならその位がいい。
そう言えば、マクロスFってどうみてもシェリルとくっついてんのに、どうしてあのエンドが二股宣言って言われてるのかね?
96 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:35:01 ID:q8i1Yszo緑派の工作ですぞ
97 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:38:46 ID:7S6Zves67Dで確かブラックマーケットに17が流れてたが…、AA的にはどんなもんなんだろうなぁ・・・ 30周年記念ゲームだと一応民間レベルではVF-1シリーズが近代化改修されて使われてる感じではあったが、エンジンどうなってるんだろ
98 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:41:55 ID:yjgpp2wQそういえば俺、ミンメイがヒロインと勘違いしてたなぁ…
99 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:42:44 ID:36qX8EtI7とかFの時代まで行くと、電子系はもちろんとして、エンジンとかの中枢部はVF1より民間機用のほうが性能良いよね、間違いなく。
100 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/07(金) 23:49:32 ID:52ZegkqY小説版マクロス30だと、中身全部入れ替えたVF-1がでてた。
101 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 23:55:03 ID:MRUyPJ4o>>95 劇場版はね。
TV版はお前”達”が俺の翼だ、って言ってるからシェリルはもちろんランカをリリースして新しい恋に向かわせる気はないよー、ってこと それを二股と言わないならなんというの?愛人契約?w
まー普通に考えればSNSは軍の看板しょってたらできないやばい仕事とかも受け持つ、即応の消火部隊だよね 本編設定では金持ちの道楽趣味の結果だったらしいがw
102 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:11:56 ID:gNtkQclo正直俺の翼云々は恋愛抜きの発言だと思うけどね
103 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:11:58 ID:uzaQkZXc>>101 ……あれって、お前達が居たから俺はここまで飛んで来れたんだ的な意味で、 TV放送後二股宣言扱いされたから劇場版で変わったと思ってたんだが……。
104 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:23:41 ID:am/Z35uo劇場版ではきっちりアルトはランカ振ってシェリル選んでたけど、TV版はそこらへん曖昧だったからなー その上で俺の翼宣言だから、二股に取られても仕方ないっしょ
ていうかそこらへんをきっちり表現できなかったのは、河森筆頭にスタッフの歪んだランカ愛が原因だと思う スタッフインタビューによるとバサラやミンメイ超えてマクロス史上最高の歌姫らしいんだけど、それを感じさせる描写なかったやん… シェリルsageランカageはV型感染症が原因で露出減ったところにランカが滑り込んできたようにしか見えなかったし、 途中で視聴者が共感できない謎理論でバジュラ側につくし、TVではアルトがランカを明確に振る、あるいはランカが恋より歌を優先する描写ないし…
そこらへん明確に本編で描写してやれば、もっとランカファン増えたと思うよマジな話
105 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:30:19 ID:ynAy5vSsランカなんぞいらんかったんや
106 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:38:17 ID:ZE8qQN.Mつーか、ミンメイ・バサラより上というイメージが緑にはないよな。 なんというか、ドラマ性ゼロだし。 バサラみたく、突き抜けた天才的なあり方・イメージがない。 ミンメイみたく、最初の成功者という偉大な栄誉もない。
両者ともに、偉大な挑戦者、未知なる場所を踏破した成功者という 大衆の共通認識があると思うが、緑にはそれもないと・・。 誰が認めるん? 緑を銀河最高の歌姫と・・。
107 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:43:01 ID:gNtkQclo良くも悪くも普通の可愛い女の子にしか見えんからな
108 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:47:44 ID:HZkvYCn6でも中の人は琴浦さんの電波ソングのおかげで大好きさ
109 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:47:58 ID:kdOoBfmc>106 そういうアイドル性はむしろシェリルが持っていた感が強いからなあ。 ランカはある意味そんな連中がひしめくところに放り込まれた一般人枠な感じがする。
110 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:49:10 ID:VcvfNKlQ史上採鉱って後からアニメ見た人らが言うならともかく 製作者側から言われるとなんか薄っぺらく感じてしまうっていう
111 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:51:00 ID:am/Z35uo結局ランカは恋の片手間に歌やってるようにしか描写されなかったからな
歌の片手間に恋してたら歌がなくなってズンドコに落とされたけどやっぱり歌を捨てられなくてKIAIで復活したシェリルに勝とうというのが無茶ですわw
112 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:53:19 ID:v2hCv40wランカってメディアに作られたアイドル枠なんじゃないの? ネームバリューを最大限に利用したかませというか
113 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:57:52 ID:8J0vdOyAFの直前、マクロスがまたアニメになるって知ったとき 今回もきっとジーナス夫妻も娘の誰かが登場すると思ってた
114 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 01:09:37 ID:RVJl23cIというかシェリルがかっこよすぎて最強だった
115 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 01:11:34 ID:gNtkQclo>>112 小説でも地の文でランカちゃんマジパネェってフォローが所々に入るんで設定上では本当にすごいアイドルらしい
116 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 01:14:51 ID:v2hCv40wそれ含めてゲタ履かせたアイドルとしての演出に見えてしまうのは心が汚れてしまったからだろうか
117 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 01:20:04 ID:HZkvYCn6そもそもマクロスは劇中劇だから実際はもっと光り輝くキャラクターなのかもしれん
118 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:41:11 ID:NVxexV/2初代マクロスにはTV版と劇場版があるわけだが 初代以降の続編(ゲーム含む)ではTV版設定じゃなくて劇場版設定の引継ぎになってたよね やっぱり劇場版の方が見栄えと設定的にいいからかね?
うちのアニメ好きな親父は劇場版はあくまで7の話の中で放映された映画という設定とか言ってたが じゃあエキセドル参謀の見た目とかはどうなるんだよwと言ったら黙りこくった記憶があるわww
119 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:44:20 ID:HZkvYCn6映像化してるマクロスは全部劇中劇なんだからどれが正しいってのはない 親父しっかりせぇよw
120 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:45:12 ID:H93i3BhUウィルスがあってバジュラに歌が通じてるから、そんな凄く見えないんだよね バサラには感染とかしてなくても「俺の歌を聴けぇっ!」で バジュラも何とかしそうな凄みがある
121 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:51:45 ID:hZg1gMfYマクロストライアングルってゲームがあってさ、キャラ作って育成するんだけど舞台がアルト達の学校で、 マクロスFの歴史にプレイヤーが一員として関わってストーリーを追って行くんだけど、 ゲーム内のランカをずっと見てても『アイドル』って言うよりも普通の女の子ってイメージのほうが強いんだよな。 逆にシェリルは最初からよくも悪くもぶっとんだアイドルってイメージが強いw 結構よく出来てたんだけど、あんまり話題に出ないんだよなぁ…
ただ正史イベントはどれも介入できても『改変』は出来ないんだよなぁ…あのゲーム。(死亡イベとか
122 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:54:35 ID:NVxexV/2ちなみに私的にFで一番好きなシーンが最終決戦でのバトルフロンティアによる ピンポイントバリアパンチという あれ初めて見た時思わず爆笑しましたww
123 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 03:00:27 ID:HZkvYCn6>>121 やる時間ないから買わないでおいたら存在を忘れていた
ま、マクロス級のピンポイントバリアパンチは初代から続く伝統だし……(震え声) でも良くあんなの考えついたよな、実際
124 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 10:41:16 ID:o27KIwzk>>121 今までのマクロスゲーで改変可能だったの無かったべ。伝統伝統。 おかげでシェリルを攻略したいという欲求が未消化状態さ!
つかマクロス30やってて思ったが歴代マクロスの主人公、どいつもこいつもキャラ的に合うのが 主人公より親友枠ってどういうことなんだろうw
125 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 10:58:04 ID:waoDeDj6>>123 つかあれって初代マクロス艦がいろいろエネルギー効率悪くてバリア出力を全体に回せないから一部に廻すことで手動で敵の攻撃防ぐ苦肉の策だったよね?
なんで技術革新起こってエネルギー問題解決してるのにまだバリア集中とかしてんのwww 全体にバリアまとって全力で体当たりしたほうが絶対威力高いだろうがwww
126 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 11:09:59 ID:CTeuxgqc>>125 全体バリア試験やって地球の街吹き飛ばした事もあって忌避してるのかもねー (ボドルザー旗艦落とすのに兵器として利用したことはこっちに置いておく)
127 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 11:44:57 ID:o27KIwzk単に兵器側の攻撃力がバリアの防御力上回ったからじゃね? 全体に薄く張ったら破られるけど、一点集中なら何とかなるとか。
128 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 11:49:26 ID:GCxwO1A2機械って普通、ある程度の余裕以外は全力稼動前提で設計しないか?
129 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:00:27 ID:o27KIwzk昔の軍艦にも集中防御方式と完全防御方式とがあったから別におかしなことじゃない。 最近はなにやっても防御不可能だからそういうの投げ捨ててるけど
130 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:09:26 ID:Pc1.eObA>>125 マクロス修復時:バリア無し
フォールド機関喪失:余剰エネルギー利用でピンポイントバリア開発
なお、全体バリアにするにはエネルギー不足と明言されている。 効率悪くて出来なかった訳じゃなかったりする。 地球帰還後の整備改修で全体バリア可能になった模様。
131 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:38:37 ID:gNtkQcloFの時代はどうか知らんけどあのバリア手動なんだよね
132 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:47:45 ID:sSUC7Lec>>131 初代ではオペ三人娘がトラックボールみたいなので大騒ぎしながら操作してたな
それにしてもF劇場版にダイソン少佐43歳が出てきたのはなんか嬉しかったな
133 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:52:52 ID:QOKZr1RYダイソン少佐はきっと43歳児なんだろうなw
134 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 12:56:47 ID:DliShq7.あのテンションからして43歳児なのは明らかだろうなw
135 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 17:30:44 ID:qSNm2VCwダイソンさんちゃっかりUXにも参加してEDクレジットに名前あったし
136 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/08(土) 18:13:18 ID:HJPjdaJcみんな、マクロス好きだなぁw
137 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:30:58 ID:o27KIwzk言い方悪いけど、恋愛って俗なテーマな分だけガンダムよりはとっつきやすいからなぁ。
138 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:31:22 ID:MeD8Cn3M個人的にはマクロス7が一番好き
139 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:42:26 ID:MvVdQO5wランカが現代のミンメイって言われてたのは俺的に得心
だって言動とか凄いイラッ☆とするしね
140 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:44:15 ID:n.WlXzsgトライアングルフロンティアって確か改変といえば改変があったが・・・ ミシェルの死亡シーンぶっこ抜いて最終決戦にクランが自分のVF-25の専用機でアルト機牽引して登場、ミシェルそのあと登場という結構強引な原作改変があった
141 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:45:13 ID:BDK2ib9c実写版マクロスF、ランカ役にゴーリキー起用
とか実際になりそうで……
142 : 普通の名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 18:46:14 ID:o27KIwzk主役:トム・クルーズのマクロスプラスなら見たいなw
143 : ババコンガ ◆Ff7nWZGtso [sage] 2013/06/08(土) 18:49:10 ID:HJPjdaJcメルトランは、どうしてあんなにエロイのだろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|